ぎりあん(男性) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 1 ] |
入り口を入るといきなり女性従業員の方に 「あ?なに?風呂?」と言われ、挨拶も無し。 その後もう一人おじさんが出てきたがその方もやはり挨拶もなく 「時間がね~」と一言だけ言ってその後は無言。。。 ここの旅館は挨拶が出来る人はいないんでしょうか? きちんと説明できる人もいないんでしょうか? 最悪ですね。HPの写真では綺麗に見えたけど、従業員がこんな感じだと2度と行かないですね。
投稿日:2013/09/26(木)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
Cool K(男性) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
館内は飲食コーナーや土産屋など充実しており、浴場も室内、露天共に広々してゆったりした時間を過ごせそうです。 館内着やアメニティも充実しているので、手ぶらで行けます。
ただ、入館・退館共に客が列を作っているにもかかわらず複数あるレジカウンターを一つしかあけてなかった。従業員がカウンターに数名居たのに。客をイライラさせたいのでしょうか?従業員の残念な対応が感じ取れました。
投稿日:2013/09/01(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
Cool K(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
集客が多いせいか、駐車場が広いです。 家族連れで、ガキがうるさくて休憩処じゃないです(笑)。
露天風呂が広いのと、サウナ(蒸し風呂)がハードさがなく長い時間居れそうな感じがいいですね。
投稿日:2013/08/31(土)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
さいちゃん(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
始めて昨日行って来ました。 炭酸泉は とっても良かった☆ ただ‥BGMが 賑やかで 露天風呂での リラックスは 出来ないので 残念ですね~ 食事も 揚げ物が多いと思います。
投稿日:2013/07/10(水)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
グングニル(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
一回払えば、ずっと館内を回れるので、家族ずれには最高です。しかし、露天には虫が居たのが気になりました。アリとかはしょうがないのかな?と思いましたが、樹をもう少し切ったほうが虫が出ないのでは?とも思いました。虫嫌いな私はちょっと気になってしまいがち。風呂についてはとても綺麗でまったく問題ありません。結果大満足です。
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
桃園(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
平日。のんびりと黒湯につかる。お風呂上がりはお肌がつるっとする。 何回か通ったら肌荒れが治りそうな感じ。 女性風呂のほうが狭いのかな?空いていたので快適。露天は陽が当たって日焼けしそう。 お掃除もマメでキレイ。 ちなみに友人はリピーター。土日は避けたほうがいいと言っていた。
投稿日:2013/05/17(金)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
元市民(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
空いているので、よく平日に利用しています。 ジャグジーとか好きなのですが、平日はプールに監視員がいないせいか、水着姿の女性を変な風に追いかけている男性がいたりして、監視の甘さが気になるときがあります。
投稿日:2013/05/05(日)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
釣り吉 おやじ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 2 ] |
連休前半の最終日、アクアラインが14キロ渋滞と言うことで、竜宮城で時間つぶしによりました。 電話で混んでいるか確認したところ「混んではいますが、入れないほどではありません」という、答えだったのでお邪魔しました。 中に入ると、そろそろ帰る人が多く、中は意外に空いている。 ここは、今回で二度目ですが、以前より値下がりしていて、土日祝日でも2100円(大人)。 プールもあるし、他の三日月チェーンのスパよりも規模も大きいと言うことでは、良いと思います。 ただ、フロの真ん中にある、回廊型のフロはなんのためにあるのか? 露天は大きく、温度も低めで長時間楽しめる。 サウナは、利用する人が少ないのか、温度が高すぎるし、マットが熱すぎて吸われない。 ここまでの評価は、サウナは-5点、回廊型風呂-5点、で90点ですが・・・。 食事・・・ホテルとの併設だからか、メインダイニングの夕食がバイキングスタイル、お値段5千円。 これは、高いので、和食処に行くも、やっていない。 空いているのは後、中華・・・う~ん、メニューが少ない。 最近の日帰り温泉は、意外に美味しい食事を提供してくれるところも多く、期待したが、がっかり。 休憩室などは、完全な仮眠が取れるお休み処と、テレビを見てみんなでくつろげる、休憩所と二種類あるので、これは良い。 最も、子供が走り回っているのを、注意もしない親がいるけど、季節柄しょうがないかも。日帰り温泉通の私としては、総合評価3.05(5点満点中)ですね。
投稿日:2013/04/30(火)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
アソパソマソ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
この間疲れを癒しにいきました!近所なんで何度も行ってますが、炭酸風呂に入ると砂利みたいのが隅に堆積していてがっかり↓↓水を抜いてしっかり掃除してるんですかね?レジオネラの件で一時はいけなくなると考えてましたが、ほんとに衛生面はしっかりしてほしいところです・・・
投稿日:2013/04/19(金)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
k(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
外のコーヒー色した温泉が印象的でした。内湯のジャグジーもなかなかのもの。
休憩処に置いてある雑誌が古すぎる。1年前の少年ジャンプが読めたのはある意味貴重。
投稿日:2013/04/10(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|