apuo(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
16日に寄りました。 まだ新しい感じがあり、清潔感はありました。 入浴をしましたが、サウナもあり、温泉もありよかったです。
大人の方はちょっと早めに行くのがおすすめ。休日だったので、お子様連れが どんどん増えて休憩所もうるさいくらいでしたので・・・。
お料理はどちらかといえばコスパが良いと思います。
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
みんく(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
施設はまだ新しいのでとてもきれいで落ち着けます。 施設内のレストランを利用しましたが、上品な味付けでとても よかったです。蕎麦うちしているところがガラス張りになっていたので、 やっている時は見学できるようでした。(行った時はやっていませんでした)
施設内全体的に静かで、ゆっくり過ごせると思います。 お湯は数種類あるようですが、露天の一番奥のお風呂は妊婦さんには よくないような注意書きがありましたが、奥のほうに表示されていたので、 もっと分かりやすい場所に大きく書いておいたほうがいいのでは?と 思いました。
投稿日:2013/02/25(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
ビッグ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
6回行きました。小さいけど、露天風呂と内風呂の間がフルオープンになっており開放感抜群でした。人口温泉もgoodです。ベンチで、おっさんが、いつも気持ちよさそうに寝ています。なかなか良いよ~
投稿日:2012/07/16(月)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
風呂好き野郎(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 2 ] |
よく仕事帰りや、ゴルフの練習帰りに行くんですが。 なんせ、ほとんど混まないのがいい! まあ、平日に行くので混まないのでしょうけど^^;
年数的にも結構前からあるので、綺麗好きな方には少々厳しいかも。 他府県も含めて、色んなスーパー銭湯行きましたけど。 ごく普通のスーパー銭湯です。
源泉風呂がぬるくて長時間入っていられるので。お勧めです♪ サウナは、少し小さめです。
投稿日:2012/07/07(土)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
風呂好き野郎(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
平日の夕方~夜にかけて2回行ってきました! 平日なので、全く混まず、まだ出来て間もないので綺麗でした。 一つ一つの浴槽は小さいですけど。(サウナは、ほたるの湯より広いかも) ほたるの湯で勉強されたのか、限られたサイズの中で良く出来てる方だと思います。 男風呂には電気風呂ありましたけど・・・。 人口温泉もなかなか良いお湯でした! 水口近辺に行く際には、ぜひ寄りたい場所です♪
投稿日:2012/06/27(水)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
とっさん(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
とにかく温泉が最高!やわらかくて温度も熱からず、ぬるからず。サウナも清潔にされており、床もぬめりが無くきれいに清掃されている感。時間的に、一度しか入浴できなかったが、次回は、ゆとりを持ってゆっくりしたい温泉だ。
投稿日:2012/05/31(木)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
せちゃん(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
二回行って来ました。一回目は4月24日、二回目はゴールデンウィークに主人と一緒に行きました。先ず、認めたいのは食事は本当に美味しかったです。次に認めたいのは駐車場が広くて駐車が苦手な私は助かりました。清潔感も問題ないと思いますが、施設が中途半端だということです。近くの温泉と比べて見たら、十二坊はプールがあるし、水春は岩盤浴塩風呂フィーリングサービス等があるし、極楽湯でも電気風呂はあるが、このような施設がありません。
投稿日:2012/05/11(金)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
Nobumi(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
5/3に利用しました。 名神高速下り線多賀SAエリア内にあります。 ちなみに、上り線からは連絡橋で、一般道は確認取れませんでしたが、どちらも利用可能です。 支払いは2Fのフロントでします。 お風呂+仮眠室利用(6時間以内)で800円です。 その時にロッカーキーのリストバンドをもらいます。 脱衣場は狭いです。 混雑時には待つこともあるでしょう。 湯船は大きな湯船1つです。 大きさは6畳位かな? 洗い場は6,7あったかと思います。 シャンプー、ボディソープがありました。 残念ながら露天風呂はありません。 小さいながらサウナもあります。 3人で満員、1人入っていたら利用する気にはなれない大きさです。 実質1人用もしくは、お友達2人での利用でしょう。 水風呂はありませんがシャワースペースがありました。 パウダースペースには、ドライヤー(無料)があります。 あと、洗濯機、乾燥機もあります。 仮眠室は7人分くらいです。(満床の場合は利用不可ですが) 食事処などは、SAの施設を利用できるので、不便不満はないと思います。 タオル、歯ブラシなどはフロントで購入できます。 残念ながら温泉ではありませんので、評価は普通としましたが、高速道路を降りずに利用でき、仮眠室のあるメリットは大変大きいと思います。
投稿日:2012/05/06(日)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
あっちゃん(女性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 3 ] |
GW中夕方にいきました。覚悟していったけどそれほどは混んでなかったです。 足の悪い父も一緒で食事だけといったけど入浴料もとられました。 ただで入浴すると思ったのでしょうか?水春は食事のみでも気持ち良く入れてくれるのに・・・わざわざいったけど対応も悪くて・・・お風呂も狭かった。ナノミストの浴槽は良かったけどジェットバスは水位が低くて吹き出し口が出ているので 向かいの人にジェットが直撃でした。食事処もスッタッフの不慣れさが目立ちました。長く続けるにはもう少しいろいろ改善が必要かと思います。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
ポンピー(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
土曜日の昼前、ワカサギ釣りの帰りに利用させて頂きました。 小学生未満はお断りということで、とても静かで落ち着きます。 施設は新しく、清潔で、洗うところも個別になっており利用しやすかったです。 温泉はアルカリ泉でお肌がつるつるになります。
炭酸泉は確かにぬるいので浸かりすぎには注意が必要です。 というのは、実は妻がのぼせて痙攣を起こして倒れてしまったのです。 しかし、スタッフさんの処置、判断で救急車を呼んで頂き、大事に至らなくてすみました。施設には多大なご迷惑をおかけして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ちやんとお礼もできませんでしたが、滋賀に行かれてどこか温泉で迷っている方がいらっしゃれば、良い温泉なので是非、あねがわ温泉を利用してみてください。
私たちもまた訪れる予定です。 今後は食事もして、ゆっくり満喫したいと思います。 対応して頂いたスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
投稿日:2012/03/12(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|