栃木県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:215件  110件目を表示(1ページ目/22ページ中)
 1 2 3 4 5 次へ>>
 
ビーチ(男性)
那須塩原駅前温泉(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 4 ]
ボーリング会社が自社の敷地内で副業としてやっている施設、と思います。
泉質がとても良く、施設内の清潔感が十分なのにとにかくあちこち狭い。それがとても残念な温泉施設でした。(狭さのみが施設2の理由)

建物前に駐車場。受付前に鍵のかかる靴箱と入浴券の自動販売機。さらにパイプ椅子が2脚。これ、先に出た客が相方を待つためのもの、ですよね。休憩室は特に無し。ゆっくりできる休憩室が欲しかったな。
脱衣所も狭い。5畳位か。
でもビニル系のクッションフロアが足裏に気持ちいい。コイン返却式のロッカーは四角と縦長の2種類が各々8個ずつ。化粧台にカラン1つドライヤーも1つ。
思い切り冷えた給水機と紙コップのホルダー。

トイレに入ってみたら「便器が汚れるので下部の毛をここで染めるのはやめてください」という注意書きが。・・・・こういうのは初めてだな・・・・・
脱衣所からサウナに行く扉と浴場へ行く扉が別々になっていた。つまりサウナと浴場が1つになっていない。これは不便。体をきちんと拭いてから移動しないと脱衣所床が濡れてしまう。
定員3人のサウナ。
脱衣所とサウナの間の部屋に水風呂。ゆっくり入れるのは2人までかな。水風呂の水があふれて排水口に流れていく音を聞いて、ん?と思った。まるで水琴窟。涼やかないい音が排水口から聞こえてくる。浸かっていて気分も涼しくなりました。
浴場にカラン3ヶ所。
青白く濁った浴槽のお湯は1500m地下から汲み上げての源泉かけ流し。温度計は42度。
露天。ここも狭い。
フリースペースに3脚の椅子を置いてあるため、移動するのに気を使うほどの狭さ。内湯とお湯は同じだが、41度を指していた。壁には「太陽の光線によって色が変わる5色の湯」と書いてある。ビーチの入浴時は曇天だったので確かめようがなかった。残念!
露天の壁は建築工事のときに外部と遮断するための鉄板を並べてある。温泉の泉質の良さと内部の清潔さ、そして露天の建築用鉄板がどうもかみ合わず、頭の中が落ち着かなかった。
でも、連休のこともあり、若い人が次々に入ってきました。
入浴料金はちょっと高めかなぁ。でもこれで儲けたらぜひ休憩室を増設して欲しい。お客さんもっと来ると思うな。(№404入浴日20230716) 
投稿日:2023/07/16(日)
利用時期:2023年 7月~9月
(1件)
 
Cool K(男性)
湯楽の里 栃木温泉(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
泉質はつるつる系。全体的に温い感じで、露天に一ヶ所熱い湯があります。
露天のほか、ジェットバス、炭酸泉、寝湯、サウナなどスーパー銭湯としてのクオリティは十分です。
食事処では、地元の生姜を使ったものがありました。

リストバンド制、料金後払いです。
入浴料金と入湯税、なぜ別々に表示する?いっしょにすればいいやん。
投稿日:2022/11/19(土)
利用時期:2022年 10月~12月
 
ビーチ(男性)
那須大丸ガーデン(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 1 ]
那須湯本にあるこの施設。かつてデイ温泉の口コミを書き始めていた当初から入浴を狙っていたが、(入浴営業確認の)電話をいつ入れても全くつながらない。
何回電話を入れたことか。今回、5年越しのチャレンジでやっと入浴が叶いました。
お店のおばさんに尋ねると、平日は休業が多く、土日はやっているんですけどね・・・、と言う。……土日にも何回か電話したんですけどね…。
こちらで入浴するためには、事前の電話確認は必須です。
いくつか並んだお土産屋さんの端っこがこちらの施設。目の前は広い駐車場。
お店の中に入るとサービス精神たっぷりのおばさんが浴場への廊下を示してくれた。
入浴料はその場でおばさんに支払う。
廊下入口に小型貴重品ロッカー(有料100円)。廊下の奥が脱衣所。
とにかく……乱雑という言葉が良く似合う。清潔感はもうどこかに長期の出張中?
3畳位の脱衣所にも投げやりな雰囲気が漂う。化粧台にカラン2カ所。1つは故障中。ドライヤー無し。ロッカー無し。脱衣棚にいくつかの籠。
浴場へのドアは透明ガラスで中が見渡せる。

浴場に大きな浴槽とカラン3カ所。シャンプーとソープのボトルが置いてあります。
決して広くなく、もう年季がたっぷり入った竹の柵で囲まれた露天(写真)。
柵を支えている大きな岩には苔がびっしり。流れて行った年月の長さが偲ばれました。
浴槽の底がなんだか白い。
中に入るとその床から白く細かい湯の花が浴槽中に漂い始めた。湯温は40度位。けっこうぬるい。でもイオウの匂い満載。………ほぉっ、温泉は極上品だ! 
施設の古さと対極をなすこの泉質。驚きましたね。
せっかくなので内湯に入ってみたら、……こちらが、熱いっっ!!43度を超えている、か?
メリハリがあっていいのかどうか………。この浴槽底もはげたタイルがそのままになっていて年季を主張していました。
こちらの温泉は黙って目を瞑ってぬるい露天風呂にじっくり浸かるに限ります。泉質は文句なく良いので入浴後リフレッシュして車に戻れること請け合いです。
……ずいぶんあちこちの温泉施設を訪問しましたが、泉質と施設設備がここまでかみ合わない施設は初めてです。
露天の浴槽にゆっくり浸かっていたら、木の葉が一枚ひらひらと湯面に落ちてきました。
情緒もある露天、でした。 (№393)入浴日20221008)
投稿日:2022/10/08(土)
利用時期:2022年 10月~12月
(2件)
 
ビーチ(男性)
皆幸乃湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂   施設   清潔感  ]
建物前にはひろーい駐車場。ホテル併設の温泉施設、ということだが建物はホテルから独立している。
靴箱に靴を入れるも、その先の右側上部から「下足用コインロッカー」とパネルが下がっていて、その後ろに小型コインロッカー(100円返却式)が並んでいる。
でも、コインロッカーの上部には「貴重品はロッカーに入れ必ず鍵をかけてください」とも書いてある。……このロッカー、靴と貴重品の共用か???と頭をかすめた。(たぶん、貴重品ロッカーとは脱衣所のロッカーのことを指すと思うんだけれど、書いてあるのがこの場所ではねぇ………

料金は受付で現金払いですが、手前にスイカを使える入浴券自動販売機も置いてあります。
食事処を右に見て奥が脱衣所。
真ん中に棚があり、脱衣かごがいくつも並んでいる。壁際には100円返却式のコインロッカーが並ぶ。
化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー2つ。窓が無いためか?ちょっと圧迫感を感じた。
浴場。
入口横の壁に 内湯42度、露天40度、PH9.3と書いてある。確かにそれくらいだと思う。ただ、PHの高い割には肌のツルツル感は少なかったけれど。
床の一部にぬめりのあるのが気になった。
仕切のある洗い場が13ヶ所。通路を挟んで反対側にも洗い場が5ヶ所あったがそちらのカランはすべて外されていた。
低温サウナ。
60度を指している。座ると腰から下はたいして熱くないものの肩から上がやけに熱い。なんで?
入口前にサウナ用のマットがたくさん重ねてあったが誰も使わず板に直接座っていた。ま、客のマナーの問題だな。
水風呂は2つ。完全な水とぬるめの浴槽。いずれも3人用か。
大きな浴槽の奥の壁にバブルジェット3ヶ所。ただし、噴き出す圧がちょっと弱いかな。
隣には打たせ湯。∩字のパイプの先から太いお湯が落ちてくる。けっこうな強さ。これをしばらく肩に当てていれば肩こりには十分効き目あるような気がした。
露天。
露天浴場自体が大きな大きな岩に囲まれている。壮観。
大きめの浴槽の上には屋根(透明波プラ板の上に茅葺)。雪の日にも(今冬は大雪もありましたが)気にせず入れそうです。
入浴後。
入口横のホールでのんびり口コミレポ作成しました。天井が高く、窓が多く、明るい休憩室でした(写真)。 (№373入浴日20220212)
投稿日:2022/02/13(日)
利用時期:2022年 1月~3月
(1件)
 
Cool K(男性)
源泉 那須山(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
16時から入館料が割り引き、つまり近辺の観光の後に立ち寄るのに適しているわけです。
故に、家族連れが多いこと。

浴槽も広く、ゆったりとできます。
露天は円状のがひとつだけで、周りはのっぺらな芝生。
ガキどもが素っ裸で走り回りそうな雰囲気だったぞ。
この無駄スペースは隣の風呂を覗かせない策?なのかもしれないが、木を植えるなりなんとかならないものか?

食事処は夕方あたりから営業しており、周辺に飲食店がないので助かります。


関東圏なのか、夕刻の交通量が多く、なかなか敷地から出られなかった。
投稿日:2021/11/03(水)
利用時期:2021年 10月~12月
(2件)
 
ビーチ(男性)
まほろばの湯 湯親館(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
建物前に広い駐車場。駐車場の周りには貸ロッジが並んでいた。
入口に〈まほろばの湯〉と記したトーテムポール。券売機で入浴券を購入、受付に出すと2階が浴場です、と教えてくれた。受付前にはお菓子やご飯のつまみ等々棚に並べてありました。
2階まで吹き抜けの内部は、階段を上るとずいぶん広く感じられた(写真)。
脱衣所。
コイン返却式ロッカーが80。他に棚に脱衣籠がいくつも。化粧台は狭く・小さくカランが3、ドライヤー3。浴場への入口前に使い終わった脱衣籠をまとめておく場所があり、消毒をする旨を記した紙が貼ってあった。
床はコルクマット。
浴場。
大きな浴槽が1つ。お湯は42度弱位か。温泉の匂い無し。浴槽の奥は一部上げ底をしてあり、そこから気泡がたっぷり湧き出していた。
窓は透明ガラス。露天の様子がよく見えました。
カラン11カ所、ウチ5つに仕切りがある。入口前に水風呂?と思ったがよく見るとビーチの苦手な電気風呂。のんびり入っているお年寄りが居たが、ビーチは残りの人生で電気風呂とはかかわりを持たないことを決めているので入らず。が、手でお湯の温度を確かめると41度くらいか。
サウナは10人以上は入れると思うが、今日はコロナ禍のため扉に〈5人を限度で〉というようなことが書かれてあった。そのサウナ、90度位か。浴場入口にマットがたくさん置いてあり、皆さんそれを敷いて熱い空気を楽しんでいました。サウナの前にある水風呂は2人がゆったり入れる程度の広さ。
露天。
大きな岩風呂が1つ。露天の大半の部分を占めていてフリースペースがかなり少ない。これがとても残念だった。でも、直径1.3m位・丸くて平らな岩が浴槽の端に設置されていて、甲羅干し?には最適。湯温は内湯と同じ位。
岩風呂の向こうは葉の小さいツツジがびっしりと植えられていて高さがきれいにそろっている。これ、初夏にはみごとだと思うな。
外に目を向けると那珂川の緑の土手が良く見える。土手が高くて川面の見えないのがちょっと残念かな。
入浴後、2つの休憩室でのんびりできます。マッサージチェアの隣の床にゴザを敷いてある休憩所。
90畳の和室にはテレビとお茶・冷水器、将棋盤・囲碁盤等々が備わっていました。
目を向けるといつもの景色=お年寄りがのんびりとごろ寝していました。
(№367入浴日20210827)
投稿日:2021/09/02(木)
利用時期:2021年 7月~9月
 
Cool K(男性)
城の湯温泉センター(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
緊急事態発令の時期は、栃木県民限定の利用になっています。

今回温泉に入れなかったので的確な評価はできませんが、このページをご覧になった方が現地で門前払いを受けないためにも、上記報告になります。
投稿日:2021/08/29(日)
利用時期:2021年 7月~9月
 
Cool K(男性)
矢板温泉 まことの湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
館内はまるで年季の入った温泉旅館のようで、どこか懐かしい雰囲気がありました。

脱衣場はわりときれいで、浴場は木造のレトロな造りになっています。
サウナはないけど、なぜか冷泉があります。
外扉を通るとすぐに露天風呂になっており、広々してゆったりできます。

地元の人が多く訪れるようですが、タトゥーOKなのでその系の人もいます。
地元だからなぁなぁにしちゃってるんでしょう。縛りのない施設が売りなのかも。

休憩処は座敷の大広間、田舎に帰った気分になります。

慰安で訪れるなら半日は過ごせそうです。
投稿日:2021/08/29(日)
利用時期:2021年 7月~9月
(1件)
 
Cool K(男性)
道の駅きつれがわ温泉(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
道の駅にある温泉施設。
町の銭湯と同じような雰囲気でした。
スーパー銭湯のように休憩処やマッサージなどはありません。

道の駅自体が人気のある所なので、そこそこ人がいました。
投稿日:2021/08/28(土)
利用時期:2018年 10月~12月
 
じゃい(男性)
南平台温泉 観音湯(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
春の訪れが迫っている頃にお邪魔しておりました。
ちょっとした山を登ったところにあるこちら。見晴らしは悪くはないか?
消毒して下駄箱に靴を入れて受付へ。体温測定、会計後に階段を降りて脱衣場へ。
貴重品の管理にはご注意を。準備が整ったところで浴場へ。

カランは10位。一部鏡がない所もあるので、その際の洗いは注意。
内湯は広々とした温泉が楽しめるのが一つ。あつめで中は蒸している分温まるのも早くて汗だらだら。美人の湯らしさは出ているか。

露天にいくには屋根つきでクランクのある長い廊下を突き進む。露天側にも洗い場はあるが数は少ない。あと、出口付近にここの一つの売りの泥パックがある。これを案内に従って顔に塗って少々してから洗い流せば艶々?お風呂はやや濁った広めの湯船が2つ。同じ温泉使用でも見え方が違うようだ。手前側は深さもあって全身くまなく温まれる。奥の方は浅めで半身浴向け。源泉の温度があまり落ちずに伝わっている感じ。木々が生い茂り森林浴もいいというもの。

入るのも醍醐味だが、ここでは飲泉も出来る。それは広間の温泉観音という所で出来る。飲みすぎは禁物だが、適量頂けば内からも体を良くしていくというもの。

これでワンコインで楽しめるというのはとても有難い。長時間いる所ではないが、色々楽しめるのは良いこと。お肌が気になるかたは一度訪れてみては?
投稿日:2021/08/28(土)
利用時期:2021年 1月~3月
(2件)
 1 2 3 4 5 次へ>>