のらねこ(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
外湯から見る景色がとても綺麗です。 お湯もそこそこ良いし、もう少し広ければ良いですね
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
のらねこ(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
薬湯は痛くて痛くて足までしか無理でした。 お尻が赤くなっていた娘も泣き叫び、なんどかチャレンジしたのですが 最後まで肩まで浸かる事は出来ませんでした。 白湯と薬サウナには入りましたが、効能はイマイチ実感出来ず。 なので評価も出来ず★3つです
擦り傷、切り傷がある人は入れないと思います。
窓の外はつり橋で歩いている人が見えました・・・ 夜になると外から丸見えなのか気になりました
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
Nobumi(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
1/15に利用しました。 スキーシーズンど真ん中のせいか駐車場は満車状態『ひょっとして、イモ洗い状態では?』と不安が過ぎりましたが、不安は的中しました。 クツ箱はカギ付きリターン式です、カギは自己管理です。 受付で支払いをしますが、ロッカーキーは奥の受付でいただきます。 お風呂は天狗の湯(山の湯・谷の湯)と石の湯、木の湯(土日祝日のみ午後2時より営業)なのですが、ロッカーキーは天狗の湯だけでしたので、石の湯木の湯の利用方法は確認していないです。 脱衣場ロッカーは無料のカギ付きです、広さは充分なのでしょうが、なんせオーバーフロー気味なので混雑してましたし、入った瞬間に『あ、暑い。湯上りは大丈夫かしら?』と、思いました。 結論から言うと、温泉で温まって、ポカポカなので暑すぎて、メイクどころではありません。 着るだけ着て、脱衣場は後にしました。 湯船は、大きな湯船と、水風呂、源泉風呂の3つに露天風呂が1つ、そしてサウナが1つです。 源泉風呂は湯温が低くサウナの水風呂替わりが良いのではないでしょうか。 露天風呂もそう広くありません。 内湯、露天供に湯温は高くなく、熱いお湯が好きな私には物足りない感じでした。 洗い場もそんなに広くはないです、リンスインシャンプー、ボディソープがありました。 パウダー場は無料ドライヤーがありましたが、前出した通り暑かったので、這う這うの体で後にしました。 食事処も立派な施設があるそうでしたが、利用していません。 まぁ、なんせ人が多過ぎでした、近くの家族連れの方が前回ガラガラだったのにと言ってました。 人気の施設なのでしょうから、仕方ありませんが、もう少し空いたときに利用したいですね。
投稿日:2012/01/16(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
エンゼル(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 3 ] |
以前より噂に聞いていたが、すごい!! アトピーの友人がすっかり良くなったので行ってみた。 少しピリピリ感はあるが逆に癖になりそう。
来ている人は皆常連、中には20年ぐらい通っている人も。 自分もそうなりそう。 親切な人ばかりでいろんな情報を教えてくれます。
投稿日:2012/01/16(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
並木道(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
薬湯の効果はほんとうにすごい!!!と感じた お湯につかって驚くことがある、股間が痛い?(笑)
アトピーのわが子も良くなっている!!!
なんといっても疲労がとれるし このお値段で何時間も入ってあがってを繰り返すのですが 変な温泉に行くよりもずっと値打ちがある。
施設は古いが掃除は行き届いている。
ご飯も食べられるし、尚良い。
投稿日:2011/12/08(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
とくめい(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
平日の夜に行ってきました。 お風呂はほとんど貸し切り状態で快適でした(笑) 小学生未満はお断りということで、館内はとても静かで 大人の雰囲気になってます。薄暗いです。 脱衣所、パウダールーム、お風呂、掃除のスタッフさんがこまめに掃除し とてもキレイで好感が持てました。 シャンプー、リンス、ボディソープが資○堂商品で、 ケチってない感じがよかったです。
個人的には温泉はもっと温度が熱くてもいいなと思いました。 湯によって温度の違いがあるので、ぬるいのから入ったほうがいいですよ。 炭酸の湯(だったかな?)はぬるめで、後に入ると少し寒く感じました^^;
家のお風呂が壊れたから仕方なく行ったのですが、 「また来たい」と思える施設でした。 これで、無料のマッサージチェアとかあれば住みたいくらいです。 ご飯は食べてないので、今度食べたいです☆ これから常連になるかも…☆
投稿日:2011/12/06(火)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
きりん(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
朝一番で利用しました。朝風呂だと粗品や抽選などができ、企画力に感心しました。スタッフの皆さんはきびきびと動き、挨拶も若い方もきちんとでき気持ちよかったです。お風呂は決して大きくはありませんが、清潔でした。温泉もそれなりによかったです。食事処は、スタッフがよく動き、サービスもよかったです。お米もおいしかったです。改善点としては、お土産品の充実・食事処のメニュー地元の名物の提供・照明が全体的に暗い(食事処 トイレの照明暗くて化粧直しができない)などです。
投稿日:2011/11/23(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ちからいし(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 1 ] |
朝一の客の掛流しの入り方のマナーが悪い。湯船に垢が浮いている。 掛流しのお湯が岩風呂に流れている衛生面が悪いかな。
投稿日:2011/10/02(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
あいす(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
地元在住で、よく行ってます。
建物や設備がとても綺麗で、掃除も行き届いており清潔感があります。 炭酸浴がとても気に入っています。
サウナがないのが不満。 代わりに陶板浴というのがありますが、別料金なので使った事がありません。
投稿日:2011/07/31(日)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
PureTherme(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
お湯はヒドロ炭酸鉄泉。 お風呂は都会的な雰囲気で照明も暗めに設定。 とてもくつろげます。 源泉かけ流し式とありますが、あんまり新鮮さを感じませんでした。 そしてすぐに湯冷めが起きてしまいました~泣
投稿日:2011/07/26(火)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|