千葉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:213件  8190件目を表示(9ページ目/22ページ中)
 
じゃい(男性)
温泉ドーム アクアパレス(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ここはお風呂を楽しむというより温浴プールを楽しむという言い方になるだろう。
基本水着を着ないといけないところばかりだし、造りもほぼその感じだし。
種類はいっぱいあるので、中も外もそこそこ楽しむことはできた。
温泉はあまり実感はなかったが・・・。
投稿日:2016/05/10(火)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
アクア・ユーカリ(閉店)(千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ここは水着ゾーンも楽しんで何ぼかなというところ。
お風呂だけでも種類はあって楽しめるが、料金を考えるとそれだけでは物足りない印象。ジャグジー系を十分楽しみたいならなおさらかと。
また入れ替え制なので、その時折で違うお風呂が楽しめるのもいい。
人工温泉も効能はある程度しっかりはしているかなと。
投稿日:2016/05/10(火)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
大江戸温泉物語 浦安万華郷(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
このグループらしくたくさんのお風呂が楽しめ、混浴が楽しめ、中も楽しめるという感じのところ。
温泉はこの地らしく塩でしっかりらしさは出ている悪くない。
お風呂も温泉以外のものはいろいろ変わりものを出していていいかなと。
手ぶらでも行けるはありがたいかなと。
ただ、全部入ろうものならかなり時間はかかるので、そこは覚悟は必要だろう。
投稿日:2016/05/07(土)
利用時期:2013年 1月~3月
 
じゃい(男性)
おふろcafé かりんの湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
自然の中にあるというのはいいのだが・・・。
すでに先人の方が書かれているようにやはり内容に乏しいというのと狭いということに尽きるかなと。
お風呂のつくりの広いようで狭い感じがする。それは中も外も同じ。外はもう少しスペースを使えば休憩スペースやお風呂をもう一つは作れそうな気はするが。そこに炭酸泉でもあればまだ納得はいくというもの。
サウナも岩盤浴を兼ねているとはいえ、何かつくりと内容に疑問を感じるもの。ここも狭いのでゆっくり寝ていられない感じ。
そして値段がこの内容では個人的にはネックに感じる。温泉があるとはいえ、やはりこの内容だとちょっとお高く感じてしまうもの。残念な思いであった。
投稿日:2016/04/27(水)
利用時期:2013年 1月~3月
 
じゃい(男性)
真名井の湯 千葉ニュータウン店(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
温泉は露天にあるが、しっかり加温はされてはいるものの質の高い塩らしいものは出ている。加温の状況次第ではゆったり浸かってもいられるが、やはり高張性なので、過度に浸かっているのは禁物。
屋内のはぬる湯が心地よさはある。あつ湯も悪くはない。ただ、いたるところで経年劣化によるものが散見されたのは残念。特にものさえ取り替えれば何とかあるものもあっただけに余計。ちょっと長くやってきているので、そろそろ大規模修繕もしてもよいのではと思う。
客入りも悪くはないと思うが、場所が場所だけにちょっとさびしさはあった。お客獲得のためにもいろいろ手直しをすればいいなあとは思うが…。
投稿日:2016/04/25(月)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
みどりの湯 田喜野井店(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
お風呂数は多いとは言えないが、温泉があるからこそ納得はできるかなという感じ。
温泉はこの地ならではの塩だが、その特徴が出ているもので温まるし、いい癒され方はする。炭酸泉と合わせれば肩こりなどに効く印象。
平日に行けば喧騒に巻き込まれることもなく落ち着けるので、平日のお昼にはゆったり浸かれるかも?
投稿日:2016/04/25(月)
利用時期:2013年 10月~12月
 
じゃい(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
湯種はまずまずある分楽しめるのはいい。
中のほうはあまりお風呂は広いという感じではなかったので、人がたくさん来るとアレだったが、露天はそれなりにくつろげるかなという印象。
炭酸泉もあるし、人口とはいえ一応温泉もあるので癒しは悪くない。うたた寝はやはり爆睡してしまうもので…。
投稿日:2016/04/25(月)
利用時期:2013年 10月~12月
 
じゃい(男性)
笑がおの湯 松戸矢切店(千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
矢切駅の真上に存在するこちらは湯種もまずまずあり楽しむ分にはいい。
広いとは言えないがそれぞれ程よくは浸かれるし。
露天もそれなりに楽しめる。
ただ、ちょっと通うと飽きはきそうな構成に思えるので、替わり湯でいろいろやってくれるとありがたいところ。
投稿日:2016/04/25(月)
利用時期:2013年 10月~12月
 
4126(男性)
天然温泉 旭の湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
平日の午後訪問。空いています。ほぼ貸し切り。
プール臭くない温泉。
高張泉且つナトリウム泉、よく暖まる。

段差有り、湯船、サウナ注意。

喫煙所はゲームコーナー
投稿日:2016/04/22(金)
利用時期:2016年 4月~6月
 
じゃい(男性)
七光台温泉(休業)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
ショッピングセンターの一角にあるこちら。
駐車場確保にひと苦労ということもある。
温泉はやや熱めに感じた。
塩の感じもちょっと独特感があるような?
お風呂の数も充実はしていていい癒しになっているという印象。
お買い物ついでにひとっ風呂というのもありかも?
投稿日:2016/04/21(木)
利用時期:2013年 7月~9月