こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
他よりやや料金が安い為か、何時訪問しても入浴する人が多い様です。ジャグジーが一番人気の様でした。
投稿日:2013/06/13(木)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
湯田温泉の配湯ではなく66.9℃の自家源泉による公衆浴場です。 建物は変わらないのですが、刻と共に名称が変更されて「清水温泉」「新清水温泉」「天然温泉 清水湯」と表記変更されて来ています。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
源泉掛け流しの温泉ですが、露天風呂は1ヶ所しか有りません。 隔日交代で男湯と女湯が入れ替わっています。 飛び込みでの今回の入浴は露天風呂無しの方でした。
投稿日:2013/06/12(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
道の駅は近くに有るし、施設横にはRVパークも有って、温泉内には食堂も有る。 結構便利な所です。
投稿日:2013/03/19(火)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
フグ(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 3 ] |
大河内温泉では、1番です! とてもすべすべになりました。
投稿日:2013/03/03(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
何時も空いていてノンビリ出来ます。
投稿日:2013/02/14(木)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
山口最高!(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
曜日で岩風呂と檜風呂に男女変わりますが、檜風呂は非常に快適です。檜の香りでリラックスできます。露天風呂がないのが残念ですが、泉質もよくおすすめです。食事もでき値段の高くはないので、温泉⇒食事⇒休憩⇒温泉も可能です。しかも追加料金などは一切ないので、入浴料と食事代だけでOKです。ここで売っている冷凍のそばもおいしく、毎回購入し家で食べています。施設内も非常にきれいなので 快適に過ごせます。
投稿日:2013/01/01(火)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
チューちゃん(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
クリスマスの昼、50肩が悪化して、温泉でも行こうかと思っていたところ、たまたま光市に住んでいる息子が、「最近出来た、いい温泉があるよ。行ってみたら。」と、勧められて一人がぶらっと行ってみました。島田周辺には昔から温泉はいくつかありますが、なんとなく、いまいちの感じでした。行ってみて、びっくり。やっぱり温泉は、ゆったり浸かって、ゆったり休憩出来るところが一番です。広々した湯槽、少しぬるめの浴槽と、程よく温めの浴槽の2つがあって、交互に入って、外気に当たって冷やしてからサウナに入りました。たまたま会った友人と話が弾み、至福の時間を過ごしました。湯上がりに200円のマッサージ機が、またまた快楽。コストパフォーマンス抜群の時間揉みほぐされました。館内職員の接客態度が抜群にいいです。仮眠所があれば、5つ星になりましたが、そこまで求めるのは贅沢すぎるでしょう。でも600円で、120%癒されました。温泉好きには絶対お薦めです。
投稿日:2012/12/24(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
サンサベリア(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
20年ぶりに上関に行きました。温泉地ではないので最初はあまり期待してなかったのですが、思ったよりお湯がすごく良く、しかも露天風呂のお湯は抜群でした。 食事時に行ったので超満員でどうしようかな~と思ったのですが、店員さんがキビキビと動いてて思ったより待たずにすみました。 丁度、1周年御膳が期間限定メニュにあったのでそれを頂いたのですが、味と鮮度は申し分ない程美味しかったです。また、近いうちに行きたいと思いました。
投稿日:2012/12/12(水)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
温泉好き(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
山口県の温泉巡りをしてます。山の上なので景色が最高でした。もちろん温泉はしっとりヌルヌルなので乾燥肌が潤いました。 少し遠いので星4、地元の人が羨しい。
投稿日:2012/10/16(火)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|