東京都の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:176件  2130件目を表示(3ページ目/18ページ中)
 
save(男性)
スパジアムジャポン(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
建物が高いので、やたらに階段など登らないといけないのが大変でした。

最初にフードコートで食事をしたが、まあ一般的な味という感じです。

お風呂は水風呂が炭酸で良かったが、他は電気風呂があるくらいで驚きはあまりなかった。
お湯はすぐ近くの、にいざ温泉が黒くてすべすべして関東トップクラスなので期待していたが、無色透明の全く違うものだった。
脱衣所の水道が一つしかないのも不便で、そこら辺もマイナス。

入浴とは別に700円くらいを追加すると岩盤浴などを利用できるが、寝転ぶスペースにゆとりがあったのは良かった。
休憩場所も多かったが食事をしながら寝ている人がおり、施設が広くあまりスタッフが巡回していないので、きちんとクッションなど掃除されているのか不安に感じた。。。


駐車場が広いので車では行きやすいが、徒歩の場合には電車と路線バスを乗り継ぐ必要があり、金銭面でも労力面でも大変であると思えた。


感想としてはまずまずという体験でした。
投稿日:2019/03/14(木)
利用時期:2019年 1月~3月
(3件)
 
ビーチ(男性)
スパジアムジャポン(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
開店2日目、朝9時前。3階入り口に入浴客の列が出来ていた。入り口から階段の下の方まで……どれくらい長いかったかは未確認。
9時過ぎ、従業員が料金の払い方等を説明しながら数人ずつに分けての入場になった。……声、ちょっとかすれていました。昨日もずっと説明していたのでしょうね。

靴箱の鍵を支払機にタッチさせ、まず入浴料金のみ払う。その後は全館の支払いをこの鍵で行い、帰りに清算をする。
この支払機、お年寄りはたぶん少しとまどうだろうな。しばらく従業員は離れられないだろうな。
入場の時、入浴用の小物を入れる布バックを頂きました。(写真)

新しい施設ってきもちいいですね。年季の入った温泉もいいけれど、たまにはビーチにこういう機会もあったほうがいい。
脱衣所。化粧台11ヶ所各々にドライヤーが付いている。でも、カランがない。
洗面台は化粧室の入り口に1つ。

浴場。あまり広くない場所にこれでもか、というようにいろんな浴槽を詰め込んである。通路が少し狭い。
カラン35ヶ所。ウチ奥の5ヶ所は仕切有り。

サウナ。塩サウナ(60度)と蒸気サウナ(90度)の2つ。蒸気サウナにテレビ付き。部屋に入ると真新しい木の匂いがフッとしてきた。気持ちいいです。
また、こちらのマットは毛足が長く、足裏には実に心地良かった。

サウナを出ると水風呂が2つ。1つは炭酸水風呂(17度)。入るとあっという間に肌に細かい泡がびっしりと付いてきた。超高濃度炭酸水、だな。泡につつまれた手を見ていると気持ち悪くなるくらい。
気づいたのは、体が泡に包まれていくと水の冷たさをあまり感じなくなってくること。考えたら当たり前ですが……

露天にも各種の湯船がいっぱい。
気に入ったのは 熱々の湯。44度と記載があるが、設置された温度計は44.4℃~45.4℃まで表示が動いていた。快適な熱さでした。

今回のような出来たばかりの温泉でうれしいのは温度計の表示が(たぶん)信用できるだろう、ということ。あちこちの湯船に入り、体で湯温の確認ができました。
入浴後。
フードコートは食事時間帯には飲食専用とのことでした。奥のたたみの部屋でのんびり出来ますが、ヒトの数に対してちょっと狭いかな。
当分の間、休日は大混雑するような気がします。(№222入浴日20190306)
投稿日:2019/03/06(水)
利用時期:2019年 1月~3月
(7件)
 
ビーチ(男性)
改正湯(東京都 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
蒲田駅から住宅地に入り込んでいく路地の途中にあります。
いままでたくさんの温泉に入りましたが、(ビーチにとって)真っ黒な湯は珍しい。もっとも東京のこの辺りでは、たくさんの温泉がこの黒い湯になっているという話も聞きますが。
入り口の靴箱に靴を入れ、銭湯では定番の 木の板の鍵 をかける。
受付にはアメニティが所せまし、と置いてありました。改正湯のオリジナルTシャツまで。
受付のあるフロアは25畳位のフローリングの部屋。
のれんをくぐってそのままバリアフリーで脱衣所へ。
脱衣所の真ん中には長椅子が2つ。ロッカー(100円返却式)は54カ所。うち6つが倍の大きさのロッカー。
化粧台にカランが1つ。2つのドライヤーがカランを挟んでおいてあった。
隣には洗濯機と乾燥機が上下に1つずつ。

浴場。カラン24カ所。銭湯なのでシャンプー・ボディソープは無し。
入って右側にかけ湯。その向こうの壁には立って使うシャワーが4つ。そのうち奥の1つは髪染め専用のブース。シャワーの下にカランもあり、壁には髪染めするヒトだけが使うよう、書いてあった。いろいろな浴場に行ってみたが、髪染め専用のブースを見たのはたぶん初めて、かな。もっとも都内の銭湯にはこういう洗い場が多いのかも。
正面の壁・上部は定番の富士山の絵。壁の下の方には水槽が埋め込まれていて金魚がたくさん泳いでいた。ざっと100匹くらいだろうか。

湯船、5つ。右から、真っ黒な水風呂・黒い湯の湯船・黒い湯の炭酸泉・普通の湯船・シルキー風呂(超微細気泡で湯が真っ白に見える)。
黒い湯船と炭酸泉は温度計が共に40度を指していたが、明らかに黒い湯船が熱く、たぶん42度強。温泉の臭いは特に無し。

炭酸泉にしばらく浸かっていたけれど、肌にたいして泡は付かなかったな。
ただ、温泉としては柔らかいし、温まるお湯でした。入浴後もずっと体がホカホカしていましたから。

気になったのは湯船の中の段差。どの湯船にも途中で段差があり、深くなっている。ここの銭湯に慣れないヒトは気を付ける必要があるな。
入浴後、ロビーで口コミをメモりつつ、自動販売機で購入した牛乳瓶入りフルーツ乳飲料を飲みました。もうすぐ製造を中止すると言われているのでこういう機会でもないと飲まないですからね。
(№221入浴日20190305)
投稿日:2019/03/05(火)
利用時期:2019年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
幸の湯(東京都 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
このあたりは温泉は黒湯が定番だが、こちらは無色透明の塩化物冷鉱泉と珍しいものになっている。
もちろん銭湯なのでアメニティーなどは持参が必要なので注意が必要だが、お手軽セットが250円で販売されているので忘れても大丈夫~
椅子、桶をもって洗い場で洗体。電気風呂で刺激を受け、座風呂、ボディーバス、ジェットバスでツボなど刺激~。ちょっと火照れば2階に上がり温度の水風呂に入ればさっぱり。温度が26℃くらいで冷たすぎずじっくり入っていられるのがいい!シメに中の温泉と露天風呂の温泉を堪能。冷鉱泉なのでもちろん加温されていい熱さになっている。ちょっとだけ塩気はあったかな。成分表からそんなにナトリウムが多いというわけでもなかったが。よく暖まりいい汗を流せました!
投稿日:2019/03/05(火)
利用時期:2018年 4月~6月
 
じゃい(男性)
RAKU SPA 1010 神田(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 5 ]
プレオープンしていたので行ってみた!
しっかり新装されていて清潔感は当然ある。入口で靴を脱いでICチップつきの鍵をもってフロントヘ。今回はRAKU SPAコース(1460円→プレオープンにつき1000円)で受付して色々説明を受け、後払いなのでレシートを忘れずにと鍵と館内セット一式と一緒に渡され中へ。エレベーターで3階へ。ロッカーはどこでも使ってよく、大きいところもあって、その辺はいわゆるランスパの要素もあるか。所々和をモチーフにした絵柄が楽しめる。
肝心のお風呂はというと、以前のスペースの狭さが継続。4種類しかないのは変わらないが、内容は変わっている。まず、カランは8カ所で、アメニティーは海外のもの?以前人工温泉だったところは日替わりの湯になった。今回は濁り湯で、41℃くらいの湯は温泉成分が入っていて肌にいいとか。大きいお風呂は炭酸の湯に。38℃くらいで泡がしっかりつきまとう。なお、説明書きに日本語のみならず英語と中国語が併記されていたのはそちらもターゲットということか?水風呂は17℃前後でキンキンに冷えている。高温サウナはてれびつきで、夢中になっていると汗だらだら~。BGMが洋楽でずっと流れている。
一旦お風呂から出て館内着に着替えて今回のコースの醍醐味である有料スペースへ。ハンモックやらグラッピングやら今までRAKU SPAなどにあった遊び要素をここでもスペースを有効活用して繰り広げている。今これを書いている私も横たわれるスペースで寝ながら書いているわけで~。
2階のレストランはセルフサービス。お酒などの種類が多く、そこらのバーも顔負け?イベントスペースもあるようで、今後何かあるのかも?
休憩するには悪くはないが、欠点も。せっかくICチップつきの鍵を使っているのに館内の自販機は現金対応でいちいち現金を持っていく必要あり。お風呂は露天がないもので、休憩するのに一苦労。銭湯コースの方は休憩するのが大変かも?あと、BGMがいたるところで流れているので、ある意味静かにすごせないかも?
お風呂だけでさっぱりなら銭湯コース。しっかりくつろぎたい方はRAKU SPAコースがお勧めかな?なお、支払いは現金の他に電子マネーも可能。混まないうちに行っておくべきかも?
投稿日:2019/02/26(火)
利用時期:2019年 1月~3月
(3件)
 
じゃい(男性)
ひだまりの泉 萩の湯(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
今となっては都内屈指の人気を誇る銭湯。
細かいことは先人の方が書かれている通り~。
銭湯でこれだけ広いところはそうはないだろう。また、お風呂の広さも一般的な銭湯クラスではない。広々としているからこそたくさんの人が入れてゆったり浸かれていられる!湯の加減も江戸前ではぬるめと言っていいだろう。薬湯は熱いが…。炭酸泉は気持ち熱い気はするが、心地良く入っていられる。
レンタルタオルがフェイスタオル、バスタオル、泡立てタオルがついて70円なのはありがたい!シャンプーなども完備なのは助かる。ロッカーも大きいのが入るのがいくつもあっていい。
まるでスーパー銭湯に来たかの感覚。温泉はなくともこれなら納得。
投稿日:2019/02/22(金)
利用時期:2018年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
久松温泉(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
お昼からやっているということでお邪魔しに~
車を置くところにちょっと苦労するかも?
入って入浴料を収めて着替えていざ!
細かいことは先人の方や公式サイトにある通り。
シャワーがついていて洗えるのは助かる。まずは白湯の方から入っていくが、江戸前らしく熱さはあるが、まだここが一番温い方みたい。というのもこの後黒湯に入るわけだが、これがなかなか熱く加温されていて入っていられないもの。46度くらいあるのではという厳しさ。これが夏の熱い時に入りに行ったものだから余計にきつかった。埋めようとするものならば地元のあつ湯好き常連からはするなといわれる始末。これではじっくり浸かっていられない。せめてあつ湯とぬる湯で分けてほしいというもの。もとが泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 アルカリ性冷鉱泉で、源泉:久松温泉 17.2℃ pH8.6なのだから水風呂がこれであってほしいというもの。
そして、せっかく無料で入れるスチームサウナも温度とは裏腹に蒸気などの熱さでこれもじっくり入っていられないもの。足元まで熱くてはかなり厳しい!仕方なく石のところを水で冷やして体育座りでなんとかやり過ごしたが・・・。
せめてもの救いは外の涼み場があること。これでしっかり体を冷やすことができる。直射日光は厳しかったけど…。
あつ湯が苦手な方にはここは厳しいところ。もうちょっと加温を下げてくれれば子供も喜んでくるはずなのに…。
投稿日:2019/02/21(木)
利用時期:2017年 7月~9月
(1件)
 
じゃい(男性)
中野寿湯温泉(東京都 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
商店街の近くにあるこちら。
車は近くに入れづらいがコインパーキングはあるのでその辺は困らないかも?
細かいことは先人の方が書かれている通り。
温泉とは銘打っているが、療養泉にはあらず。
温泉のうんちくが中の方に掲示されている。メタケイ酸だから美肌の湯というわけ~
あとは一般的な銭湯と変わらず。そりゃ元から銭湯でしたから~。成分分析で温泉に該当があって今の店名があるわけで~。なお、一応打たせ風呂があることを付け加えておく。といっても圧がかかるものではないが~
程よくさっぱりできるお風呂でよかった。
投稿日:2019/02/21(木)
利用時期:2017年 10月~12月
(1件)
 
ビーチ(男性)
中野寿湯温泉(東京都 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
午後4時。建物の前で開店時間を待っていたのはおばさんばかり4人。
入口の横に温泉を模した?飾りの置物があった。(写真)

ここのサウナは別料金。サウナにも入りたい旨伝え、靴箱の鍵を渡すとサウナへ入るための 鍵 とバスタオル・フェイスタオルを渡してくれた。

脱衣所は思ったより広い。鍵付ロッカー(コイン不要、やや小さい)が50以上。
化粧台が1つ、ドライヤー1つ。隅にはぶら下がり健康器、体重計と身長計。
外に出られるようになっていて、引き戸の外は狭いながらもイス3つがある喫煙所。でも灰皿が見当たらない。よーーく探したら足元に小さな灰皿がポツンと置かれてあった。
浴場。コンパクト。当然だろう。中野駅近くの繁華街から歩いて数分の場所にある。土地・建物を広く取れるはずもない。それでもカラン19カ所。ボディソープ・シャンプー付。
ただ、シャワーの温度調節ができなかった。

浴槽は水風呂も合わせて3つ。
水風呂は2人用かな。
大きな浴槽には泡が噴き出してる座湯・寝湯が1つずつ。その横のスペースからは床から泡が噴き出している。5人入ればいっぱい。
座湯も寝湯も背中の部分の傾斜が少し違うだけだった。

隣の浴槽。床から泡が噴き出しているのは同じだけれど、浴槽が深い。たぶん1m弱、位。2人用、だな。

サウナ。扉に小さな四角の穴が開いていて、そこに受付で受け取った鍵を差し込む。後は引っかけて扉を開けるだけ。
ゆっくり入れるのはたぶん4人。壁の2か所に5分計の砂時計が取り付けてあった。小さなスピーカーから音楽が流れてくる。街の銭湯としては上出来かな。

入浴後、受付前に位置する小さな休憩所のまわりを見て歩いた。狭い場所だけど応接用椅子が置いてある。隅には100円使用の電気マッサージチェアー。
本棚に漫画がたくさん。大きなテレビの横にはDVD再生機と共に結構な数の映画のDVD(有名な映画ばかり)が。

さらに棚の上に水槽があり、小さなカメが一所懸命野菜の葉っぱ?を食べていた。ニシヘルマンリクガメ、と書いてある。

帰りしな、靴を履きながら壁を見たら銭湯のPR?が張ってあった。下の方にやや小さめの文字で  遠くの温泉より近くの銭湯!! と書いてありました。
でも、こちらは温泉なんですよね……………(№199入浴日20190125)
投稿日:2019/01/26(土)
利用時期:2019年 1月~3月
 
ビーチ(男性)
やすらぎの湯 ニュー椿(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
片道2車線で交通量の多い街道に面している。夕方にはこのビルに西日が当たり、全体がオレンジ色に浮き上がって見えた。
街の中の銭湯です。
脱衣所。
ロッカーは100円リターン式。ただし、一番下のロッカー(床のすぐ上です)は全部鍵つきで100円不要です。一番下はそれだけで不便ですからね。手軽さをサービスしているんでしょうね。
化粧台にカラン2ヶ所、3分20円のドライヤーが2個。

浴場。まあ、都内の銭湯ならこんなもんでしょ。カラン27カ所。水風呂、薬草湯、大きな湯船の3つ。
サウナは別料金になっていてその分を支払うとサウナ室の専用鍵を渡してくれる。
大きな湯船にはジェットバス・ボディジェット・フットジェットを楽しめる部分が設置されている。温度計は42度。

薬草湯。醤油を薄めたような色をしている。温度計は42度。
ここが良かった。
漢方薬に使うトウキとセンキュウの匂いがプンプンしている。壁を見るとこの2つの他に朝鮮ニンジンが配合されている。使っている生薬はこの3種類。

トウキ・センキュウは漢方で冷え症の女性にも使う重要な生薬である。
この匂いはヒトによって大きく好き嫌いが分かれると思う。これだけの匂いがしているとなると、相当量の生薬を湯船に使っていることが想像できた。たぶん、トウキ・センキュウを大きな鍋で煮だして、その煎じ液をたっぷりこの浴槽に注いでいるはず。
女性の方はこの浴槽に入ってじっくり温まったら洗い流さずに体を拭いてそのまま帰宅することをお勧めしたいです。きっと体の芯からホカホカし続けますよ。
ただなぁ、この匂いがなぁ。まっすぐ自宅なら問題ないけれど、そのまま電車に乗ったらお隣のヒトは????と思うだろうな。

露天風呂。殺風景。周り全てが高い壁。真上を見ると、そこだけ青空。
ま、ビルの2階ですからね。広さは5坪位?そのうち3坪位が浴槽。浴槽の上は屋根がかかっている。
ちょっと驚いたこと。屋根から雨だれが落ちないように雨樋が設置されている。その雨樋、全部銅でできていた。オゥ、豪勢だな。でも、狭い部分ですからね。

十分体を温めて、帰りは地蔵通りを楽しみながらのんびり歩いて巣鴨駅に行きました。(№188入浴日20190109)
投稿日:2019/01/09(水)
利用時期:2019年 1月~3月
(3件)