熊本県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:107件  91100件目を表示(10ページ目/11ページ中)
<<前へ 7 8 9 10 11 次へ>>
 
Oliver(女性)
天然温泉 大谷の湯(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
9月から深夜0時までの営業になったようで便利になりました。レストランは8時半まででしょうか。従業員の方々も感じがいいですし、ソフトクリームや野菜などの販売も増えてました。
いつでもピカピカできれいですし、家族湯は1800円(だったかな)とちょっとお高いですが、お水も人数分いただけますし、脱衣所のエアコンも含まれています。ドライヤーは籠にいれてわたしてくれます。綿棒やティッシュもあるので、湯上りに助かりました。近所なのでまた行きます!!!
投稿日:2012/11/19(月)
利用時期:2012年 10月~12月
 
ken345(男性)
幸徳温泉(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 3 ]
露天風呂は広くてゆったりしているが、ぬるい!風邪をひきそうだ。
おかしいと思ったら、サウナの後にどうぞと書いてある。

では、サウナは・・・?!
何と壊れていて、最近稼働した形跡が無い・・・。

カウンターで「サウナは直さないの?」と聞くと、
「その予定は無い」と素っ気ない返事。

ただ、安いだけの温泉であった。
投稿日:2012/11/03(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(7件)
 
きんきん(女性)
天然温泉 大谷の湯(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
まだ新しいので施設がきれいで、とても快適でした。お風呂とレストラン、売店のみの小規模な施設ですが、職員の方々も感じがよくて、とくに脱衣所やお風呂は、しょっちゅう掃除してくれるので、安心して利用できます。車がないと行きにくいですが、とってもお勧めです。
投稿日:2012/08/23(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
ken(男性)
元湯 佐俣の湯(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
営業時間が違う!
9時過ぎに行ったら「10時から」と言われ、待たされた。
露天風呂は森の中という雰囲気で、打たせもありリラックスできる。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ken(男性)
さかもと温泉センター クレオン(球麗温)(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 5 ]
露天風呂は無機質のコンクリート造りではあるが、
広々としており、森林浴と入浴が同時に楽しめる。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ken(男性)
つる乃湯 熊本インター店(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
宿泊もできるので、早朝から賑わっている。
宿泊以外の来客も多い。
露天風呂は広々として、掃除も行き届いている。
朝食バイキングも利用できるのは良い。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
(9件)
 
けん(男性)
菊池温泉 薬師湯(熊本県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
鄙びた湯治場といった雰囲気の温泉。浴室自体はそう広くはない。
露天風呂は眼下に田園。住宅街を遠望。
サウナで汗を流した後、太陽の光を浴びながら寝湯が楽しめる。
投稿日:2012/05/06(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
まこと(女性)
天然温泉 一休(閉店)(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
 本日で、二回目の来店ですヾ(^v^)k 23時に訪れたのに…駐車場はかなり止まっていた(>_<) 大浴場も人がいっぱいいましたね(>_<) 風呂の種類が色々有り…熱めの湯.炭酸風呂.電気風呂.ジェット風呂、露天風呂、サウナなどが有りました(*^_^*) 私は、ジェット風呂が好きで寝ながらゆったりと入れるから疲れがとれますよ(*^_^*) サウナは、段階式に座れる様になっていて30人位は座れそぅ~です(^-^) 中にテレビが有るのでそれを見ながら皆さん入ってました(*^^*) 露天風呂は、岩風呂と打たせ湯がありました(*^^*) お湯が少しカルキ臭かったです(>.<) 温泉センターだから仕方ないかも(^^;) 私的に~、同じ料金を出すなら…硫黄の匂いがする温泉の方が入った感じになります(:_;) 脱衣場は、広いですが…洗面台が少ないです(>.<) ドライヤーが三台仕方ないので~混んだら使えません(:_;) 髪が長い私は、乾かしたいのですがいつも~混んでいるので濡れたままでかえります(:_;) もう少し、多いと嬉しいのですが…(:_;) リニューアルして家族風呂があるみたいなので今度はそっちらを利用してみたいです(*^_^*) 

下駄箱と脱衣場のロッカールームは、使ってもお金が戻って来ましたヾ(^v^)k
投稿日:2012/04/02(月)
利用時期:2012年 4月~6月
(4件)
 
まこと(女性)
亜細亜旅情温泉 月ノホタル(閉店)(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
夜遅くまで空いている温泉を探していたらこちらが、空いているを知り利用させていただきました(*^_^*)外装からアジアテックで待合室は、カフェバーが有りました(*^_^*)
 今回は、大浴場の利用でしたので待たずに入れました(*⌒▽⌒*)家族風呂は、平日夜10時なのに1時間待ちだとか(>_<)中庭を柔らかい光がライトアップされてました(*⌒▽⌒*)家族風呂と大浴場の通路の横は、川が作って有りました(*^_^*) 大浴場は、内風呂と露天風呂が有り石の浴槽でした(*^_^*)洗い場が少なかったとおいます(:_;)家族風呂に力入れてるからかな(^^;)お湯は、茶褐色でヌルとしおり肌に小さい泡がつきます(*^_^*) 湯上がりはお肌がスベスベになり疲れが取れました(*^_^*) 上がった後は、バーでゆっくりして帰るのがいいですよ(>_<) 難点が駐車場が狭いのが難点です(:_;)
投稿日:2012/03/28(水)
利用時期:2011年 4月~6月
(1件)
 
まこと(女性)
温泉邸 湯~庵(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
仕事場の方からすすめられ…平日の夕方位に訪れました(*^^*) 夜になると多いらしいです(:_;) まだ、早いのか駐車場には1台しかなかったです(*^^*) 受付の横には、子ども服店、石けんなどが販売されていました(>.<) 奥には、マッサージ店が有り疲れた身体をほぐしてくれるみたいですよ(*^_^*) 今回は、寝湯が有るお風呂にしましたo(^-^)o 脱衣場は、フローリングで洗面台と椅子があったような~(^^;) 部屋の壁が板張りで木の匂いがして癒やされましたo(^-^)o お風呂は、半分に丸石がひいてあり足つぼマッサージが出来気持ちよかったです(*^^*) お湯は、熱めの湯が一組一組入れ替えられるので水を入れないとかなり、熱いです(:_;) うすら茶色でヌルとしたお湯でした(^-^) 湯の花も有りましたよo(^-^)o 洗い場も広いのでゆったり洗えます(*^^*) 半露天風呂なので夕日を見ながら入れました(^-^) 冬は寒いかもです(/_;) 受付の二階にご食事ができる場所が有るので食べて帰るのも良いかも(*^_^*) 後から知ったのですが…食事付きのプランが有ったみたいです(/_;) そっちにしたら…安くお風呂が入れました(^^;) 湯~庵さんのHPに色んなお得情報が書いて有るので試されるのも良いかも(*^_^*) 今度は、岩盤浴ができる部屋を利用したいですo(^-^)o 
投稿日:2012/03/28(水)
利用時期:2011年 7月~9月
(4件)
<<前へ 7 8 9 10 11 次へ>>