青森県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:210件  111120件目を表示(12ページ目/21ページ中)
 
単身赴任おやじ(男性)
姉戸川温泉(青森県 / 共同浴場)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
個人的に温泉はあつ湯が好きなので、2年前の冬に一度この姉戸川に行き、そのぬるさから評価の対象にもならないし、リピートもなしと思っていた。しかし今年の
夏、暑い日に熱い温泉は嫌なので再訪問。 「う~む ぬる湯もアリだな」と考えなおすほど、気持ち良かった。長時間湯に浸かっていられるし、いつも空いているし、泉質も良し、掛流し量も良し、鄙び感良しなので評価5をつけちゃいます。
 (ただし冬場はあったまらないので行く気にはならない。)
投稿日:2013/07/29(月)
利用時期:2013年 7月~9月
(3件)
 
単身赴任おやじ(男性)
道の駅 浅虫温泉 ゆ~さ浅虫(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 4  清潔感 4 ]
歴史のある浅虫温泉の中でも一番立地条件の良い国道横、道の駅併設、5階からの展望も良い。ただし決定的に高評価にならないのは源泉掛流しではないと思われるからです。(おそらく循環か加温) 幸い消毒薬臭はないが、近くに昔ながらの掛流し温泉施設がたくさんあるので、お湯の新しさを感じたい方はそちらをおすすめします。ちょっと観光客むけにしすぎたかな・・という感じ。
投稿日:2013/07/12(金)
利用時期:2013年 7月~9月
(1件)
 
バウワー(男性)
十和田温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
今日行って来ました。浴槽は大小様々あって、混んでいても大丈夫
とても清潔な洗い場で、カランの数も沢山あります。入浴料金も高くないです。
投稿日:2013/05/26(日)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
チェリーローズ(女性)
星野リゾート 青森屋(日帰り入浴不可)(青森県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
2013年4月からどさ湯さ会員がリニューアルされました。

*年会費2000円
*一枚の会員証で一人のみ有効(今までのように会員証一枚でグループ全体に割引料金が適応されない)
*入浴料値上げ

そのせいなのか、行った日(4月某日)は日帰り入浴している人がいませんでした。
宿泊客にはゆったりでいいでしょうが、このお値段では日帰り入浴客は来ないでしょうね。

でもお湯が以前より綺麗で気持ちが良かったです。前は浮遊物が多くて気持ちが悪かったときもありました。
投稿日:2013/04/17(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(3件)
 
いまうもちむ(男性)
一本木沢温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
3月20日に行きました。多分期間限定だと思うが、浴槽の1つがりんご風呂に。
(浴槽に沢山りんごが浮かんでいた)贅沢気分を味わいました。
温泉筋向いの中華料理屋の定食が、値段の割にすごいボリュームらしい。
投稿日:2013/03/25(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
単身赴任おやじ(男性)
市民の家(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
十和田湖スキー場の隣にあるのでスキーと温泉を同時に楽しみたい方にはおすすめのポイントですね。
投稿日:2013/03/25(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
いまうもちむ(男性)
まつのゆ(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
入浴料金が2013年3月現在、大人280円(昨年より10円値下げしていました)
設備充実派におすすめ。休日なら、早朝~朝9時頃が空いててのんびり入れます。
投稿日:2013/03/23(土)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
よつば(男性)
やすらぎ温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 2 ]
何度か利用していますが、露天風呂は冬はあり得ないくらい低い温度です。露天風呂は大きい方と小さい方に別れていますが小さい方はまだ何とか入ってられる感じです。小さい方は3人が限度です。大きい方は、冬は風邪引きます。
あと家族風呂ですが、お札が貼ってある部屋と貼ってない部屋があります。あのお札は何の為のお札なのでしょうか。
投稿日:2013/03/12(火)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
単身赴任おやじ(男性)
野沢温泉共同浴場(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
野沢温泉というとスキー場や野沢菜であまりにも有名な長野県の温泉を指す方がほとんどだと思います。でもこの青森三戸郡新郷村の山奥に沸く野沢温泉もなかなか良い雰囲気をもっています。入口には新しい建物の新郷温泉館がありますが、その奥にあるのが野沢で湯元はこちらの野沢なのでお湯の鮮度が良い。
 シンプルな温泉銭湯だが山奥の隠れ湯的雰囲気を持っています。
投稿日:2013/02/27(水)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
単身赴任おやじ(男性)
十和田ポニー温泉(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
ここの特徴は洗い場の一角に陶板浴施設(2名分)が併設されていて通常の入浴料で利用できる点が良いですね。昔岩盤浴というところに行き値段の割りにそんなに良いという印象もなかった。ここもたいして期待はしていなかったのですが、ためしてみてびっくり。ねそべって5分くらいで汗が出る出る。サウナよりも楽に多量の汗をながせました。たぶんお湯につかりすぐに暖めた陶板に寝そべることで発汗作用が高まるのだと思う。
もしかしたらポニー・・子馬を飼っていて見れるかも・というバカな期待をしていましたがいませんでした。
投稿日:2013/02/04(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(3件)