長野県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:283件  141150件目を表示(15ページ目/29ページ中)
 
権現の湯でまった~り(女性)
立科温泉 権現の湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
私は権現の湯が大好きです。まずなんといっても広~い内風呂から眺める浅間連峰の眺望のすばらしさ。内風呂につかりながらガラス越しに眺めていると疲れが癒されます。今は緑が濃い季節で、浅間山は白い雲を従えて青い空によく映えています。又外風呂もいいんですよ。白木の丸太で支えられた東家の下で、体半分湯船に浸し、ちょっとひんやりした空気がとても心地よいです。周りをぐるり岩で囲まれており、湯口からお湯が音を立てて流れ落ちてくるのも心地よいです。
 夜10時までやっているので、仕事が遅くなった時でも、疲れをいやしに利用できます。ここらへんで一番安い400円もうれしいです。繰り返し利用したい湯です。
投稿日:2016/06/17(金)
利用時期:2016年 4月~6月
(1件)
 
ビーチ(男性)
下諏訪温泉 新湯(長野県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
下諏訪温泉・温泉街の公衆浴場。
街の中にある浴場としては少し小ぶり。
下諏訪温泉はどこも 熱め とは聞いていた。確かに熱い。
ただ、水の蛇口は付いているので温度調節は可能。
下諏訪ではみんな熱めがスキなんだろうな。
5人も入ればいっぱいの湯船。カランは6カ所。
お昼から結構ヒトがたえない。
大人1回230円とリーズナブル。
女湯との仕切りは天井までの半分くらいまでで、女湯の声がよく聞こえてくる。
温泉気分満載の 街の温泉浴場 でした。個人的にはこういう温泉浴場がとてもスキですが。
投稿日:2016/05/05(木)
利用時期:2016年 4月~6月
(1件)
 
ビーチ(男性)
旦過の湯(長野県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 2  施設 4  清潔感 4 ]
「内風呂2(高温・常温)、露天風呂」とこの「デイ温泉ドットコム」に紹介が書いてある。
内風呂には「やや熱め 44度」と「熱め 47度」がある。
この表示、書き直す必要あると思う。
「やや熱め44度」はそのままでいい。
「熱め47度」は「かなり熱め47度」にすべき。
47度表示の湯船に手を入れてみた。ここ、本当に熱い。
手首までだったが20秒入れているのがやっと。
いったい誰がこの湯船に浸かるのか。
手を入れて驚いた顔を見ていたのか、44度に浸かっていたオジサンが「そっち、熱いよ」と声をかけてきた。
早速聞いてみた。
「ここに浸かるヒト、居るんですか?」
「居るよ、でもこっちの湯船にしばらく入って体を慣らしてからでないと」という。
いや、それでも無理と思う。浸かっているヒトを見てみたい。
この47度の熱い湯船が「不満2」の理由。
「露天風呂」は正確に 露天 では無い。
天井に半透明の塩ビの屋根がかかっている。景色も青空も星空も見えない。
でも、コンパクトにまとめられた清潔な温泉であり、のんびり浸からせてもらった。(露天の屋根、無い方がいいなぁ。)
どうせやるなら「熱さ自慢の旦過温泉」とでも堂々とPRすればいい。
それを標榜するのなら「風呂・満足4」でもいい。
投稿日:2016/05/05(木)
利用時期:2016年 4月~6月
(2件)
 
風林火山(男性)
林檎の湯屋おぶー(長野県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
高酸素風呂💧😃♨、炭酸泉風呂💧😃♨が大変気持ち良かった❗
マッサージが良かったです。
投稿日:2016/04/18(月)
利用時期:2016年 4月~6月
(1件)
 
まみ(女性)
佐久一萬里温泉ホテル(長野県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
お風呂!凄く良かったです❗温泉100%!!歩行お風呂、泳いでしまいました!宿泊しましたが、また、宿泊で、行きたいと思っています!
投稿日:2016/04/12(火)
利用時期:2016年 4月~6月
 
月影努(男性)
むれ温泉 天狗の館(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
湯質は無色透明、ぬめりややあり。妙高~飯縄山までの展望良好。霊仙寺湖の景色は温泉施設には珍しいのでは。リゾート会社の運営ですから設備もきれいで、毎日イベント開催してます。市街地から近いのでアクセス良し。
投稿日:2016/04/03(日)
利用時期:2016年 4月~6月
 
バスで車中泊(女性)
湯田中駅前温泉 楓の湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
安い!
シャンプーリンス、ボディソープ付きって嬉しい♪
露天風呂はあるけど、ぬるかったので熱め好きとしては、室内での熱めの湯でホッコリ☆
駅前というだけあり人は多めだったので、脱衣場は混雑でした。
ちょうど電車ロマンスカーが着いたとこというのもあるかも・・・
外には足湯もありました。
また行きたい温泉の一つになりました♪
投稿日:2016/03/28(月)
利用時期:2016年 1月~3月
 
ゆき(女性)
湯のさと ちくま 白鳥園(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
お風呂事態は、こじんまりしてましたが、気持ち良く入浴出来ました。洗い場も、一つ一つに杏のシャンプー、ボディソープが置かれており、香りを楽しみながら洗えました。サウナは、そんなに熱くなくて、ゆっくりのんびり入れていい汗流せました。時間帯で決まっているサービス、アロマの水蒸気をスタッフの方がうちわで、あおいでくれるのも、なかなか良かったです。お風呂も食堂も総合的に良かったです❗また、行きたい気持ちになりました❗
投稿日:2016/03/19(土)
利用時期:2016年 1月~3月
(3件)
 
バスで車中泊(女性)
まだらおの湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
17時以降のコスパは、はなまるです。
でも思った通り17時から大変混み合います。この価格なので仕方ないと思いますが・・・
脱衣場は通るのも大変、浴室洗い場は並んで順番待ち。
でも、シャンプーもボディーソープも置いてあるのは嬉しい♪
露天風呂もあります。

浴場の熱めのお湯は、最高でした!
投稿日:2016/03/02(水)
利用時期:2016年 1月~3月
 
名無し(男性)
高浜健康温泉センター ゆたん歩°(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂   施設   清潔感  ]
一部源泉かけ流しとなっていたが、塩素臭くさかった
投稿日:2016/02/20(土)
利用時期:2016年 1月~3月