山口県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:140件  6170件目を表示(7ページ目/14ページ中)
 
たこすけ(男性)
大河内温泉 いのゆ(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
浴場は加温してある湯船と、源泉(33度)のものが2つ。
源泉かけ流しで、露天があると嬉しいが室内のみ。
ゆっくりとぬるい源泉に入ると疲れが取れ、ぽかぽかがかなり続く。
入浴料が安いのも魅力。

家族湯は3千円とちょっとお高めだが、浴室も湯船も広く、
介護用のためなのか浴室内にトイレが付いているのもユニーク。
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 10月~12月
 
たこすけ(男性)
黄波戸温泉交流センター(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
海を見下ろす眺望の良い温泉。露天風呂もありゆったりと入れる。
泉質はぬるぬる系のアルカリ泉。
タオルも無償で貸してもらえるので手ぶらで行く事が出来る。
休憩所も広く無料のお茶サービスもあるのでゆったりできる。
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 7月~9月
(2件)
 
Zono(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
スタッフの対応が最悪、せっかく素晴らしい温泉施設でもスタッフしたいで台無しになるのがよくわかりました。
特に介護的な話しをすると嫌な顔されました。
責任者変えて、接遇対応しっかりしてほしいです。
電話で責任者らしき人と話しさせていただきましたが、最悪でした今でも思い出しただけで胸くそが悪くなります。
投稿日:2013/10/04(金)
利用時期:2013年 10月~12月
(30件)
 
こ゜んべえ(男性)
亀の井ホテル せとうち光(山口県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感  ]
展望浴場なので象鼻ヶ岬を望む港町が一望できます。
アルカリ性単純温泉にさほど特徴は有りませんが、
お薦めは、浴後展望テラスでの一休憩でしょう。
投稿日:2013/08/21(水)
利用時期:2013年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
湯田温泉 亀乃湯(山口県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
山口市内の温泉銭湯は清水温泉と亀乃湯の二ヶ所。
湯田温泉の中では亀乃湯が唯一の日帰り温泉銭湯となっている。
低料金と長時間の夜間営業に加え一応駐車場も有って利用しやすい。
湯は湯田温泉の源泉をそのまま使用したアルカリ性単純泉だ。
投稿日:2013/08/15(木)
利用時期:2013年 7月~9月
(7件)
 
こ゜んべえ(男性)
呼鶴温泉(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
一軒宿の温泉です。
ラジウム含有量が豊富、浴用だけではなく、飲用や吸入療法もうたってあります。
浴場は小さいのですがですが、天井は2階建ての建屋を吹き抜け構造にしてあり、とても高く造られ明るさと開放感があります。
投稿日:2013/08/05(月)
利用時期:2013年 7月~9月
(9件)
 
こ゜んべえ(男性)
上関温泉 シーサイドホテル上関(閉館)(山口県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
戸内海に迫り出すように建つ温泉施設。
べたつかない汐風呂温泉で景色と日帰り利用、波音を楽しむことができる。
日帰り利用も入浴のみでの利用も可能。
投稿日:2013/08/05(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
西の雅 常盤 湯のまち倶楽部(山口県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
西の雅 常盤併設なので本館受付に変更となっていました。
山口のんたの湯と大内の御湯へは脱衣所が同じなので行き来出来ました。
湯のまち倶楽部の木もれびへは着衣してからの移動となりました。
投稿日:2013/08/05(月)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
石の風呂」と「木の風呂」は男女が不定期に入れ替えのようです。
訪問日は檜を使用した木の風呂でした。
露天も揃って上関温泉よりゆったりしています。
投稿日:2013/08/05(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
温泉の森(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
2001年山口旅行時、湯楽里の後深夜までの滞在。
湯船も色々有るし、食堂も利用して長々と骨休め。
2013年再訪 やはり長時間滞在には最適だ。
投稿日:2013/08/05(月)
利用時期:2013年 7月~9月