埼玉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:270件  151160件目を表示(16ページ目/27ページ中)
 
りんりん(男性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
お湯は間違いなくいい。だが、最近はお客が減ったような?
お湯がぬるいから?
温泉でぬるいと致命的ですよね。これから寒くなるので、そのあたりを是非、改善していただきたい。個人的には好きな温泉です。
投稿日:2015/11/02(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)
 
れいこ(女性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 3 ]
ビジネスホテルのオープンもあと少しみたい!!
温泉は相変わらず炭酸泉が人気で皆さん集中して
はいっています。フロントのスタッフさんが
いつもニコニコむかえてくれるので嬉しいです。
投稿日:2015/10/19(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(2件)
 
overlap(男性)
森のせせらぎ なごみ(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
内湯は3つ、そのうち1つはジェットバス、2つの内湯は生源泉掛け流し。鉄分が酸化して濁ったお湯でした。露天もセンターに八角の熱湯と40℃前後の洞窟風呂、香り湯に五右衛門風呂等が点在し、塩サウナが内湯の隣に隣接、外に出ると砂蒸し風呂の入り口があり、程々の大きさの露天風呂が沢山あるので、飽きる事も無くゆっくり、ゆったり過ごせます。またお客さんのマナーもとても良くて、大声で話す馬鹿な客がほぼ0で、静かでとても良いです。今回は蒸し暑かったので砂蒸しは遠慮しましたが、次回は体験したいです。館内の販売機も充実していて食事も館内放送で呼んでくれるので何処に居ても安心です。
場所もナビの案内通りで判り易かったです。

生源泉掛け流しとは、循環せず、殺菌せず、加水しない、源泉そのまのお湯の事だそうです。
投稿日:2015/10/12(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)
 
けんぢ(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
広い露天風呂で、ぬる湯は気持ちいいです。
ただ、壺湯の匂いがちょっと気になります。
温泉の匂いではないと思いますが、なにかこう、甘ったるい匂いが鼻につきました。
何の匂いなんだろう。
湯らり亭のメニューは、少々割高です。
投稿日:2015/10/10(土)
利用時期:2015年 10月~12月
 
キャット猫ババ(男性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
仕事が早く終ると美肌の湯に行きます。5月からポイントカードも始まり
貯まると入浴が一回分無料なのでうれしいです!!
施設はおしゃれとは言えません、古く昭和の残りを感じますが
他の施設とは違う『安心感』があります。
従業員の方も明るくお店も何だかあったかい…
気兼ね無く行けるお風呂やさんだと思います。
投稿日:2015/09/26(土)
利用時期:2015年 7月~9月
(1件)
 
STELLA1968(男性)
おふろcafé 白寿の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 3  清潔感 2 ]
かつて湯は褐色で底が見えなかった。ある時から湯はうすめられ透明になってしまった。また露天は当時からぬるくそれはそれでよかったが、内湯はとても熱く5分入っていられるかというレベルであった。お湯がうすくなってから徐々に内湯もぬるくなり、今となっては夏でも温まるのに時間がかかるというぬる~い湯となってしまった。 何度が改善を要望したがその兆しはなし。魅力半減、当分行かないと思う。残念
投稿日:2015/09/15(火)
利用時期:2015年 7月~9月
(5件)
 
きよぱぱ(男性)
天然温泉ゆの郷 スパヌサドゥア(休館)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
家族でよく利用しています。
今のゆの郷の料金は
平日710円
土日祝810円

深夜料金は950円です。

子供(小学生まで)は土日祝日は入浴無料なのがありがたい。
週末にはビンゴ大会もあるので子供も楽しみにしてます。
ショーもたまにすごい人きます!

露天風呂なくても良ければいいところですよ。
投稿日:2015/09/09(水)
利用時期:2015年 7月~9月
(1件)
 
けんぢ(男性)
おふろの王様 志木店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
露天は広く作られていますが、内湯が狭いですね。
炭酸泉やジャグジー、寝湯など種類は沢山ありますが、内湯に普通の湯船がない。
洗い場のシャワーも、温度調整ができないタイプです。
熱目が好きなので気になりませんが、隣でチビッ子が「熱いよ~」と言ってました。
投稿日:2015/08/28(金)
利用時期:2015年 7月~9月
(1件)
 
けんぢ(男性)
蔵の湯 東松山店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
可もなく不可もなく、普通に楽しめるのですが、タイミングが悪いのか、いつも混んでいます。
施設そのものには特に不満はないのですが…
投稿日:2015/08/28(金)
利用時期:2015年 7月~9月
(1件)
 
ぽち(男性)
ゆとりの郷 にいざ温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
先ず良い所ですが、黒いヌルヌルのお湯は何か効きそうで○
寝湯とジェットの温度が38度と低くのぼせずユッタリ入れるため、
露天が無くとも何とかなりました。

悪いところは、他の方の投稿と同じく何より分煙があまく、
階段を降りたゲームセンターわきに1箇所、風呂の脇に1箇所の
喫煙所から煙が漏れまくっています。換気もよろしくないようで
地下一階のどこにいても煙臭いです。

お湯は良いだけに残念です
投稿日:2015/08/17(月)
利用時期:2015年 7月~9月
(4件)