広島県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:183件  7180件目を表示(8ページ目/19ページ中)
 
miyukitty(女性)
満天の湯 可部店(広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
このサイトを見て行ってきました。

改善点といたしましては
お店の方の配慮が足りない。
入り口とカウンターが遠いのが原因だとは思いますが
靴置場が分からなくてうろうろしていても
誰一人声をかけてこない。
案内板を見て自己解決しました。

チケット購入は券売機があって
難なく購入できたが
その後カウンターでチケットと更衣室ロッカーのカギと
交換しなければならなかった。
何も知らずにチケットを購入し、カウンターの前を通り過ぎたのに
スタッフは何も言ってこない。
ロッカーのカギがなく、入浴客に聞き
やっとチケットとカギの交換を知ったほどだ。

そこのカウンターでもスタッフと客が話し込んでいる。
その客の後ろで待っているにも関わらず
話し込む始末。

スタッフの接客態度には
大変失望した。


良点はお風呂・サウナの種類が豊富だったこと。
水風呂があって、お風呂やサウナに入って
のぼせたら水風呂でクールダウンできるから^^
塩サウナも初体験で楽しかった!
投稿日:2014/04/03(木)
利用時期:2014年 4月~6月
(8件)
 
こ゜んべえ(男性)
スーパー銭湯ゆらら(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感  ]
この施設ローズビレッジは、「スーパー銭湯ゆらら」とカラオケの「マジックローズ」が併設された娯楽施設です。「スーパー銭湯ゆらら」は大きさも広さも、更に銭湯としてのリーズナブルな料金設定も魅力です。
投稿日:2014/03/15(土)
利用時期:2014年 1月~3月
(1件)
 
こ゜んべえ(男性)
スーパー健康ランド 華のゆ(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
福山市内に有り、ホテルグランディア福山に新設されている温泉施設です。
日帰り温泉としての利用としてだけでなく、総合施設なので、色々な使い方ができて便利です。
投稿日:2014/03/15(土)
利用時期:2014年 1月~3月
(1件)
 
ただのオッサン(男性)
ふかわの湯(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
風呂の種類も多く値段的にも満足出来る施設でしたが、
入浴後の休憩施設(場所)がゲーム機の横に僅かなスペースあるだけは減点。
広島市内からも近く日帰り入浴施設としては良い。
投稿日:2014/02/12(水)
利用時期:2014年 1月~3月
(2件)
 
こ゜んべえ(男性)
三段峡ホテル(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
風呂はラジウム温泉で三段峡入口に建つ老舗旅館の温泉施設です。
浴室は広くありませんが美しい渓谷を眺めながら、のんびりと入浴できます。
投稿日:2014/01/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
温井スプリングス(閉館)(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ダムの湖畔に建つ温井スプリングスの温泉施設は、
露天風呂はやや小さめですが、内浴場は広く明るくてゆったりと入浴出来ます。
付近でのキャンプ時や観光途中の立ち寄りに便利です。
投稿日:2014/01/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
コナン(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
広島でも数ある銭湯の中で、特にお勧めなのが露天にある薬草サウナです、中に入ったら蒸気で周りが殆ど見えません(スチームが好きな私のおきにです)、すごく温まります。内湯からも、行き交う船や島々の眺めも最高です。シャンプー、ソープがあるので、タオルだけ持参でOKです。借りる事もできますが。内湯だけなら400円なとこもいいですね。駐車場は十分あります。新しく出来た第2音戸大橋も近く観光ついでの休憩に持って来いって感じです。
投稿日:2013/12/31(火)
利用時期:2013年 10月~12月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
芸北オークガーデン 芸北温泉(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
ゆっくりと山中気分を味わえます。
内湯に露天の温泉プラス食堂も併設でのんびり過ごせます。
投稿日:2013/12/16(月)
利用時期:2010年 7月~9月
 
おかちゃん(男性)
シーサイド温泉のうみ(閉館)(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
うたせ湯・ジェットバスは訪問時には作動しておらず残念でした。
投稿日:2013/11/27(水)
利用時期:2013年 10月~12月
(3件)
 
こ゜んべえ(男性)
帝釈の湯 (広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
帝釈峡観光やスコラ高原でのキャンプ時には、
人工温泉ながら、大風呂のほかハーブ風呂・サウナも完備されていて
ひと汗流すのに便利です。
投稿日:2013/11/15(金)
利用時期:2013年 10月~12月
(2件)