大阪府の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:79件  7179件目を表示(8ページ目/8ページ中)
<<前へ 4 5 6 7 8
 
taka(男性)
堺浜楽天温泉 祥福(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
岩盤浴も利用してます。
岩盤浴内で以前は煩かったですが、見回りの質を高めてくれたようで、少しマシになっていた。

前回ポイントを使えることを知ったので、前回と同様二人でしたので、今回も100ポイントずつ=200ポイントと出口にて申告しました。
自分自身深く考えてなかったのですが、やはり100ポイントしか使ってくれてないことに気付き、思いの外気分が悪くなってしまいました。
というのも、私の会計をしている時から、次の方に気が向いており、私の会計が終わるや否や、「こんなとこで何してますのん」と喋り始めたからです。
ポイントは利用者にとってはお金と同じです。
現金管理が杜撰な印象は非常に良くないです。
癒されに行っているのだから、利用者のマナーとスタッフの対応について、再度引き締めて欲しいと思います。
個人的には好きな施設なので。
投稿日:2011/06/23(木)
利用時期:2011年 4月~6月
(2件)
 
あえる(男性)
箕輪の里温泉(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
基本的に町の銭湯でお湯が温泉、週末でもゆっくり入浴できる。
静かでギャーギャー騒ぐ子供も他に比べて少ない。
料金も安くいい所です。
投稿日:2011/03/16(水)
利用時期:2011年 1月~3月
(1件)
 
温泉好き(男性)
りんくうの湯(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂   施設   清潔感  ]
お湯はいいが若干狭い。コミックがたくさんあり暇はつぶせる。ただ空港に近いからかアジア系外国人が多く、その人達のマナーが最悪。「浴槽にもぐる」「ドライヤーで体を乾かす」「洗い場をタオルなどでキープする」「ドライヤーの順番待ちしているのに耳掃除などでなかなか次に回さない」等々。店員も注意しないし不快です。
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2011年 1月~3月
(1件)
 
温泉通(男性)
りんくうの湯(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 2 ]
入浴料600円でコミック読み放題なので、休憩室で寝そべっていつまでもゆっくり出来るので暇つぶしにはうってつけである。
純粋に泉質や岩盤浴を楽しみたい場合は、騒がしくガヤガヤし過ぎてゆっくりは出来ない。
従業員が注意しないからか、客のマナーが悪すぎる。
岩盤浴でメールやコミックを読んでたり大声で話す輩も多く見る。
騒いでも何も言われないので大勢で行くには最適である。
投稿日:2010/06/20(日)
利用時期:2010年 4月~6月
(2件)
 
播磨のおじん(男性)
Book&Spa uguisu(閉店)(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
色々な風呂に満足でした。一番上の温泉は海藻が入り良く熱ったまりました。
これからも機会が有れば行きたいです。
投稿日:2010/03/07(日)
利用時期:2010年 1月~3月
(2件)
 
UT(男性)
なにわ健康ランド湯ートピア(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 5 ]
[入泉料(税込み)]
大人(中学生以上)1,050円
小人(4歳~小学生)470円
※深夜1時~朝6時までは、
別途深夜料金/1,260円(小人630円)を頂戴いたします。
携帯サイト http://www.naniwa-u-topia.com/m/
HP     http://www.naniwa-u-topia.com
投稿日:2010/01/26(火)
利用時期:不明
(2件)
 
風呂小僧(男性)
湯快のゆ 寝屋川店(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
私はここの常連ですが、露天風呂は最高にいいのですが、最近は内風呂のお湯がかなり薄められて、普通のお湯になっているのが気になります。開店した当時くらいの加水であればいいのですが・・・・残念ですね。・・・・
投稿日:2009/12/06(日)
利用時期:2009年 10月~12月
(1件)
 
あんぷりん(男性)
りんくうの湯(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 3 ]
それにしても、まあ、オープンわずか半年、9月で閉鎖とは・・・
 あっけなかったですね。 「回数券」どうしてくれるっ(怒)
投稿日:2009/10/21(水)
利用時期:2009年 7月~9月
(2件)
 
スパさん(女性)
堺浜楽天温泉 祥福(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
堺浜楽天温泉祥福に初めて行ったのは11月23日でした。その前の週は橿原神宮の近くのあすかの湯に行きました。あすかの湯に比べてまず駐車場の広いことなんと3100台停められるとか。隣接して映画館、ゲームセンター、パチンコ屋、食事できるビルもあってスーパー銭湯と規模が違いすぎる。祥福は温泉も広いし食事もバイキングもあってすごくおいしかった。岩盤浴は西日本最大級で9種類楽しめ時間制限なし、何度もお風呂岩盤浴を繰り返すことができるのです。祥福の中にある癒しどころ、で、変わったマッサージを発見、長い竹の棒を2本もって足の裏を使って整体師がマッサージをしていました。興味があったのでやってもらいました。足の裏の体温で体を温めながらこっているところをゆっくりと揉みほぐしてもらいました。終わった後からだの血液の循環がよくなったようです。心配していた次の日の揉み起こしもなく今までで一番身体が楽になりました。整体師の人も感じ良かったです。12月6日も行ってマッサージをうけました。楽天温泉祥福、とっても気に入りました。家から車で一時間ぐらいかかるけど今年中にもう何度か行きたいです。
投稿日:2008/12/07(日)
利用時期:2008年 10月~12月
(9件)
<<前へ 4 5 6 7 8