兵庫県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:161件  91100件目を表示(10ページ目/17ページ中)
 
ペテロ婦人(女性)
加西天然温泉 根日女の湯(閉館)(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
近辺に大きな温泉が多いのでちょっぴり不満。。。
露天にバラが植えて在ったので薔薇の時期に是非どうぞ。。。
なかった時行きましたので寂しい露天風呂でした。
小さ目の温泉
投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
ペテロ婦人(女性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
朝風呂入りました。
早ければフルーツフラワーパークの入園料は無料になります。
お風呂の入浴料はいりますが、宿泊客の方がほとんどだったみたいです。
煉瓦造りのフランス風の外観でびっくり!
泉質は良かったように思います。
有馬と同じ鉄泉?すごい鉄臭がしたような。。。
うたせ湯やサウナ、豪華ホテルなので何でもあったかなあ。
投稿日:2012/11/10(土)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
ペテロ婦人(女性)
王地山公園 ささやま荘(兵庫県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
王子山と言う小さな山の上にあり、宿泊施設の温泉です。
ちょっと古く小さめですが、ラムネ風呂という青い甘い香りがする温泉があり珍しかったですね。(本物のラムネか!?)
ラムネの香りがしました。
露天もあり、小さなサウナもありました。
近くに古民家再生したCafe やオシャレな雑貨屋、パン屋があり、最近雑誌でもテレビでも取り上げられています。
名物の黒豆でもお土産にいかが~~!
商店街の祭りでしし汁初めて頂きました。丹波栗と並ぶもう一つの名物ですね。

駐車場は少しわかりにくく山の下に置きます。
投稿日:2012/11/10(土)
利用時期:2012年 7月~9月
(7件)
 
ペテロ婦人(女性)
天然温泉 湯庵(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
「濃い温泉」

濃い~~です。
源泉かけ流しで、金泉とあるので有馬と同じでしょうか。
鉄泉が濃いので、比較的新しい温泉ですが石が色ずいています。

そのまま上がると泥の香りが・・・、しました。
主人が気に入り回数券まで購入。
回数券でレストランの食事も出来るので気に入っています。

温泉に大窓があり空気も綺麗です。
ミストサウナは花の香りがしますよ。

イランイランと、ラベンダーに入ったかなあ。
内湯の美人の湯はなんだかまったりした湯でまったり、しっとりしました。

最近は上がった時に無料のマッサージを受け体を伸ばします。
気持ちいいですね。

このフランスベットの無料マッサージ器は最近どこにでもありますね。
同じ人に色々な所で出会ってしまった。(笑い) (^^@)

ここの温泉は有馬温泉より空いているのでお勧めです。
泉質も多分同じです。同じ色香りがします。
困るのが少しわかりにくいです。
お気をつけて、看板は目につきますが近くで解りずらいです。

では~~皆様も良い温泉ライフを~~!
ポチお願いいたします。
投稿日:2012/11/10(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(4件)
 
ちー★(女性)
奥香の湯(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 4 ]
ドライブの帰りに利用しました。ネットで調べて土、日、祝日は23時までとなっていたのに、入っている最中に何の放送もなくいきなり22時10分前にホタルのヒカリが流れてびっくりしました!あわてて出て着替えたら22時丁度でした。外に出ると長い階段を降りないといけないにも関わらず、もう照明はすべて消され真っ暗でした。手すりを持ってソロソロ降りました。お湯も良く、露天風呂は種類も多く、設備も大満足だったのに、最後の対応がとても残念でした。いくら閉店時間だとはいえ、まだ何人もお客さんが残っているのに、ひどいと思いました。階段ではお年寄りの人がつまずいてこけるとこでした。最後のお客さんを送り出すまでは照明は落とすべきではないと思います。
投稿日:2012/09/18(火)
利用時期:2012年 7月~9月
(11件)
 
おばば(女性)
白雲谷温泉 ゆぴか(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 4 ]
公共交通を利用する方は、のんびり時間に余裕を持って行って下さい。
田舎を走る単線を降りてからは循環バスでも歩いても行けます。
源泉は狭く3人程で満員…内湯は無色無臭塩分の強いミネラル豊富なお湯でした。
休憩所などの施設は充実していますが、お風呂は不充分です。今回は森の湯でしたが、消毒臭が強く、又、景色は全く楽しめません。水辺の湯はまたいずれ試してみます。
投稿日:2012/09/06(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
おばば(女性)
灘温泉 水道筋店(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
庶民的ながら本格的な温泉。水風呂は六甲の水を使用。体中に気泡がびっしりつく良いお湯でした。商店街ものんびり歩けば、駅からすぐです
投稿日:2012/08/29(水)
利用時期:2012年 1月~3月
 
播磨のおじん(男性)
南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
お盆明けで 混雑して居るのを覚悟で 行きましたが 割と空いて居ました。
お湯は ぬりっとしていて、良く温まります。露天は 滑り台有り、ジェトバス有りで、良いです。うんていも有りますよ。
投稿日:2012/08/18(土)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
播磨のおじん(男性)
草山温泉 やまもりの湯 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
初めて行きましたが ロビーも脱衣場も お風呂も もう少し掃除が行き届いて
無い様です。
源泉風呂と普通の湯と 露天風呂は 掛け流しでも無い様です。循環式でした。
お湯は有馬の 金泉と同じ様です。フロントももう少し 笑顔が欲しいです。
投稿日:2012/05/09(水)
利用時期:2012年 4月~6月
(9件)
 
ローミィー(男性)
よふど温泉(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
和田山ICから約15分ほどの自然の中にあり、立地条件は静かで最高です。施設の廊下などがかなり広く設計してあり、実際より広く感じます。
お風呂も清潔感があり、特にサウナはきれいです。サウナ使用時にお尻に敷くマットなんかも無料で設置しています。
露天風呂も浴槽は一つですが、庭園もよくリラックスできます。
もう一つ、施設内の食堂の肉じゃが定食が最高でした。肉じゃが定食ってあまりみかけませんよね。でも味は抜群です。日ごろの疲れが取れて、おいしい食事もできて、最高の一日でした。是非一度足を運んでみてください。
投稿日:2012/03/19(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)