千葉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:211件  181190件目を表示(19ページ目/22ページ中)
 
温泉大好き(女性)
南総城山温泉 里見の湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
最近知ってから、気に入って何回か利用しています。館内は清掃が行き届いていて清潔感が有ります。会員に成ると割引とスタンプサービスが有ります。キッズコーナー、喫茶コーナー、レストランも有ります。ここのレストランのサラダは一人では食べきれない位あります。ソフトクリームも、ボリューム満点(^^♪。
二階には、テレビ付きのリクライニングチェアーや、畳の部屋もありますのでそちらでも休むことが出来ます。
その他にも家族風呂、リラクゼーションコーナーも有るのでマッサージも出来ます。
露天風呂に入って、ゆったりした時間を過ごすと本当に気持ちが良いです。
投稿日:2012/12/17(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(5件)
 
さびしんぼ(男性)
アートホテル成田 成田温泉 美湯(千葉県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  2    [ 風呂 1  施設 3  清潔感 4 ]
オープンしたてなので当然綺麗、お湯は千葉県特有の黒湯で肌には良さそう。悪い点は内風呂が換気が悪くて息が詰まりそう、露天にでれば小さな敷地を高い塀で囲って狭さをより強調、外も全く見えない状況でホントに息苦しい温泉。
投稿日:2012/12/02(日)
利用時期:2012年 10月~12月
(13件)
 
non(女性)
みどりの湯 都賀店(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 1  施設 2  清潔感 3 ]
今時かなり不親切な印象があるのは
靴入れに100円衣類ロッカーに100円。
返却があるもののその手間を省くサービスの心遣いがない。
お風呂も全て中途半端な温度でHPでみるように
何種類もお風呂があるわけではなく
ジェットも弱いし刺激がない。
香りのあるお風呂はなく、塩風呂も温度ぬるいのが1つの他は
露天内風呂ともに同じ温度でつまらない。
都内の銭湯は今やスーパー銭湯化しつつあるのですが
先頭に勝てないレベルで間違い無い。
このレベルなら500円以下でいいでしょう。
シャンプーなどの程度も洗剤ぽくてかなり安価なもので
肌の弱い人は注意。
投稿日:2012/08/27(月)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 1 ]
サウナが充実している。
平日だったが、すいていて1日中ゴロゴロしていられる。
掃除をしているように見えない。
施設の修繕をしていない。
まったり出来て良いのに、非常に残念な感じがする。
投稿日:2012/06/24(日)
利用時期:2012年 4月~6月
(3件)
 
ぐるぐる(女性)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
1泊2食付きプランで、女子会のために利用しました。
初めての利用で、正直健康ランドのイメージだったので、宿泊施設にあまり期待はしていませんでした。
でも、食事が夜も朝も本当に豪華でびっくりました。
地元銚子の海の幸はもちろん、お肉もデザートもとてもおいしかったです。
別に注文するドリンクがとてもリーズナブル。気軽に楽しめます。
接客が丁寧で、無理難題にも答えてくださり、ありがたかったです。

お風呂は犬吠埼灯台と海が見え、眺めが最高。
ぜひ、明るいうちに入ってもらいたいです。
海をみながらの露天風呂は本当に贅沢でした。

まだ新しいというこもあるのですが、館内がとても綺麗で掃除が行き届いています。
比較的近くから行ったので旅行気分ではなかったのですが、期待以上の施設と接客と食事のおかげですっかり現実逃避が出てき、しっかり旅行気分を味わえました。
また利用したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2012/04/28(土)
利用時期:2012年 4月~6月
(6件)
 
夏水仙(女性)
おふろcafé かりんの湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 2 ]
この前近くのカーニバルヒルズに行ったので、近くのかりんの湯も体験!
建物は古民家風 天井は大きな梁があり一見の価値あり

お風呂はぬるめの内風呂と 熱めの露天があり泉質は ほぼ無色透明の一寸しょっぱいお湯で湯冷めしにくいいいお湯です。
ミストサウナ4人入れるけどタオル敷き詰めっぱなしで座るのに抵抗感ありました。
ロッカールームも狭く 5~6人着替えているだけで 満杯気分
人が少なければ 快適ですが 混むことあるのかな

休憩スペースは和室・テラス・イス席・座卓席で 食事は食券方式
お勧めは元気豚のとんかつ お昼だったのでヒレカツハーフ定食800円いただきました。それでもボリュームあっておいしかったです。

ここも車が無いといけない千葉の秘湯?
小さな日帰り温泉ですが、人が少ない分のんびりできました。

 
投稿日:2012/03/17(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(7件)
 
あんずまる(女性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
JAF会員証提示で入会金無料、平日500円で入りました。このお値段で露天風呂から炭酸泉まで楽しめて、お得感一杯です。また行きたい。
投稿日:2012/03/10(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(5件)
 
kojiro(女性)
大江戸温泉物語 君津の森(千葉県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
施設がちょっと古いのか、トイレの鍵が、古いかんぬきタイプだったので、子供が入って、鍵をあけられなくなって、ちょっとあせりました。

靴箱は鍵がなく置くだけ。
なぜか脱衣所の入り口ドアが自動ドアでした。
脱衣所のロッカーは、、無料ですが、細くてちょっと使いにくいです。

宿泊施設が併設されているためか、ドライヤーが2台しかありません。
くしが置いてありましたが、だれが使ったかわからないので、使いませんでした。

温泉は、内風呂も露天風呂も広くていい感じですが、ちょっと熱いです。

露天風呂は、寝湯もあります。
シャンプー、リンス、ボディソープがありました。
洗面所には、化粧水、クレンジングもあります。

2階に、卓球台、ゲームコーナー、畳の休憩室、無料のマッサージ機が3台、漫画コーナーがあります。

料金的には、リーズナブルだと思います。
投稿日:2012/03/04(日)
利用時期:2012年 1月~3月
(7件)
 
夏水仙(女性)
カーニバルヒルズ(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
名前が小粋なので期待して出かけましたが、建物のひなび具合に落差を感じつつ
受付へ 丁寧に施設説明を受け、いざお風呂へ
平日開店直後で、ほぼ一人、従業員さんが頻回に出入りしてくれてたので安心できました。じゃなきゃちょっと怖いかも
内風呂がぬるめ、外風呂あつめ、黒いヌルヌル泉質いい感じ、アメニティがそろっているのはよかったです。驚いたのは源泉化粧水でピーリング効果抜群で肌すべすべ❤2L400円で販売しているので、次回には購入したいな
建物の外観を除けば、こじんまりした温泉として泉質・清潔感・そして何より従業員さんの応対がいい 
投稿日:2012/02/18(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(3件)
 
よっしー(男性)
市原天然温泉 江戸遊(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
平日時間もあったし、とりあえず近くに来たから行こうという感じで寄らせてもらいました。お湯は真っ黒い千葉のほとんどがこのタイプで「おお、きたなった」という感じ。無色透明で塩素ぷんぷんの風呂より断然すばらしくこちらのほうがいい。平日ということもあってゆったり入れましたし、垢や怪しい浮遊物が浮いているということもなく清潔感があって好感でした。ただ風景を期待できるものがなく、時折ダンプが横を通ると地響きがすると少し興ざめですが、これについては仕方ないのかな?入浴料は750円で会員になると650円ということなので、何度も行くなら会員がいいみたいですね。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(8件)