千葉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:211件  171180件目を表示(18ページ目/22ページ中)
 
kohmin(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
湯けむり横丁系列の館内の昭和風な雰囲気がいいです。

露天の奥の離れ小屋が小浴場になっており、誰もいないときはチョイVIPな気分が味わえます。

ただ、露天への扉が自動で閉まらないので、冬場は誰かがちゃんと閉めずに出入りした日には冷気が中に入ってくるのです。
投稿日:2013/03/30(土)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)
 
kohmin(男性)
極楽湯 柏店(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
市内にあるためか、人が多くて落ち着かない感じがします。若年者の集団ががやがやしてて、露天をほぼ占領するしているような場合があるので、のんびりしたい人は向いていないかもしれません。

食事処は広くゆったり感があり、休憩処はほぼ漫画喫茶で入浴料の元を取れるかも。
投稿日:2013/03/30(土)
利用時期:2013年 1月~3月
 
しーくん(男性)
七里川温泉(千葉県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
千葉では、おそらく唯一の硫黄泉。泉温は低いですが、ちょっとミドリがかったお湯は、千葉の黒湯とは一線を画します。

硫黄泉といえど、あまりにおいは強くはありません。

施設自体は泊まることもできます。特筆すべきは、ロビーに囲炉裏があって、そこでは食材を持ち込んで焼いて食べることが出来るシステム。ただし、のみものの持ち込みは不可です。干物など、焼くものも売っています。


正直、あまりきれいとはいえない施設ですが、ちょっと郷愁を誘われる方もいらっしゃるかも?

投稿日:2013/03/26(火)
利用時期:2013年 1月~3月
(3件)
 
しーくん(男性)
勝浦つるんつるん温泉(千葉県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
勝浦といっても、大多喜方面にいった山の中にあります。

夕方行きましたが、広間などはありますが、営業はしていませんでした。お風呂だけですね。予約をすればやってくれるとか。

お風呂は、全体で10人ほど入ればいっぱいでしょうか。こういう施設にしては狭いでしょう。

お湯は、関東南部によくある黒湯系ですが、確かにつるつると言うかヌルヌルします。このヌルヌル感は少ないかもしれません。湯恩は低いので沸かしですが、お湯と水(といっても温泉)を勝手に出して調整できるようになっています。洗い場の蛇口も温泉でした。

お湯重視の方は、好みもありますが、一度近くに行かれたら、よってみると面白いと思います。
投稿日:2013/03/26(火)
利用時期:2013年 1月~3月
(4件)
 
よっちゃん(女性)
おふろcafé かりんの湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
ちょっと分かりづらい場所ですが、途中に案内板があるのでこれは大丈夫。
外観もきれいで、駐車場も広く中に入るのが楽しみ。受付のスタッフも感じがよく、入場料を払いいざ温泉へ。脱衣所は若干狭い感じがするが、利用者の人数にもよるかな。浴室は広~いというほどではないが綺麗。ちょっとぬるめの内風呂に入り、景色のよい露天風呂はちょっと熱め。今まで入った露天風呂の中では一番綺麗(植木、庭、浴槽)曜日と時間にもよるが、貸し切り状態でのんびり入れたのが最高。湯上がりの食事はボリュームがあり、味もよくこれもまた最高。スタッフの心配りが何よりのよいところでした。
投稿日:2013/03/18(月)
利用時期:2013年 1月~3月
(4件)
 
ゆきゃそん(女性)
極楽湯 柏店(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
温泉でまったり

急に時間出来たので1人行って来ました
何も持っていなかったので近くのモラージュで
下着やタオル買いましたがココにも売ってて(笑)

三連休最後の夜だったので漫画のある
リラックスコーナーは満員で諦めました(笑)

夜暗くなっていたからお風呂は空いていて
露天風呂の檜湯は1人貸し切りでした(笑)

内湯の薬草風呂も良かったです

受付に売ってる野菜がいつも楽しみです
安いし種類もたくさんあります

投稿日:2013/02/16(土)
利用時期:2013年 1月~3月
 
ゆきゃそん(女性)
柏天然温泉白金の湯 ゆの華(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
お風呂は凄くいい‼
地域で一番かも

がしかし、休憩場の食べ物が美味しくない…

コレだけで行かなくなるもんなんですよね…
投稿日:2013/02/16(土)
利用時期:年不明 1月~3月
 
ゆきゃそん(女性)
七光台温泉(休業)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
子供も私もタバコアレルギーなのでしっかり分煙されてて良い

温泉なので気持ち良い 露天風呂も良い

お食事もまあまあ
2012年末に行ったら食事チケットの
機械が新しくなってた

しかし、大好きだったナシゴレン無くなって…
ナシゴレンの為に七光台温泉行ってたとこもあるので残念…

でも全体的に良いです


投稿日:2013/02/16(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
ゆきゃそん(女性)
のだ温泉 ほのか(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
リニューアルオープンし三回行きました
お風呂も少し変わりました

別料金のサウナもいいですよ

余り期待してなかった食べ放題レストランもまあまあ
以前がひどすぎたから(笑)蕎麦 、チョコマシュマロ美味しかった
軽食コーナーはとても良くなり野菜カレー美味しかった

無料Wiーfiが飛んでるのが売りですが
友人と行った11月はなかなか入らなくて
受付にも言ったけどダメでした 前回サクサクだったのに
投稿日:2013/02/16(土)
利用時期:2012年 10月~12月
(4件)
 
ゆきゃそん(女性)
野天風呂 湯の郷(千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 2  清潔感 5 ]
以前までは良く行ったのですがお料理メニューが変わって…
美味しかった韓国風冷麺¥500が無くなって…

テーブルで分煙してるだけなので実質同じ空間の
タバコの匂いも気になりめっきり行かなくなってしまった

お風呂や塩サウナは良いんだけどなぁ
投稿日:2013/02/16(土)
利用時期:2013年 1月~3月
(1件)