神奈川県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:199件  91100件目を表示(10ページ目/20ページ中)
 
じゃい(男性)
鶴巻温泉 弘法の里湯(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
小田急線がすぐ近くにある分アクセスはいい。
施設も広々としていて、きれいであることは評価できる。
ただ、スペースの有効活用がもっとあってもイイのではと思う。たくさん来るのであれば真ん中の開いているスペースに洗い場の増設をするとか。または、内風呂をひとつ増設して炭酸泉にするとか。あとは外の休憩スペースがもっとあると体ももっと休まるというもの。
温泉自体はしっかり効いていいが、特徴がないというのは仕方ないか。さらりとしていて、熱すぎないのは助かる。
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
(3件)
 
じゃい(男性)
ふじの温泉 東尾垂の湯(休業)(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
やはり眺められる景色を見ながらのこのお湯につかりはよい!
今回のお湯はアツすぎることはなく、心地よくはいっていられたのは大きい!
じっくり癒されました!
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい(男性)
藤野やまなみ温泉(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
こちらも外の景色はなかなか楽しめるというもの!
露天も広々としていて、また休憩スペースも確保されているのがいい!
この時のお湯はアツすぎずにちょうど良い湯加減で、心地よくてうとうとしてしまったほど(汗)
残念なのは時間制限があること。追加料金を払えばいいとはいえ、人によっては3時間は足りない!この心地よさは3時間では足りないので~
投稿日:2016/03/23(水)
利用時期:2014年 7月~9月
(1件)
 
じゃい(男性)
スカイスパYOKOHAMA(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
炭酸泉もあり、サウナもあって且つロウリュウもあるのでそれがあれば悪くはない。
構造上ちょっとお風呂のスペースがあまりないのが痛いが、そこから見える景色を楽しむのもいい。
また休憩スペースが充実しているのがイイか。
なので、お風呂だけでとらえるならおすすめはしない。
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい(男性)
ヨコヤマ・ユーランド鶴見(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
温泉はアツいのからぬるいのまであって悪くはない。
湯種の多さもいい。
ある意味落ち着ける感じ。
お風呂以外もいろいろあるので、そちらをメインで楽しむのならありかも?
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
 
oyaji (男性)
ヨコヤマ・ユーランド鶴見(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
友達同士のコミュニケーションと憩いの場所です!  檜風呂と食事、カラオケも楽しく過ごしました。又行きます。
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2016年 1月~3月
 
じゃい(男性)
湯乃蔵ガーデン(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
入り口付近にたくさんのベルマーレの選手のサインが飾られていることから選手も来ているか?
肝心のお風呂は個人的には一般的なスーパー銭湯と変わりはないかなと。
炭酸泉があって、マッサージ風呂もそこそこあって、寝ころび湯や数はあまりないけど温泉はあってまあまあ楽しめるかなと。
全部入ろうものならかなり時間はかかるが(汗)
温泉は加温はしているが、かけ流し状態であることは評価できる。ただ個人的にその効能がいまいちピンとこなかったのは残念なところ。
投稿日:2016/03/15(火)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
みぃ(女性)
RAKU SPA 鶴見(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
5回ほど行っています。時間制限がない、館内着・タオル・岩盤浴込みの値段なので結果安くつく、主要駅から送迎バスがある、施設が大規模なので飽きない。総合すると近隣のスーパー銭湯ではここが一番です。

ここ数ヵ月は人気が過熱気味で、連休中にでも行こうモノなら送迎バスには乗り切れないわ、食事処はお昼以降いつ行っても数十分待ちだわで、ディ○ニーに来た気分になります。問題のリラックスラウンジですが、昨年後半より混雑時(土日祝?)は見回りスタッフが場所取り禁止のメッセージカードを置くようになりました。しかしちょっとトイレで席を外しただけで置かれることもあるので、諸刃の刃です。実際荷物を移動されている人は見たことがありませんが、抑止力にはなっているかと感じます。

平日は利用者が適度な人数に保たれていて、大変気持ちよく利用できます。前回は1Fイベントホールでやっているヨガ教室に参加してみました(日程は公式サイトのイベントカレンダーをチェックです)。初回無料でミネラルウォーター付、1時間たっぷり教えて貰え、かなり満足しました!しかし帰りのバスは定員オーバー。比較的空いている日だったのに…。ここに来たら何でも早めで動かないといけませんね。

最後に、オープンから2年?少しづつ設備に劣化が出て来てますので、常にメンテナンスを欠かさないで欲しいです。女性用の壺湯の温度計が温泉成分で茶色くなっている、食事処のメニューがボロボロのテーブルがあります。
投稿日:2016/03/12(土)
利用時期:2016年 1月~3月
(8件)
 
スナフキン(男性)
RAKU SPA 鶴見(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
岩盤浴やお風呂には不満はないが、三階の岩盤浴前にあるリラックススペースの共有クッションを複数使い、その上でお菓子を食べてたり、長時間居座るマナーの悪い客が多いように思う。
長時間利用するのは構わないが、あまりにも公共の場であるという意識が低い人が多く、スタッフには積極的にマナーの悪い利用者に注意していって欲しいと思った。
せっかくくつろぎに来たのに、くつろげる場所が少なく長居はしなくない。
が、風呂と岩盤浴だけ利用してすぐ帰るには利用料がもったいないので、はやいとこくつろげるように改善してもらいたい。
投稿日:2015/10/24(土)
利用時期:2015年 10月~12月
(16件)
 
hiro(男性)
縄文天然温泉 志楽の湯(神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感  ]
川崎で遊んだ帰りに寄って来ました。

■風呂:良い意味で照明が全体的に暗く設定されており、落ち着いた雰囲気で趣があります。昔ながらの情緒のある、味のある温泉といった感じです。他の方も書いておりますが多少シャワーが弱いです。設置数は十分にあります。あと露天風呂の凸凹、風流ではありますが、夜は特に視認し難いのでお子さんを連れている場合は転ばないよう気を付けてあげたいですね。

■施設:立地に関してですが、住宅街のど真ん中にありますので初見だと見つけにくいかも知れません。近隣の方には嬉しい温泉で羨ましいです。

利便性や施設の整った小奇麗な銭湯は幾らでもありますが、ここには他にはない「わびさび」があります。特に年配の方におすすめですね。
投稿日:2015/10/05(月)
利用時期:2015年 7月~9月