山梨県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:205件  2130件目を表示(3ページ目/21ページ中)
 
Cool K(男性)
みたまの湯(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
東のほったらかし温泉・西のみたまの湯(勝手に命名)のごとく、互いに市を挟んで対面に建ち、遠くの山を望むロケーションも最適です。

しかし、やはり人が多い。
浴場はそうではないものの、休憩処が混雑状態。
これでは東京の温泉施設と変わらず、ゆったりできる状態ではありません。
投稿日:2020/05/27(水)
利用時期:2017年 7月~9月
(1件)
 
じゃい(男性)
喜久の湯温泉(山梨県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
案内にもあるように太宰治が通ったという、由緒ある銭湯。
昭和元年創業というのがすごい!
それが銭湯料金の今は430円で楽しめるのだからありがたい!
細かいことは先人の方々が書かれている通り。
お風呂は4つあるが、銭湯なので大きいものではなく、熱めから温いのまで様々。それもジェットバス、超音波、泡風呂、水風呂とあるのが面白い。あと、サウナがあるのが現代的。脱衣所から入って手前が熱く、そこから奥にいくにつれて温度は下がる。サウナ側は水風呂とはなっているが、実質ぬる湯。ずっと入っていたいくらい。
で、ここが他とちょっと違うのは泉質。この辺でカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉はあまり見かけない。カランもシャワーも全部源泉使用というのが贅沢。しっかり温まり、良いリラックスが
出来る!
10時から21時半までと長い時間営業しているのも魅力。中も昭和の風情があっていい。武田神社参拝の帰りに寄るのもありかも?
投稿日:2020/05/08(金)
利用時期:2020年 1月~3月
(2件)
 
じゃい(男性)
湯殿館(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
細かいことはすでに先人の方々が書かれている通り~。
まず休憩スペースが充実しているのはありがたい。ゆったり出来て、館内着が基本料金で利用出来るのが助かる。タオルもレンタルでセットになっているのはありがたい。
お風呂は想像より狭いというのが正直な印象。気泡風呂は超心地よい温度でいつまでも入っていたい良さ!そこにある寝湯はうとうとしてしまう~。足湯が内湯にあるのは珍しい。あまり利用している方はいなかったかな?サウナはいい暑さで汗の掻き方良し。水風呂は冷たすぎなくて整う。高温風呂は冷えるからだには効果的。そこで温泉の飲用ができ、しっかり許容量を飲めば身体にも良し。
露天は身体を休めるところはあるが、冬の吹きさらしにはちと厳しい。ひとつしかないが、広さはそれなりにある。ここのこだわりの湯の醍醐味が表れている感じで、ゆったり出来たかなと。
時期によって感じ方が変わりそうだが、一度はかけ流しの温泉を味わっておくべきかと。
投稿日:2020/05/07(木)
利用時期:2020年 1月~3月
(2件)
 
ビーチ(男性)
湯殿館(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 4  清潔感 3 ]
建物前に広い駐車場。靴箱の鍵を受付に渡し料金を支払うとタオル・バスタオルのセットとロッカーキーを渡してくれた。
建物自体はあまり大きくはなく、館内もリラックスするための設備がコンパクトにまとめられているな、と感じた。
脱衣所。
縦長のロッカー扉が木目調で落ち着いている。化粧台にカラン2カ所、ドライヤー2個。ロッカーとロッカーの間に十分なスペースがあり、着替える時に他人をあまり気にしなくていい。
浴場。(写真)
これ、ちょっと欲張りすぎ?こちらもたいして広くないのにいろいろ詰め込んである感じ。入り口近くのサウナの前に水風呂。浅い浴槽と深い浴槽。その横には足湯。さらに隣に大きな浴槽。高温浴と書いてあるが42度強くらいか。壁からは源泉が注がれていて飲用に使うコップが置いてある。壁の上部は富士山の大きな絵。(山梨だから当然?か?)
さらに奥の浴槽は気泡湯と寝湯に分かれている。温度はややぬるめ。
いずれのお湯も茶色がかって温泉気分は満載。(源泉かけ流し。ただ、においはしなかったけれど)
洗い場にカラン9カ所。ここが狭い。通路の両側に6カ所、3カ所と設置されているが、後ろに気遣いながらシャワーのお湯を使わないとならないな。
露天。
小ぶりの浴槽が1つ。ぬるめ。浴槽横の床一部に竹様のプラパイプが敷き詰めてあり、そこに座れるように?なっている。サウナから出た後、のんびり座って火照った体を冷やしました。
浴槽の上には太い竹が突き出していて、打たせ湯のようにお湯が注がれている。で、実際に肩に当たるように立ってみたら、当たったしぶきが浴槽の半分くらいに飛び散る。ほかにお客さんがいたら打たせ湯は無理だな。
気になったこと。
浴場のタイル壁面、露天との間の透明ガラス。共に水垢がひどくて清潔感がお出かけ中。(これ、風呂2の理由。ここだけ何とかして欲しい。)

入浴後、1階の休憩室でのんびりPC打ちました。30畳ほどの広さのフロアの壁にびっしりと漫画本・雑誌・単行本が置いてある。テーブル2脚に応接用の椅子がいくつも。柔らかな照明でとても落ち着く部屋でした。こちらの施設ではお風呂よりもこの休憩室が安らぎました。
また2階は食事処兼休憩室になっていておばさん方のおしゃべりには適した部屋となっていると思います。 (No.310入浴日20200311) 
投稿日:2020/03/11(水)
利用時期:2020年 1月~3月
(3件)
 
ビーチ(男性)
ロイヤルホテル河口湖 開運の湯(山梨県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2    [ 風呂   施設   清潔感  ]
入浴料金、入浴2時間制限、露天風呂の3つを考えるとちょっと不満な温泉ではありました。
………………
立春の陽が柔らかな午前。ホテルの周りには数日前に降ったであろう雪が道のあちこちに集められて白い塊になっていました。
1月末までの予定の改修が長引いているのか、建物の周りすべてに足場が組んである。でも、温泉入浴は可能でした。
駐車場は建物の後ろ、道を挟んで2カ所に分かれています。
フロントで入浴料を払い左奥の脱衣所へ。脱衣所手前で靴を脱ぎ、靴箱に。
脱衣所の照明がちょっと暗かったな。有料(100円)コインロッカーと脱衣かご。
化粧台にカラン4カ所、ドライヤー3個。あちらこちらに 写真撮影禁止 の張り紙。
浴場。大きな浴槽が1つ。湯温は41度くらいか。カラン6カ所。
露天。浴槽は2つ。手前に石プレートの湯舟。その外側に岩風呂。
周りを板塀で囲ってある。いずれの湯舟にも独立した木造の屋根がかかっているが、特に岩風呂の屋根が露天風呂全体を暗くさせている感じ。雨・日差しを遮るならば手前の屋根だけでよかったのに。
さらに屋根から緑のシートが垂れていて暗さに拍車をかけていたが、これは従業員に聞いたら改修工事の間だけ、とのことだった。
岩風呂、石プレートの浴槽とも内湯と同じくらいの温度。
でも、岩風呂のお湯はきちんと循環ろ過されているのか?湯舟の中を歩いて泡立った泡がちっとも消えない。澱んでいる気がする。これでじっくり浸かる気が失せた。
石プレートの方はそのようなこともなく、湯は澄明。温泉の匂いと軽いカルキの臭いが混じっていた。これくらいの温度だと長く浸かっていてものぼせる心配は無い。せっかくなのでじっくり浸かっていました。
湯舟の周りに目を向けると、ドウダン・サツキ・キンモクセイ等々が植栽されていた。季節ごとに楽しめるのだろうな。でも残念なことに高い塀や屋根がかかっているためか解放感には欠けていた。見える空の部分が少ないのも原因か。
………これといった特徴もなく、対値段で考えると物足りない温泉でした。
入浴後、フロント前のテーブルでPC打ちました。観光地のせいでしょうか、隣のテーブルでは外国人3人がどこへ行こうか相談していました。
(No.307入浴日20200204)
投稿日:2020/02/04(火)
利用時期:2020年 1月~3月
 
ビーチ(男性)
森のなかの温泉 なんぶの湯(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
昨年末に大幅リニューアルとのこと。施設がステキでとても気に入りました。家の近くにあったならきっとしょっちゅう行くと思うな。
お土産の並ぶフロア受付で料金を払い、森をイメージした廊下を進むと左右が書棚。漫画が山のように並んでいる。本の合間にパソコンが何台も。自由にネットサーフィンができる。(ワイファイ飛んでます)

ハンモックや湯船を模したリクライニングスペース。斬新・若向き。
その先に おんせんカフェ(スイーツ各種)のスペースとさらに奥に食事処(麺類、丼物中心):40畳位のテーブルのスペースと80畳強の和室。(飲食物持ち込み不可)
和室にはお年寄りが…これはいつも見る光景だけれど…座布団を枕にゴロリと気持ちよさそう。
従業員に リニューアル前と感じは変わりましたか? と尋ねると、「全く変わってしまいましたよ。お風呂カフェみたいでしょ?」との答えが返ってきた。
確かにそう思う。
「森の中の温泉」を「森の中のおふろカフェ」ってすれば似合っていたのに。
肝心のお風呂。
泉質は良かったです。いずれの浴槽も41~42度くらい。浸かっていると肌がツルツルしてきました。
脱衣所。
縦長のロッカー、正方形のロッカー。いずれも100円返却式。化粧台にカラン6ヶ所、ドライヤー3個。キレイに掃除されていました。
浴場。こちらは改装してない、とのこと。
湯船・洗い場以外のフリースーペースが広く取ってあり、開放感たっぷり。街路灯を模した照明が浴場の真ん中に設置。仕切付きカラン13ヶ所、仕切無しが4ヶ所。白い椅子と黒い椅子が交互に並べてあるところに従業員の気合いを感じました。
サウナ。けっこうな広さ。こちらの壁板・床板はすべて新しくなっていて木のいい香りがした。80度弱位。快適。扉の外にある水風呂が結構広くて気持ち良かったです。
露天(写真)。
屋根付き浴槽がシンプルなモノの、庭木がいろいろ植樹されていて、春から秋にかけて楽しめそう。

時間があれば1日滞在してもたぶん飽きないことと思います。
これだけステキな施設なのに、違和感があったのは  ヒトが少ない ということ。もしここが関東近隣にあったなら、曜日・時間を問わず混んでいることと思う。
やっぱ、田舎のせいかなぁ。ここは懸命にPRに注力するしかないだろうな。
(No.302入浴日20200107)
投稿日:2020/01/07(火)
利用時期:2020年 1月~3月
(1件)
 
ビーチ(男性)
草塩温泉(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
南アルプス街道を曲がり、太い川(早川)にかかった橋を渡る。橋の幅員は普通車1台分位。
そのあたりからたくさんの幟がにぎやかに林立、温泉を宣伝していた。まるでお祭りみたいだ。
橋から先の施設まで車の幅しかない道が続きます。前から車が来たらどちらかがバックしなくてはなりません。要注意。
入口に入ると、こちらもまたにぎやかなおばさんが靴を靴箱にいれるよう促してくれた。靴箱の横に有料コインロッカー10個。
脱衣所。
脱衣棚24ヶ所。この奥行きが短い。大きな荷物を置くのにちょっと不便かな。
鍵穴付きロッカー4つもあったけれど、鍵が付いていなかった。
洗面台1つ、ドライヤー1つ。
浴場。
扉を開くとムッとカルキの臭いが室内に漂っていた。カラン6ヶ所。
天井のかなりの部分に半透明波状塩ビ板を架けている。パステルカラー(クリーム色)の壁も手伝って、室内はずいぶんと明るい感じがした。
浴槽2つ。いずれも温度計は40度を指していたが、そこまで低くないと感じた。
片方の浴槽壁面2ヶ所からバブルジェット。ただ、勢いがかなり弱くて背中に当てていてもマッサージ感が無い。
お湯から特に温泉の匂いは無く、よく見ると湯面にある泡がなかなか消えず澱んでいるような気がした。循環、たりないのかな?

ちょっと残念なのは入浴後にのんびりするには有料の休憩室しか無いこと。
ロビーに応接セットがあるけれど、ここではうたた寝は出来ないし。
ロビーの奥は食事処でお寿司屋さんが併設されています。応接テーブルの上にメニューがあったけれど、結構いい値段。きっちりとした料理が出てくるんだろうな。

脱衣所からロビーまで結構な音量で演歌がとめどなく流れていました。
道路から受付のおばさん、室内音楽までにぎやかにまとまった温泉施設でした。
(No.275入浴日20190822)
投稿日:2019/08/22(木)
利用時期:2019年 7月~9月
(1件)
 
ビーチ(男性)
甲府昭和温泉ビジネスホテル(山梨県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
中央高速道路の脇に位置するビジネスホテル。その温泉を一般に開放している。
建物に入りすぐにスリッパに履き替える。フロントで料金を払うともうその隣が浴場入口。フロントの斜め前にお菓子や小物を売っていたけれど、ビニールに入れたキュウリやナスも売られていました。

 脱衣所ののれんのすぐ内側に貴重品ロッカーたくさんあります。小さいので財布や腕時計、ペン等しか入れられないな。
脱衣所に鍵のかかるロッカー20、大きな棚に脱衣カゴ20が並ぶ。化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー2つ。床はマット。いずれもキレイに掃除が行き届いています。
浴室。
正面の窓が高めの所に位置していて、外を眺めるというわけにはいかない。(写真)
大きな湯船と小さな湯船の2つ。大きい方が熱め。温泉の匂い・鉄の臭いはしなかったけれど、茶色の湯と床の黒さを見ると鉄分が多いのでは、と想像できる。
大きな湯船の真ん中に 島 があり、噴水とまではいかないがお湯が湧き出している。床は小さな出っ張りがゴツゴツとあり、足がすべることはなさそう。

サウナは狭く、3人用か。木で造られた水風呂が2つ、サウナの手前と奥にある。
大きさは同じで2人入れるくらいだが、見ていると皆1人でのんびり浸かっていた。
ホテルの温泉ですからね。洗うための機能はあるけれど、遊び心は特に無かったな。
梅雨明け2日目ですからね。サウナに出たり入ったりして汗腺を刺激し十分汗を流しました。水風呂の温度が冷たすぎず快適でした。

入浴後、脱衣所隣の 談話室 のテーブルでのんびりとPC打ちました。
談話室と書いてあるけれど、漫画本や小説も本棚にたくさん置いてある。また、コインランドリーとしての役目もあるようで、部屋の隅に大型の洗濯乾燥機が2台設置されていました。ビジネスホテル、ですからね。(№271入浴日20190725)
投稿日:2019/07/28(日)
利用時期:2019年 7月~9月
 
ビーチ(男性)
信玄温泉(ホテル1-2-3 F&B甲府)(山梨県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
国道20号に面したホテルの浴場を一般に開放している。

入口横に 信玄神社 と書かれたコンクリの鳥居があり、その前には 信玄温泉 健康の源泉 と彫られた岩が鎮座している。(写真)

本館・別館共に浴場があり、日によって男女入れ替えをしている。
本日男湯は別館だった。ホテルのフロント前で入浴券を購入。別館に向かって廊下を歩いて行く。途中で靴を靴箱に入れて先に進む。
浴場は別館の2階。脱衣所には100円返却式のロッカーが2種類ある。四角と縦長。洗面台にカランが1つ。別の化粧台にドライヤーが3つ。
浴場に入ってすぐに気がついた。ここ、元々は2つの浴室が並んでいた。(当然男湯と女湯)
その壁を取り払って1つの浴場にしたんだな。だから、内湯の4つの湯船、露天の2つの湯船は形・大きさが同じで(元あったはずの壁を挟んで)対称に並んでいる。内湯は湯船の上に木の橋を架けてあり、向こうの浴室に歩いて入れるようになっている。カランも対称の位置に並んでいた。(一部使わなくなっているところもあったが)
肝心のお湯。温泉の匂いはしないけれど、しばらく浸かっていたら肌がツルツルになってきた。いいお湯だと思います。
ただ、内湯が熱い。温度計は44度弱。

露天はただ単に外に湯船をもっていっただけ、だが外からカエルの鳴き声が聞こえて、これもなかなかよかったです。湯温は内湯よりもややぬるいくらいか。

入浴後、フロントで聞いてみた。
元々はビーチの想像通り別館は2つの浴室だった。そして本館は貸し切り風呂として使っていた、とのこと。
その後、別館の2つの浴槽を1つに改造・改装し、今のように本館の浴場も開放し、男湯・女湯として使うようになったとのことでした。今後さらに改装する予定があります。来て下さい、といわれました。

入浴後のんびりするには廊下の途中にある椅子に座るだけ。これがちょっと残念だったなぁ。(№270入浴日20190724)
投稿日:2019/07/27(土)
利用時期:2019年 7月~9月
 
ビーチ(男性)
川浦温泉 山県館(日帰り入浴は休止)(山梨県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
日帰り温泉でこの値段ですからね。でも、入って損した とか 高かったな とかは全く思わなかったな。きもちよく贅沢をさせてもらいました、というのが正直な感想。

日帰り入浴客は道を施設へ下がっていく手前、国道沿いにある駐車場に駐めるよう表示がありました。
正午に女湯・男湯の浴場の入れ替えが有ります。尚、日帰り客は岩風呂には入れません。
玄関でスリッパに履き替え、フロントで入浴料を支払い奥に進む。
脱衣所に向かう廊下の途中では、お香が焚かれ水琴窟が涼やかな音色を奏でていました。その場所でも休めるよう、両側に椅子が。
別棟になる脱衣所入り口前に風鈴が数個ぶら下がっている。(無風だったのが残念)その下は樹木がきれいに整えられた小さな庭園。

脱衣所の上がり口でスリッパを脱ぐと畳12畳の和室。その横を通って脱衣所へ。和室には小さな床の間が有り、低いテーブルと座椅子4脚が設置されている。気品が有り、入浴後ここでゴロリと寝転ぶような場所じゃないな。座布団は無いし…………。
脱衣所に脱衣カゴと貴重品用のロッカー。4つある化粧台は仕切が有り独立している。
脱衣所から浴場に入る扉はなんと障子。いたずら盛りの子供はちょっと連れて来られないな
源泉掛け流し。シャワーから出るお湯は源泉。(記載有りました)
脱衣所のカランから出てくるお湯も(たぶん)源泉。(温泉の匂いがプンプンしてます)
内湯の壁際に飲泉用のカランとコップが有り、「希にみる薬効の高い源泉です。安心してお飲み頂けます。」と書いて貼ってある。飲んでみた。温泉の匂いはするけれど、特にクセのある味でもない。
内湯・露天共にお湯は42度くらいか。柔らかい。
ビーチにとって温泉はこれくらいの匂い・温度・柔らかさがちょうどいい。

建物自体が傾斜地に建てられているため浴場は建物上層階となり、窓から緑の中の渓谷が見下ろせるし、遠く山々が見える。
窓の外に金属の格子が低く巡らされていたが、さりげなく武田の家紋(武田菱)があしらってあった。そういえば、ロビーの隅っこに風林火山の幟が置いてありましたし。山県さんは武田二十四将のお一人ですもんね。

この温泉、武田信玄ゆかりの地を巡ってから、最後に汗を流すために入るのが良さそうです。………豪華な気分の入浴でした。(№267入浴日20190703)
投稿日:2019/07/19(金)
利用時期:2019年 7月~9月