岐阜県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:165件  91100件目を表示(10ページ目/17ページ中)
 
promenade(男性)
巌立峡 ひめしゃがの湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
11月10日午後2時頃到着。豊田から車で3時間とやや遠い。内湯は鉄分を含んだ茶褐色でいかにも温泉らしい雰囲気を味わえる。ネットで割引券を印刷して持参すれば100円値引きしてもらえる。
投稿日:2012/11/18(日)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
楽々紳士(男性)
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
お湯もいいし。マッサージもよかったです
投稿日:2012/11/08(木)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
in0586太一(男性)
南濃温泉 水晶の湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 10月6日(土) 11時~13時 2時間、入浴してました。男湯、すいており10人ほどで出入りがありました。ラッキーでした。
 第一駐車場に【無料バス】のりば待合室がありました。きれいです。
運行開始(第一便)時間が 9:55 となってました。24人乗りバスは時速13kmで、片道5分かけて ピストン輸送しておりました。
 水晶の湯――名前のとおり 湯水の流れ出し口・台座に 水晶が鎮座してあります。美しいものですね。じかに手でふれる事ができ、自分は20分そうして、じっとしておりました。夢見る想い…のうち。(以上)
投稿日:2012/10/06(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(2件)
 
in0586太一(男性)
わくわくの湯(閉店)(岐阜県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 平日おとな600円の発汗癒房← 料金の安さにみせられて
ヒマラヤ岩塩の結晶、小つぶ・きれい。(岩塩浴サウナ)
気に入りました。
 館内着(無料貸出)は吸汗性の、男性・長い上下、女性・長いワンピースの浴衣。
昼の午後のひととき、男性より女性中高年の方々が多く、それで安心されてるようでした。自分たちは女性がたの手前、つい遠慮がちになってしまいます。
 なお TVのないサウナ室は静かで、ほどよく明るかったです。いやされますね。(以上)





投稿日:2012/10/03(水)
利用時期:2012年 10月~12月
 
りゅうりゅう(男性)
武芸川温泉(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
露天風呂が広くて開放感があります。
お湯は、なめらかで気持ち良いと思います。
館内は、少し狭い感じがしますが、休憩・お食事処があります。
投稿日:2012/10/02(火)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
in0586太一(男性)
日本まん真ん中温泉 子宝の湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
《子宝の湯クーポン》を長良川鉄道・関駅のきっぷ売り場で買い求めました。
販売額 1,100円。⇚入湯税の50円を払うだけの【無料の入湯券】と【往復割引きっぷ】がセットの、超お得。関駅から通常 往復運賃だけでも 1,360円します。自分のばあい、これだけでも満足できます。
 なお岐阜バスで、岐阜駅から せき東山行き に乗車し、45分・運賃660円 栄町1丁目 降車。ここから徒歩5~10分で、関駅に行けました。(以上)
投稿日:2012/09/28(金)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
in0586太一(男性)
わくわくの湯(閉店)(岐阜県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 すべてのお風呂に【FFC原始活性水】を導入している ⇚ これ、魅力です。
この水をのみ サウナ・水風呂にはいりました。心身そうかい。いやされますよ~。
この水を空のペットボトルにいただいて 家で頂きました。ただ有難さに大満足。
 ※足はバスの便数のおおい 愛知県がわのバス・名鉄一宮駅―濃尾大橋口を利用しました。19分の乗車・片道おとな 330円。バスをおり徒歩で大橋をわたります。秋の空・伊吹山をまじかにながめ、橋を渡りおえたら 5分で もう到着です。(以上)
投稿日:2012/09/28(金)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
むるち(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
同じ白川の四季彩の湯が移転してオープン!
四季彩は350円だったがこちらは450円と若干UP
前のコメントにもありますがやはり狭いので夜など地元客が
多く訪れる時間帯に当たるとかなり窮屈だと思います
私の場合、日曜の昼過ぎで先客が2人程度でしたので
ゆったり出来た。施設内は出来たばかりなのでキレイではあるが
内風呂はかなり塩素臭がした。
露天については麦飯石が沈めてありそれの効果なのか塩素臭は無い
しかし大量の垢(ケラチン?)が浮いているのが確認できた
PHが9.6のアルカリ単純泉とあるが、つるつる感やヌメリも無い
イマイチな温泉だった・・・
投稿日:2012/07/25(水)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
ほっと(女性)
天然温泉 三峰(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
愛知県から何度か来ています。
お風呂のエンターテーメント性は普通なのですが、全体が和モダンなデザインで趣向を凝らしてあるのが心地よくてお気に入りです。
スタッフの方がこまめにお手入れして下さっているので清潔感も十分でした。
食事処も清潔でした。

他の温泉では食事しない事が多いのですが、ここはわりと利用している方です。今回はいくら丼と韓国風冷麺を頼みました。いくら丼はお値段もそこそこしましたけど、ごはんの量も多めでいくらも思ったよりどっさり乗っていました。冷麺も具が多めで満足感がありましたが、個人的にはもう少し酢が多い方がいいかな~。

リニューアルしてから初めて行きましたが、建物やインテリアは変わっていないので安心しました。
お風呂にシルク風呂、炭酸風呂、電気風呂、ジェットバスなどの機能性が加わったり、露天の休憩場所が増設されたところがリニューアルなんですね。

毎回満足するので、また行きます。
投稿日:2012/07/13(金)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
しーちゃん(女性)
川上保健福祉施設 かたらいの里(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
温泉施設は下呂温泉と同じ湯と聞きました。少し狭いです。プールは温水です。運動浴槽なので、浮き輪の利用はダメです。テニスもできますし、近くには、五平餅やラーメン、いろいろたべれる いきいき市場があります。道の駅五木のやかたがあります。
投稿日:2012/06/19(火)
利用時期:2012年 4月~6月