岡山県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:82件  6170件目を表示(7ページ目/9ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
天然温泉ツルの湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
タンチョウツル飼育センター近隣のため見学と入浴をセットにして便利です。
投稿日:2012/10/10(水)
利用時期:2012年 10月~12月
(2件)
 
イチゴ(女性)
湯の里 瀬戸川温泉(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
岩盤浴気持ち良かった☆
お湯も適温で、肌に吸い付く感じがして最高です☆
投稿日:2012/08/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
まさや(男性)
天然温泉 大家族の湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
岡山県で一番風呂の種類があるスパ銭だと思います。
シャワーの水圧が悪いと口コミが書いてたのでそこが心配でしたが、ふつうでした。清掃もできてましたよ。自分的には気に入りました。
投稿日:2011/11/14(月)
利用時期:2011年 10月~12月
(2件)
 
がっかり(女性)
天然温泉 大家族の湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 2 ]
温泉好きの一家で妊娠中から利用しており、子供が生まれ二か月ほどして温泉に行きたくなり家族で行った時のこと。
生まれて2か月の子は当然温泉には入れるつもりはなかったのですが、公衆浴場小人の料金70円を取られました。風呂を利用しないのにお金をとるんだな、と疑問には思いましたが入場料として払いました。その時の職員の言葉が「たった70円なんだからいいでしょう」と、けちけちするのと言わんばかりの発言でした。

それから少しして再び家族で入浴に行くと今度は赤ちゃんに入浴料200円出せと言われました。前来た時は70円で入れました、と言うと「会社の方針で変わりました、子どもを中まで一緒に連れて入って一緒に露天とか回る方がいるので小さなお子様連れの方は全員入浴料いただくようになりました」と。
私たちは大人が時間をずらして交代で赤ちゃんを外で抱っこして連れて入らないようにしているのに入浴料をとられる意味がわかりません。入り方で料金が選べるようになっているのに、強制的に高い料金を払わせようとするやり方は絶対おかしいし権利を侵害していると思います。
ルールを守らない方がいるのはスタッフ説明不足もあると思うし、暇そうにしている従業員が風呂場にたくさんいるんだからその都度、職員が声かけしたらいいことだと思います。
大家族の湯と看板を出しているのなら、子ども連れのお客にもっと訪れやすいような経営努力をしてしかりだと思うのに、すごくがっかりです。
赤ちゃんを連れてくるたびに不愉快な思いをして、小さな子供連れは来るなということですか?それで大家族の湯ですか?と、とても疑問に思いました。
投稿日:2011/11/02(水)
利用時期:2011年 10月~12月
(44件)
 
風呂大魔王(女性)
天然温泉 大家族の湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 1 ]
母と一緒に夜出かけました。
夜23時までと聞いていたので、21時頃行きました。
22時過ぎくらいに洗い場で洗っていると、従業員が20メートルくらい近くに来て、『早く帰れ』と言わんばかりにピッタリマークされました。
洗ってる間近くをずっとウロウロされて、場所をよけた途端に掃除されて…
なんだか落ち着かないので、風呂をあがってドライヤーに行くと、イスのまわりは髪の毛だらけ…
モップをもった従業員はトイレ前の何でもないところを1分ごとにモップかけてて…
バタバタするので、2回目は朝風呂(朝8時)に行きました。
浴場に光が入る為、風呂の中がよく見えて、浴槽に何本も髪の毛が沈んでいたり、浴場内の通路も掃除していないくらい髪の毛が何本も乾いてはりついていました。
塩サウナの部屋の角にも髪の毛の塊があって…
施設は良いけど、もっと社員教員したほうがよいと思いました。
投稿日:2011/09/06(火)
利用時期:2011年 7月~9月
(28件)
 
あみさん(男性)
瀬戸大橋スパリゾート(岡山県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
ここへは、今回で5度目ですがプールを活用して、その良さが増大しました。平日しか行けないので、イベント(演奏等)に参列・観賞できないのが唯一残念なこと。
投稿日:2011/08/21(日)
利用時期:2011年 7月~9月
 
りりー(女性)
朝霧温泉ゆ・ら・ら(閉館)(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
夏休みに岡山に帰省し家族で利用しました。総合的に満足です。
プールや温泉は夏休み中とあって混んではいましたが、広くてのんびりと過ごせました。
レストランの食事は、お代わり自由でおなかいっぱいになり、子供連れにはありがたかったです。
また帰省した際には行きたいですね。
投稿日:2011/08/20(土)
利用時期:2011年 7月~9月
(1件)
 
kaedenn(女性)
天然温泉 大家族の湯(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 1  清潔感 2 ]
施設は大きくて、駐車場も広くて文句なし!

1番だめだったのは、シャワーがチョロチョロしか出ない
本数にして4~5本の水で、水圧低すぎ

私たちが座ったシャワーが壊れているのかと思って2度 場所替えしましたが、どこも同じでした。
その時 洗い場は半分も埋まっていなかったので、みんながシャワーを使いすぎてたわけでもなく、、、 
服を着て歩いていた従業員に 皆さん口々に シャワーが水圧が低すぎて使えない! と訴えていました。
すると従業員は 看板を持って来て立てかけました。
「ただいま浴槽の湯をはりかえの為、ご迷惑をおかけしています」

なにそれ!? なんでお盆の繁盛期の それも混んでる夜に 浴槽の湯を入れ替えるんだよ!!
風呂はたくさんあったけど、排水の設計ミスか!? 風呂と風呂の間の通路が足の甲が浸かるくらいの水溜りだらけで 気持ち悪かった。
投稿日:2011/08/15(月)
利用時期:2011年 7月~9月
(8件)
 
あみさん(男性)
蒜山やつか温泉 快湯館(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
先日(7/12)高速道路を飛ばし、入ってきました。時折、蒜山高原の、涼しい風が体をつたい、まどろんだ時間を堪能できました。風呂設備自体はごくごく普通でしたが、入浴客もまばらで時の流れがゆったりとし、いかにも素朴さが、風呂くつろぎを豊かにしてくれた。
投稿日:2011/07/14(木)
利用時期:2011年 7月~9月
 
ワカメちゃん(女性)
朝霧温泉ゆ・ら・ら(閉館)(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
岡山市内からドライブがてら行ってきました!
スタッフの方の雰囲気がとても良かったです。また行きますね!
もちろん温泉にも満足です!
投稿日:2011/07/09(土)
利用時期:2011年 4月~6月