神奈川県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:199件  171180件目を表示(18ページ目/20ページ中)
 
温泉好きちーちゃん(女性)
横須賀温泉 湯楽の里(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
オープン2日目に行きました。露天風呂の泉質は大変よかった、景色も癒されました。岩盤も他のスーパー銭湯とは一味違いました。
食事も三浦産のものを使っていて大変美味しかったです。
内風呂は少し狭いし、種類が少ない、炭酸泉が呼物なのか、ジェットバスもほしかった。
価格が少し他店より高めは良いとして、おむつの取れない子供の入浴はいただけない、ファミリーを対象にするなら価格をもう少し下げたほうが良いのでは。
休憩室が充実していて、気持ちよく昼寝が出来ました。
投稿日:2011/04/21(木)
利用時期:2011年 4月~6月
(38件)
 
ぴろ吉(男性)
桐谷箱根荘(神奈川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
大涌谷源泉の濃いにごり湯に満足した。
温泉温度はちょっと高め。湯あがり後も1時間程湯ざめせず、
ポカポカしていた。
 又ぜひ行きたい! 

投稿日:2011/02/23(水)
利用時期:2011年 1月~3月
(4件)
 
極楽女(女性)
極楽湯 横浜芹が谷店(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 2 ]
極楽湯が好きで、週1~2回利用しています。黒湯は良いし、施設的にも良いと思います。店が、というよりはマナーの悪い客が多いです。かけ湯しない。子供放し飼い。子供浴室内で排尿させるなどなど、どこでもあるけど特にひどいです。店側は、禁止事項に関して、もっと毅然とNOはNO!と言ってほしいです。年齢ではなく120cm以上の混浴禁止となっていますが、本当に規則なの?って感じです。イベントにも力を入れてるようだし、毎回、まゆをひそめたくなる場面に出くわしますが、ついつい行ってしまいます。整体などもうまいですよ。食事もメニュー豊富で美味しいです。
投稿日:2011/02/12(土)
利用時期:2011年 1月~3月
(6件)
 
お風呂大好き(女性)
天然温泉 湯花楽 厚木店(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
今日、2/12行ってきました。施設内容やシステムに大きな変化はなかったのですが、最大の目的である麦飯石サウナが狭くなり、寝ころぶスペースを確保するのに大変でした。食事は、メニューが増えて金額も手ごろになりました。スタッフは、浴室内とかマメに巡回してますが、マナー違反の客にもう少し目を光らせるようにしてもらいたいです。オープンしてから約半月経つのに、パンフレットが出来ていないとのこと。残念でした。総合的には、次に行こう!という気にはならないかな。  
投稿日:2011/02/12(土)
利用時期:2011年 1月~3月
(5件)
 
まーちゃん(女性)
天然温泉 湯花楽 厚木店(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 4 ]
以前とそんなに変化がなかったような・・・
麦飯石サウナは見た目が変わった。少しせまっくるしい感じです。マンガがたくさん置いてあるのは良かったです。
料金は下がったけど、無料で貸してくれてた館内着がなくなったのはがっかり。サウナで汗をかいても着替えられない。そこはもう少し考えてほしいです。館内はきれいでした。
投稿日:2011/02/10(木)
利用時期:2011年 1月~3月
(2件)
 
ken(男性)
ゆとろ嵯峨沢の湯(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
平日に行きました!
タオル、バスタオルは買取なので持参しました。^^
平日だったので、お客も少なかったのでのんびり感いっぱいって感じです。
休憩は個室を使ったのですが、TVないでですが部屋は綺麗。
一人90分¥525は安い!
無料の休憩所見たのですが、仕切り囲いがあってのんびりできそうでした。
昼ご飯は、金目の煮付け食べました!美味い^^
全体的に、綺麗でおすすめです。
洞窟風呂が、あいにく女風呂の日だったので残念でした。^^;
投稿日:2011/02/10(木)
利用時期:2011年 1月~3月
(1件)
 
kento(男性)
おふろの王様 相模原店(閉店)(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
施設は、良いと思います。ただ休憩所が、少し狭いと思います。
投稿日:2011/01/11(火)
利用時期:2011年 1月~3月
 
みみみ(女性)
おふろの王様 高座渋谷駅前店(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 5  清潔感 2 ]
今年の年初め行ってきました
温泉ではないので長湯ができるお湯ではないのですが
ここでのお勧めは岩盤エリアです。
時間制限がないのでダラダラ休みながら二時間くらいいました。
休憩室からの景観はすばらしい。丹沢の山々と富士山をみていると癒されます。
岩盤浴室も二種類あって、ひとつはヒーリング風のBGMが流れていて
20くらいのベットがあるよくある岩盤浴、もうひとつは本などを読んだり、TVを見たりできるスペースになっているもの。
あとはクールダウンの冷蔵庫みたいな部屋とアロマの香りただよう癒しの空間みたいな部屋も完備されています。
料金は入館料の他、別途700円かかりますが、気に入りました。

ただここのお風呂ですが、オムツをしているお子様は入浴禁止されているはずなのですが、全然禁止されていませんでした。注意できないのならそんなこと書かなければいいのに。。基本的に赤ん坊と同じ湯船には入りたくないのでわざわざ選んで行ったので残念でした。
投稿日:2011/01/03(月)
利用時期:2011年 1月~3月
(7件)
 
シエスタ(女性)
スパリフレッシュリゾート JNファミリー(閉店)(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 1  施設 2  清潔感 2 ]
こちらは温泉が好きな方にはお勧めできないです。
温泉ではなく、お湯に入浴剤が入っているだけです。
露天風呂は大浴場とは別の階(屋上)にあるので
一度、館内着を着て移動するので面倒です。

宿泊施設が併設しているので、一泊プランを利用するとお得ですね。
館内にはスポーツジムのようなスペースもありました。
レストランやバーもあり食事は楽しめます。
平日に行ったのでとても空いていました。

個人的には施設のコンセプトがいまいち理解できず、清潔感も、う~ん??
また行こう。とは思いませんでした。ごめんなさい・・・


投稿日:2010/11/23(火)
利用時期:2010年 4月~6月
(5件)
 
シエスタ(女性)
相模健康センター(閉店)(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
ここは演歌歌手のショーなどをやるので中高年の方々に大人気です。
食事も和洋中、お寿司もメニュー豊富で美味しいです。
禁煙ルームのお食事処もあるのですが、館内は喫煙可なので煙かったです。

薬湯や炭酸風呂などいろんな種類のお風呂があるので楽しいです。
古い施設ですので清潔感はありませんが、清掃の様子を見ていると
もの凄い勢いで掃除してくれていますので、ご安心を・・・

個人的には露天風呂から空が見えない造りになっているので残念です。
私の母は一人で行って泊まってしまうほどお気に入りのようです。
投稿日:2010/10/14(木)
利用時期:2010年 1月~3月
(1件)