兵庫県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:161件  8190件目を表示(9ページ目/17ページ中)
 
イヴ(男性)
雪彦温泉(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
とにかく、今の時期は空気は綺麗し緑もはっきりしていて気持ちよく最高です。日頃の喧噪を外れ広々としたところに位置する雪彦♨でした。時々足を運ぶのですがいつも、満足しストレス解消をして帰宅出来るのが魅力と思います。姫路書写山から一本道を北に走り姫路の塩田♨街を通り抜け北へ北へと。深い緑を左右に見ながら雪彦山方面へ走ると左手に雪彦♨が見える。静かな山小屋風の建物ののれんを潜り施設内へと。ちょっとした軽食が食べられるレストランの奥に男女の♨がある。こじんまりとした浴槽に露天風呂見ただけでワクワクしてくる。源泉は内風呂だけでありすごく良い泉質の湯である事はすぐに分かり癖になる♨である事は間違いなし。ただ露天風呂は♨ではなく地下水であると言うのが残念だ。ただ、その旨を脱衣場に表示しているのが良心的である とにかく最高にゆつくり出来る日帰り♨場と言えます。
投稿日:2013/06/06(木)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
(女性)
蓬川温泉 みずきの湯(兵庫県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 2 ]
オープンの時に行きました。
風呂はとても良かったですが…
駐車場は有りますが、競艇場が近くに有るという事で施設を利用してから3時間までは無料ですが、以降は1時間毎に駐車場代が
900円は高すぎ!
対処方を考えて、お風呂を利用した人はせめて1時間100円にしてもらいたいです。
それと、脱衣場とパウダールームに髪の毛と水が落ちていたので、もっとマメに掃除をして下さい。(せっかくお風呂に入ったのに不潔に感じました。)

投稿日:2013/04/21(日)
利用時期:2013年 4月~6月
(58件)
 
北行法師(男性)
城崎温泉 御所の湯(兵庫県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
城崎の個性の違う7つの外湯の中、外観の見てくれの良さから、まずここに入ってみた。内湯は天井が高く浴槽も広い。露天風呂は滝が流れ二段になっている。
「俺は外湯はここしか入らない」と大阪から来たという爺様。どうやら一番人気の外湯のようである。塩素臭が強いとの批判もあるようだが、これだけ人気があって入湯者が
多いとやむを得ない面もあるのでは。
投稿日:2013/03/25(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(2件)
 
北行法師(男性)
ジェームス山天然温泉 月の湯舟(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
関西エリアでは非常に珍しい天然乳白色の温泉というキャッチコピーに誘われて行ってみました。万座や蔵王のお湯を想像してたのですが・・・
「前からくらべると、だいぶ薄くなったな~ぁ」と常連さん。
ナトリウム-炭酸水素塩泉の天然温泉とのことだが、臭いも味も感じられないお湯。
瀬戸内海から引き込んだ海水が注がれる露天岩風呂の方が、まだインパクトがあるのでは。しかし、小高い丘に建てられているので、露天エリアは解放感があり、瀬戸内海を
見下せる眺めは、素晴らしかったです。
投稿日:2013/03/25(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(2件)
 
ケンシロウ(男性)
姫路市はやしだ交流センター ゆたりん(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
以前~約2年前か?行ったときは・・何のインパクトもなく、普通の温泉でした。
今回は、週替わりで別の湯に入れ・・評価としては普通です。 田舎にポツンと
温泉が・・またそれもよし・・一度はいってもいいんでは・・600円なら
投稿日:2012/12/14(金)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
ケンシロウ(男性)
円山川温泉(休業)(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
口コミから想像するに・・泉質は良いとして・施設は今一かも・・
以前から気になってた温泉。城崎温泉のにぎやかさとは別に、湯質で勝負と
・・確かに湯質は上質・・低温で長湯も可・施設も綺麗でした。
投稿日:2012/12/01(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
ペテロ婦人(女性)
六甲の恵み からとの湯(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
共同購入で安く前売り券を購入したので夫婦で行って見ました。
夏でも4時過ぎると有馬の隣で少し涼しめで入れました。
広めの露天風呂、外に洗い場もあり、休憩所もここ。。。
地元の方が多くおしゃべりしながら、裸でごろ寝(^^@)/
六甲風に吹かれます。
露天風呂に布に入った薬草が入っていて、疲れていたのでリフレッシュしましたね。
露天の上の方に何羽もスズメの巣があり見とれてしまいました。ほのぼの~(¥o¥)
なぜか ・・・ぜんぜんフンが下に落ちていないので・・それが・・・不思議でしかたがなかったなあ。ちょっと郊外の バードウォッチ出来る温泉いいですね。

中型のちょっと古めの公共の温泉でしょうか。
かなり住宅地になっていて付近の道がだいぶ混みあいますがイカ焼きまで付いて安かったので、楽しかったです。
畳の休憩所、お食事処もありましたよ。
投稿日:2012/11/13(火)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
ペテロ婦人(女性)
湯ったりハウス(兵庫県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
知っている人の町銭湯!
頑張って~~~!
行ってあげて下さいね******~~~~~****
投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2011年 7月~9月
(1件)
 
ペテロ婦人(女性)
灘温泉 水道筋店(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
六甲道店の方に入りました。
混んでいて、バシャバシャ湯をかけているとすごく怒られ困ってしまった。
町銭湯で常連さんが多い銭湯でしょうか。(*_*) 反省!
入口が石造りで重厚。。。
中は普通です。
駐車場は前にここのパーキングがあります。

投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)
 
ペテロ婦人(女性)
神戸レディススパ(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
ちょっと高めですが、重厚な扉異人館風、神戸空港に割引券が置いてあり利用するといいですよ。
香りがいいバラのミストサウナがありましたね。。。
駐車場は繁華街の為高額になります。電車で行くのをおすすめ致します。
駅からのアクセス良好
以前このビルの下に停めましたが、¥4000もかかってしまった。。。ぐすん!
高い街中の温泉の為、全部ついています。
バスロープまであって、これでリッチなリクライニングで寝ます。
繁華街なので、終電に乗り遅れた方が多いのかなあ。。。
綺麗なマダム風の方が多かったような。。。
ばっちり化粧をして退室される方が多かったです。
小さ目の浴槽ですが、水が良かったのかな張り紙があったような。
投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2011年 7月~9月
(1件)