山口県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:140件  121130件目を表示(13ページ目/14ページ中)
 
ぽぽ(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
きれいな景色と温泉いいですね。
施設もゆったりでいい感じです。
ざこねで、畳の部屋で思わす寝てしまいました。
エステもやりたかったですが。人気なようで。
お土産もいっぱいありました。
ウニがうまかったです。
また、ちかじか行きたいです。
投稿日:2012/02/10(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(3件)
 
温泉めぐりさん(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
新しいだけによかった。
夜だったので 周囲の景色は見えなかったけど 昼間に来てみたいと思った。
 車で着いた時には駐車場も満車状態、誘導員が配置されていたので助かった。
泉質は 予想していたよりは良いと感じた。
団体さんが来ていたのか 洗い場も満員状態の時があったけど数分もお湯に浸かっている間に 貸切状態となった。
露天風呂のお湯は温まれるし真下に海峡が眺められるので時間帯が良ければ最高の気分になれそう。
レストランは オープン時メニューとかで限定品、夕方の定食があるといいかも
訪れた時には品切れのものもあったようで止む無く変更と相成った。
投稿日:2012/01/19(木)
利用時期:2012年 1月~3月
(3件)
 
ちゃん(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
受付の方の笑顔いいですね。あったかい感じですね。おみやげも充実してた。
露天風呂から見える上関海峡は最高ですね。
エステは、安すぎる〜〜〜、最高にリッチになりました。
ありがと〜〜。
宿泊施設あったらいいな〜って思いました。一泊して、エステして、おいしい料理食べれたらいいな。
完全予約制でいいので。宿泊施設は3部屋ぐらいでいいんじゃない?
絶対、儲かると思う^^
投稿日:2012/01/03(火)
利用時期:2012年 1月~3月
(5件)
 
お湯っ子(女性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
口コミ見たらお湯が良さそうだし、ユズ風呂だし、、。パックが安いとあったので行ってみた。
海の傍だし期待以上だった。
エステはお試し期間で安いのでしてみたかったけど多すぎてできなかった
でもお目当てのパックはゲット。使ったらいまつかっているのよりズットよかったし、安いよね。。毎日使えそう。。。。
エステってもっと高いよね。次は予約していく。
投稿日:2011/12/23(金)
利用時期:2011年 10月~12月
(3件)
 
風呂好き(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
12月19日
子供を連れて2回目
前回は岩のお湯。今回は木の湯 なかなかおしゃれな風呂でした。
子供も喜んでいました。
番台日誌が更新されて20日からゆず湯。今日も行く。
食堂も今回はずっと開いていた
*厚切りベーコンのサラダのドレッシングは最高
*祝い島豆腐 ベリーグッド
*豚丼 子供が大好きだそうです。
*白身魚のフライ(あなご)満足

番台日誌はこの調子でお願いします。

提案します
駐車場で上がったところで満車、浜の駐車場平家と言われたので坂を下りかけたら
後ろから出車があり、下りて向きを変えようと思っていたら次の車が差L気に行き
またはいれない。

駐車場の管理者に満車のため浜の駐車場への電光表示のスイッチ持たせたら?
柳井方面から来る車が多いので浜の駐車場の手前に。上がったり、下りたりカーブの近くなので危険を感じました。

入り口付近の道路すぐ傍にもっと目立つ看板を、初めての人は分かりづらい。
投稿日:2011/12/20(火)
利用時期:2011年 10月~12月
(3件)
 
バンビ(女性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 2  清潔感 4 ]
瀬戸内海の眺望??畳の間は中途半端です
風呂場はユッタリとしてるけど洗い場もユッタリし過ぎぐらいだけど
数が足りないので開き町の時間が長すぎたのでまたお湯へ
エステがあったので1,000円のコースはお試し期間?パックがとても気持ちよかった 自分の使ってるのより良かったので買っちゃいました 安いので毎日でも使えるかな

番台日誌オープンから何もない? 口コミだけが頼りかな

でもいいお湯だったのでまた来ます。

もうちょっとリラックスできるスペースがほしいな

駐車場が遠いな 冬は海の風は冷たいよ
投稿日:2011/12/16(金)
利用時期:2011年 10月~12月
 
うさぎ(女性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
オープンして初めて利用しました。
温泉のお湯は最高でした。特に露天風呂がおすすめです。
お湯の成分で底が見えなかったですが、手すりがついていたのでおそるおそる入る感じでした。外から見えないかと心配でしたが、目隠しみたいなのはついていました。
サウナはテレビの前に座ると、上から熱い風がくるので風のこない入口側にみんな座っていました。長くは入っていられませんでした。サウナ好きの私としては、ちょっと残念でした。
あとは、シャワーの温度があまり上がらないことが困りました。
私が一番残念だったのは、無料和室休憩室です。
休憩室利用者が大声で話していて、全然休憩できませんでした。
掃除は行き届いており、すごく清潔な施設でした。
ぜひ、これからも利用したいので、特に休憩室の件 改善の方、よろしくお願いします。
投稿日:2011/12/16(金)
利用時期:2011年 10月~12月
(2件)
 
お土産マニア(女性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 5 ]
お土産コーナーで鳩子テンプラとイマサク醤油(甘露)を買った。
テンプラはチンして、甘露醤油(ワサビ)で食べた。美味しい!!
甘露醤油は刺身、焼き魚、白菜漬物にも試したら旨さバツグンだった、試しにギョロッケを持ち帰り、パンにはさんで食べたら旨かったギョロッケバーガー??
洗い場はメッチャ広いし仕切りもあるグー!チョット少ないけど。
化粧台も広いけど3人しか座れない。
エステもう少し広かったらいいのにね、私が入ると満員?
投稿日:2011/12/15(木)
利用時期:2011年 10月~12月
(2件)
 
広島の湯人(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
新しい温泉がOPENしたと知人に聞いてブラリといってきた。途中の看板に5分と書いてあったが10分はかかったと思う。あと何キロと書いたほうがいい。月曜日だからユックリできるかと思ったら、駐車場にも入られないほどの入場者、おかげで海辺の駐車場までタップリ運動させられた。行きはイイけど帰りは湯冷めした。海峡の眺めは?一人なので家族風呂はいらないけど、人の話では結構広くいいそうだ。
昼飯は待ち時間が長すぎて食べれなかったので帰りのレストランで食べた。
風呂上りに飲み物をと思ったが、2時~5時までは閉まっているとのこと。

今度はもう少し、チェックして行こうと思い、番台日誌をチェックしたが何もない。
オープンしたてで忙しいのは分かるが、イベントやニュースはどんどんアップデートしほしい。
鳩子テンプラ(丸天?)普通に食べても旨かった。おでんとか野菜炒めとかに入れても旨そうだ!お土産価格にぴったり(¥300)だ!

投稿日:2011/12/14(水)
利用時期:2011年 10月~12月
(4件)
 
お湯好きネーチャン(徳山)(女性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 2  清潔感 4 ]
*お湯は最高ものすごく温まりました。しばらくは体がホッカホッカ。
*受付スタッフの無愛想なこと、このうえ無し。笑顔で対応してくれたのはエステ のひとだけ 少し小言を言ったけど、笑顔で対応してくれた。
*露天風呂の濁り湯も超イイッス、でも足元が見えないので怖いかな、せめて湯船 に入る所から真ん中ぐらいまで手すりがあればもっと安心、どこがフラットでな いからコワゴワ。
*浴室のイスが高すぎ、2種類欲しいです。* 安いのでもいいから化粧水は欲し いですよネ。 男のほうもなかったといってた。
*備え付けのシャンプーは髪に優しいかんじ、いい香り(白椿)更衣室の化粧台もイス も3脚しかないから不便でした。後から聞いたらパウダールームがあるらしいけど分 りづらい(不便な所)
*ヘアーブラシさえもないのはなぜ???レンタルしかないらしい?!
*脱衣所にジュースより女性用製品各種の販売器が有る方が便利だと思います。  楽々園参考にしたらいいですよ。
*風呂上りのお茶もできないヽ(`Д´)ノ・せっかく1時間もかけてきたのにリラッ クスできない。
*畳の上にペットボトル??おばさんジャン。小さくてもいいからテーブルを
*畳の間も仕切りがないから落ち着かない、女性の心理が解らない???
 女性スタッフがいない??小さな衝立でも置いたら?
*エステルームは狭いよね。*でも内装と音楽は癒されました **内容の割に超 おてごろプライス。通いやすいよね。うれしいね。(笑顔)
*女磨くゾー? 
*レンタルタオルになるのはホームページにはないよね。びっくりです。
**駐車場が狭い・入口が判りにくい
*かなり離れた所に止めさせられた!歩きつかれる!せっかく温まったのに湯冷め しちゃう!
*露天風呂へのアクセスドアが2重なのはいいけど右左使いづらい・世の中はは自動ド アがナウ
***オープンしたばかりなのに文句ばかりでゴメンね。早くサービスの面も改善してがんばって。
***特に受付まわりのスタッフは笑顔が大切だよね***
投稿日:2011/12/12(月)
利用時期:2011年 10月~12月
(2件)