福岡県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:119件  101110件目を表示(11ページ目/12ページ中)
 
ysakait(男性)
みなと温泉 波葉の湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
泉質が他の新しい温泉とはまったく違う。飲んでみると、塩辛くてはき出してしまった。目にはいると我慢できないほど成分が強い。9000万年前に降り注いだ雨が岩盤に閉じこめられ、温泉になったものをくみ上げているというだけある。これほど成分が濃い温泉はめったにない。
内湯は普通の白湯。露天風呂が温泉になっている。人工的に作ったとは思えないほど凝った作りの岩風呂だ。
100万都市の片隅でこれほどの成分の温泉が楽しめるのは素晴らしい。
投稿日:2009/12/17(木)
利用時期:2009年 10月~12月
(4件)
 
温泉隊(男性)
大川温泉 貴肌美人 緑の湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
最近できた温泉ということで大川温泉に行ってきました。建物には温泉マークがドンとあり(聞くと今日ついたそうです)、入ってみると板張りでなんとなく気持ちよかったです。いつも温泉は長く浸かっているのですが、ここの温泉は長く入ってもぜんぜん疲れなかったです。今までと違ったのですごく驚いています。聞くところによるとモール泉というそうです。ついつい3時間ぐらいいましたが、帰ると10時を回っていました。
投稿日:2009/12/16(水)
利用時期:2009年 10月~12月
 
ysakait(男性)
博多湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
温泉の銭湯ととらえる方が良い。風呂は内風呂だけで、サウナや水風呂はない。湯船と洗い場は狭い。20人も入れば満員になる。
しかし、泉質は大変良い。源泉掛け流しである。かつて火傷などのケガを負った筑豊や粕屋の炭鉱労働者が、療養のためにやってきたという歴史があり、火傷や擦り傷といった外傷には効き目がある。
付属の駐車場はないけれど、1時間100円の駐車場は付近にたくさんある。JR二日市駅からは歩いて10分。少しわかりにくい。西鉄二日市駅からはバス利用が便利。ただし本数は少ないので、要確認。
二、三階の休憩所は夜八時までの利用。 
投稿日:2009/12/13(日)
利用時期:2009年 10月~12月
(10件)
 
ysakait(男性)
柳川温泉 南風(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
少し緑色がかったヌルヌルするお湯は、源泉掛け流しの証拠。足を滑らせてしまうほどお湯は濃い。
内風呂、露天風呂とも広い。露天風呂は、昼は太陽の光を、夜は月明かりを浴びて入浴できる。乾式サウナや水風呂もある。
図書館や体育館などを併設する市の福祉施設であるため、設備の割りには料金が安い。食堂を兼ねる畳敷きの大広間でゆっくり過ごすことができる。利用者は地元の人々がほとんど。のんびりできる。
駐車場やロッカーは無料。
投稿日:2009/12/13(日)
利用時期:2009年 10月~12月
(9件)
 
ysakait(男性)
アクアス(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
田んぼの中にそびえ立つユニークな形状をした外観の温泉浴場です。
和式と洋式(古代ローマ風)の風呂です。小さな施設ですけれど、打たせや、樽型の風呂桶がある露天風呂など、多彩な風呂があります。
投稿日:2009/12/13(日)
利用時期:2009年 10月~12月
 
ysakait(男性)
伊川温泉センター(閉店)(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
設備は、食堂、休憩所、内風呂、露天風呂、冷水風呂、乾式サウナと言ういたってシンプルな設備ですけれど、邪魔な設備がないのが、かえって気持ち良かったです。露天風呂は、夜になると星や月を見ることができます。月明かりの露天風呂には感激しました。秋には虫の声が聞こえます。乾式サウナは、部屋全体を暖める方式で、全身が均等に熱くなります。高温ではないので体に負担がかかりません。
この温泉の泉質は日本でも1,2を争う高濃度のラドンです。
なお、広い駐車場があります。
一見地味ですけれど、静かで落ち着く湯治タイプの温泉です。


投稿日:2009/12/13(日)
利用時期:2009年 10月~12月
(16件)
 
温泉はいるぞ(男性)
大川温泉 貴肌美人 緑の湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
温泉好きで休みのたびにいろいろ行っています。先日温泉博士を購入して大川温泉に来ました。浴槽に浸かるとびっくりしました。今までどこに行っても温まるまでかゆみがありましたが、ここはなかったです。すごくうれしい。また行きます。
投稿日:2009/11/26(木)
利用時期:2009年 10月~12月
(1件)
 
(男性)
大川温泉 貴肌美人 緑の湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
今回で3回目です。ちょうど取材の方が来ていておふろが一緒だったので話を聞きました。その方も仕事柄いろんな温泉に行くそうです。そのなかで緑かかった温泉は他にもあるそうです。でも緑の温泉でとろとろ感のある温泉は九州内で聞いたことがないそうです。それを聞いて、今日はいちばん気持ちよかったです。今度両親を連れてきます。
投稿日:2009/11/11(水)
利用時期:2009年 10月~12月
(1件)
 
あきら(男性)
おとぎの杜(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
 本城陸上競技場の近く、こんな所に温泉があるのか
と思うほど市街地の中にある。そのため、アクセスは、
非常によい。近くにJR本城駅がある。
 食事も落ち着いてでき、風呂と個室での食事のいろいろな
プランもある。
 風呂もいろいろな種類があり、ゆっくりできる。特に
平日の朝がお勧め。
 休憩所も畳の部屋でゆっくりできる。 
 たまに、サッカーの北九州ニューウエーブの選手も
入りに来るという。運がよければ、サインがもらえるかも。 
投稿日:2009/11/03(火)
利用時期:2009年 10月~12月
(1件)
 
お湯好き(男性)
大川温泉 貴肌美人 緑の湯(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 4 ]
先日の私も大川温泉に行った時、お湯が止まりました。女性の従業員の方に聞くとポンプが止まったそうです。たまに機械の関係で止まったりすることがあるそうです。残念だったけど、丁寧に謝ってもらったので帰りは気分よく帰りました。私は乾燥肌なので気持ちよかったです。また行こうと思います
投稿日:2009/10/29(木)
利用時期:2009年 10月~12月
(2件)