滋賀県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:59件  4150件目を表示(5ページ目/6ページ中)
 
icb0h21(男性)
みずほの湯(閉店)(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 2 ]
いろいろ風呂があり、あまり混雑もしていないので、
ゆっくりできました。
露天は小さいですが、よかったです。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 7月~9月
(1件)
 
icb0h21(男性)
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
値段の割に普通の風呂でした。
施設は充実していましたよ。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 4月~6月
(1件)
 
icb0h21(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
湯船も広く、温泉なのでゆっくりできました。
値段がもう少し安ければ。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2008年 4月~6月
(2件)
 
icb0h21(男性)
草津湯元 水春(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
イオンに近いので映画を見たあとに。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
icb0h21(男性)
蒲生野の湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 4 ]
雰囲気がいいところです。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 10月~12月
 
icb0h21(男性)
永源寺温泉 八風の湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
風呂、施設、清潔感共かなり良かったです。
あとは値段が安ければ。
投稿日:2011/05/22(日)
利用時期:2010年 10月~12月
(2件)
 
icb0h21(男性)
守山天然温泉 ほたるの湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
値段の割に風呂が少なすぎるのが、残念。
投稿日:2011/05/22(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
Nobumi(女性)
あねがわ温泉(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 3/15に利用しました。
新しい施設なので、館内は勿論きれいでした。
内湯、露天供に三種類ありました。
スタッフの対応、大変丁寧でしたよ。
リクライニングの休息室には、タオルケットの様なものがありました。
(私は使いませんでしたが)
改善されたのでしょうか?
1日から半日ゆったり出来そうでした。
こんどは、食事処も利用したいです。
投稿日:2011/03/15(火)
利用時期:2011年 1月~3月
(18件)
 
Nobumi(女性)
蒲生野の湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
 3/14に利用しました。
靴箱のカギを預けロッカキーを受け取るシステムです。
湯船、洗い場供に狭くはないですが、そうそう広くもありません。
サウナもあります。
お風呂の種類は沢山ありましたので、満足できます。
近くに三井アウトレットパークもあります。
平日650円なら、満足できるかな。
投稿日:2011/03/15(火)
利用時期:2011年 1月~3月
(22件)
 
カワセミ(女性)
あねがわ温泉(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂   施設   清潔感  ]
二回目行ってきました。今回会員にもなりました。一回目は、館内使用してからと思ったからです。結果から言うと、大満足です。

日帰り温泉が大好きで、滋賀、岐阜県と、自宅からいけるところは、殆どと言っていい位、行ってきましたが、ここ、あねがわ温泉は、オープンしたてと云うこともあって、とても綺麗で、廊下も和風の真新しい青畳で、畳の休憩所と、リクライニングに各TV付きの大部屋休憩所、それにどっしりとしたテーブルをしつらえた小休憩所…館内には,琴の音(?)が流れ、露天風呂の周りには、秋の草花や紅葉しかけた木々が植えられ…細やかな 心配りが感じられ…

クチコミ評価1 なんてした人がいるとは…遠路から来られたか分かりませんが、尿意も分からない言えない等の幼子は入浴を遠慮してもらう、というのは、料金を払って、入浴を楽しむ一般の人の側に立っての、勇気ある経営者の姿勢ではないでしょうか。(スイミング教室では、幼子用のスイミングおむつ着用です)

評価5 を投じた一夢庵さんを何としても援護、賛同したくて投稿しました。
食事処も行きましたが、残念ながら日替わり定食は、売り切れ。でも蕎麦もおいしいし、御飯がまた美味しい!!と思ったら、新米の近江コシヒカリでした。店員さんも親切でしたし、価格も高くないですよ。

付け加えるなら、休憩するのに、体にかける物がほしい人は、何か、はおるもの持参がお勧め。休憩所は、本を読むには、少し暗いですね。もう少し明るくても…もうひとつ、竹林の照明、緑色なのですが、個人的には、自然色のほうが良いと思うのですが…

なんといっても、リーズナブルなお値段がなにより!
会員になり、これから、何度もお世話になりそうです。きびきびと立ち働いて下さっている従業員のみなさん、よろしくおねがいします!
投稿日:2010/10/01(金)
利用時期:2010年 10月~12月
(22件)