あんずまる(女性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
お風呂自体は、岩盤浴が3時間おきの消毒液の匂いが残っていたのが気になったが、それ以外はまぁまぁだったから4位でもかまわないのだが、客層が野蛮なのと、割引を期待してモバイル会員になったものの、市原では使えずで退会しようとしたら、簡単にできるようにみせかけておいて出来ない。お風呂以外のその他もろもろで不快感千万の後味が残った。
投稿日:2011/12/23(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
えりちゃんママ(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
回数券を 何度も購入するくらい大好きです。食事はレバニラ定食・マッサ-ジは 林さんがおすすめ・アカスリは45分コ-スがおすすめ・年2回ぐらい回数券を安く販売するときがあります。私はそのとき まとめ買いします。風呂は外に桧風呂・露天風呂・壷湯4個・打たせ湯・塩サウナ・サウナ、内風呂は炭酸風呂・電気風呂・寝湯・岩盤浴は別料金で1日はいりほうだいです。
投稿日:2011/12/07(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ぱんたさん(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
まずポイントカード好きな私にはたまらない特典が一枚の会員カードで同伴者2名まで入館料が割引になります。このお値段なのでもちろん館内着やバスタオル・フェイスタオル付きです。脱衣場のロッカーは広く、洗い場も広々してました。内風呂は5種類とサウナ、外風呂に一つお風呂と足つぼ刺激の足湯、スチーム風呂がありました。休憩スペースはTV付きのソファーの他に畳部屋があり思いっきりくつろげます。軽食のソフトクリームはボリュームがあり、大変美味しゅうございました。
投稿日:2011/11/27(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ぱんたさん(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
旦那さんと自分の母と来店しました。来店時、まず印象的なのは従業員さんが明るく元気が良かったです。脱衣場・洗い場は少し古臭い感じもしますが、この値段でお風呂の数が豊富。内風呂で4つ、外風呂が洞窟風呂や香り風呂、備長炭風呂など5つのお風呂やサウナがありました。風呂上がりはいつまでも体がポカポカで汗をかきにくい私もしっかり発汗させていただきました。ドライヤ―が少なかったり、化粧水が欲しい感じでしたが、この値段は大満足です!!あっ!食堂のモツ煮めちゃやわらかく美味しゅうございました
投稿日:2011/11/27(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
温泉太郎(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
よい点 露天風呂の浴槽2つのうち一つと屋内の炭酸泉は温度低め。私は長く入っていたい方なので有難い。
不満な点 仮眠設備がない。ただし食堂が空いている時はそちらで代用可能ではある。屋外の寝ころび湯が欲しい。
その他 施設内を巡回する女性スタッフが結構若いので戸惑う。施設の清潔感などには特に問題ない。ここに限ったことではないが子供の無作法とそれを注意しない親への対応をもう少ししっかりして欲しい。
投稿日:2011/06/01(水)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
こばちゃん(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ここは以前友人から良いと聞いていたのですが、アンチスパ銭の私としては「温泉じゃないんでしょ~」と思い、なかなか思い腰があがりませんでした。 料金は平日550円(回数券だと1回500円になるらしい)でまぁ銭湯ならありがちな金額。ただ・・中は良かったですよ~!流行りの炭酸風呂はしっかりシュワシュワな泡が体につくし、本物の別府の素が入っている岩のお風呂は硫黄臭のする温泉さながら感覚でした(*^_^*) あとここのスタッフの人がフレンドリーなこと、初めての私に親切に教えてくれました、しかもバイトっぽい女の子なのに効能とかも知ってるって結構関心させられました!アンチスパ銭の私にもここはアリですね!
投稿日:2011/05/17(火)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
標準土器(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
温泉風呂は露天で1500メートル地下からの薄い焦げ茶色の湯。主成分は、ナトリウムと塩素。壺風呂も温泉の湯を循環させている。屋外別棟風の瞑想風呂もなかなか良い。 お風呂は、低温仰臥サウナ楽蒸洞(「らくじゅどう」と無理やり読ませている)を含め、全体に充実している。 食堂のメニューと内容は、はっきり言って改善の余地がたっぷりある。(美味くない)他の施設はしっかりしている。
投稿日:2011/05/17(火)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
くじらねこ(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
駅前で便利@ アジアンテイストな香りの露天がいい。内風呂は狭いけどー 岩盤浴が広い広間に隣接している。 二階のエステルームも人気。 食事はバイキング方式で、利用時間帯があるのが不便かな。
投稿日:2011/04/13(水)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
56歳男性(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
お湯の色が褐色でなかなか雰囲気のあるお湯です。 源泉のかけ流しは1箇所しかないが、地域性を考えれば十分と思う。 満足できるいい湯ですよ。 垢すりもいいですよ。
投稿日:2011/03/12(土)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
温浴生活25年(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
お風呂は内湯1か所、露天1か所、サウナ、足湯とあまり多くはないが、湯は黒く独特で、体に良さそうだった。休憩室などは手作りで、素朴だったけど、逆にゆったりできた。せせこましい都会の温浴施設よりは、ゆったりとした時間が流れた。人によって評価が分かれると思うが、好きな人はハマってしまう。
投稿日:2011/03/05(土)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|