温泉漬かり人(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 2 ] |
①目立たない(分かりにくい)場所にあるが、施設及び泉質は良い。
②下駄箱→フロント→脱衣所の流れは良いが、脱衣所や露天を含む 浴場の床が、汚い(清掃が出来ていない)。
③ジャグジーバスや手すりは装備されているが、汚れで滑りやすい。
④湯は、循環・加熱・加水・塩素消毒で加水比率などは、不明である。
⑤屋根もない露天は、スペースが広く取ってあるにも関わらず大人 5人で満員の浴槽で、ややもったいない。
⑥横柄で、傲慢不遜な男性職員が1名いるが、各種イベント開催や常客 入浴券サービスなど、営業努力をしている。
⑦施設職員は"下足番専任"で、混むと番号札で順番待ちとなりコスト パフォーマンスは悪いが、前記を除けば笑顔で親しみやすい。
投稿日:2011/03/25(金)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
あすかママ(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
貸切風呂ありましたよ。事前に予約は必要みたいですけど。ココは空いているので子連れには穴場です。
投稿日:2010/11/10(水)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
シエスタ(女性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 2 ] |
露天風呂はトロトロしていてとても温まり 体に良さそうですが、お風呂は清潔感がありませんでした。 サウナは狭かったです。 海沿いに位置して建っているので開放感は心地よいです。
食事はしなかったのですが海を眺めて食事できる大広間がありました。 一度お風呂を出て食事などすると二度はお風呂に入れないシステムに なっているので、のんびり入ったほうが良いですね。
投稿日:2010/10/07(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
きむ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
サービスエリア、道の駅と併用されていて、日曜日であった事から、温泉自体も非常に混雑していました。全体に満足して帰ってきました。料金がもう少し安ければ言う事なし。
投稿日:2010/09/12(日)
利用時期:2010年 7月~9月
|
|
播磨のおじん(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
お風呂は大変広くて 色々な風呂が有りました。 露天も広いし、壷湯が有り 時間が有れば もう少しゆっくりした入りたい 施設でした。
投稿日:2010/07/17(土)
利用時期:2010年 7月~9月
|
|
たまごちゃん(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
2月中旬の土曜日に行きました。 R151からR473入って3分ぐらい、 東栄町役場の先。 佐久間方面からは所々、道が狭いので注意。でもずっと国道です。 温泉スタンドあり。 今回で6・7回目、長野方面からの帰り道なので、なんとなく。 靴箱カギ付き。ブーツ用は8個くらい。
内湯、開放的な露天風呂、樽露天風呂、サウナ、ちょっとぬるめで深い水風呂、歩行湯、他にはない腰掛け湯があります。
湯は特に特徴なし。 小さいお子さんには嬉しい、子供用の桶と椅子があります。
サウナですが、広さは普通ぐらい。 外の壁を見る窓有り?窓の外にはすぐ壁があり!それを見つめ続ける感じで…何で?……ちょっと残念、意図が分からず。
国道沿いということなのか、ここはいつも混んでいますよ。
館内の食事処はメニュー豊富で安い。
隣接する食事処はこの日は、やってはいませんでした。
再入浴、館内からでなればできます。
投稿日:2010/03/04(木)
利用時期:不明
|
|
たまごちゃん(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
国道151から5分ぐらい、豊根村役場の看板を曲がる。 しみずやという小さいお店が目印かな。 2・3年間隔で今回で3回目です 温泉スタンド 100L → 100円。木曜日は休み。
靴箱はカギ付きではない。向かいに貴重品入れあり。 内湯、サウナ、水風呂、小さな露天風呂。そんなに広い施設ではない。
お湯はぬるぬる。 お肌はすべすべ。
毎回、人も多くもなく、少なくもなくて、いい感じ。
イオンドライヤーは4つ。ドレッサーが区切られていたのは嬉しい。
食事処あり。 場所的にまぁまぁの金額かな。
再入浴は、施設外に出れないが、施設内ならできる。 フロントで券を発行してもらえる。
近場にすごく混む、とうえい温泉があります。 私の主観ですが、こちらの湯の方が好きです。 近所なのに・・・不思議です。
投稿日:2010/03/04(木)
利用時期:不明
|
|
るな(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
エステ風呂、ジャグジー、薬湯(?私の時はハーブ湯でした)、電気風呂、露天風呂は2つ、壷湯などもあって、洗い場もけっこう多いかも。 露天風呂には大型の薄型テレビが2台もついててすごい(笑) お風呂やさんで2台もあるところをはじめてみた! 日曜日の夜に行きました。 お子様連れが多くロッカーは大変でしたが、割と広い方かも。 ドライヤーもあり、タダです。 シャンプー、リンス、ボディーソープは有りました。 クシや化粧水などはないので持って行ったほうがいいです。 食堂ではジュースがジョッキ以上の大きさのものもあってお徳かも。
次はエステや、マッサージも体験してみたいし、朝風呂も行ってみたいです。
投稿日:2010/03/04(木)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
あっきい(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
以前別のお店だったのがリニューアルしたようです。 浴場は決して広くないものの、バイブラ・ジャグジー・サウナ・露天風呂が揃ってます。 ジャグジーは何種類もあってなかなか良かったし、露天風呂にはテレビが2ヶ所ついてとても気分よく入れます。
諸事情でココを利用する機会が無くなってしまうのが非常に惜しいスーパー銭湯です。
投稿日:2010/02/28(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
にょりたん(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
塩サウナがいいです。お肌がつるつるになります。 露天風呂も気持ちいいです。
ソウル院という韓国のマッサージはへたくそだし手を抜いていました。 マッサージなら利楽園がお勧め。受付も感じよくてサービス良かった。 もちろん施術も上手で寝違えも肩こりもすぐ直りました。
食事は味が濃い目ですが何を食べても美味しいです。 チャーハンと味噌煮込みうどんやえびおろしそばとか。
投稿日:2010/01/28(木)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|