埼玉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:267件  141150件目を表示(15ページ目/27ページ中)
 
けんぢ(男性)
蔵の湯 鶴ヶ島店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
可もなく不可もなく、という感じです。
料金も安いし、特に不満はありませんね。
バランスの良い施設です。
投稿日:2016/01/25(月)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
ホットステージ(男性)
湯乃市 埼玉入間店(閉店)(埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
値段が高いと感じました 洗い場のシャワーも3ヶ所程調整中で使えず、ジャグジーも一ヶ所のみ、サウナ室のタオル交換も間隔が長く衛生的にどうか?と感じました
炭酸風呂は強炭酸でよく温まりましたが クレオパトラの炭酸泉で死海の塩投入は女風呂だけでは少し納得出来ない、男湯にも入れてほしいと思いました
投稿日:2016/01/03(日)
利用時期:2015年 10月~12月
 
バイク最高(男性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
美肌の湯の隣にビジネスホテルHANAホテルが
今年の12月22日オープンするそうです♪
ホテルは完成したようでトラックがベッドを
運んでいるところを見ました!!
じぶん!!泊まりたいですよ!!
出張帰りに立ち寄る国済寺天然温泉美肌の湯は
サウナが最高。すこし高めのサウナは
たっぷり汗が出るので気持ちがいいです。
唐揚げがオススメとレストランのおばさんに
すすめられて食べてみました。美味い!!
投稿日:2015/12/11(金)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)
 
高野(女性)
森のせせらぎ なごみ(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 3 ]
塩分が多い泉質でまろやかなお湯です。各湯船の管理方法、レジオネラ対策の表記があり掛け流しと謳っていながら違ったり、塩素で肌が荒れるといった他の施設より安心出来ました。こちらは一箇所を除いて塩素を使っていますが、台所用の漂白剤とは違う成分の塩素なので臭いが少ないです。内湯に塩素未使用の浴槽があります。施設では塩素で荒れるアトピーの方に推奨しています。

湧き出る湯量が多いのに浴槽は皆小さめ。お湯の使い方が上手です。また、近隣のなかでは抜群に客のマナーが良い(男性の方はあまり良くないそうですが)。マナーの悪さは立ってシャワー浴びる人がいる、ドライヤー使用後、自身の抜け毛を片付けない程度。

ここには砂風呂があり、元気な従業員さんが効能の説明をしてくれます。体調の変化が顕著にでるので、疲れたらすぐにいきたくなります。
投稿日:2015/12/07(月)
利用時期:2015年 10月~12月
 
けんぢ(男性)
さいたま市桜環境センター 余熱体験施設(埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
公共の施設にしては充実しています。
ジム施設まで使えるのは嬉しいです。
レストランもまあそれなりで、不満はないです。
が、市内在住の60才以上の方は100円、だからなのか、いついってもお年寄りで混雑しています。
マナーの悪い方も少なくないような気がします。
施設は良いのですが、居心地が悪いです。
投稿日:2015/11/20(金)
利用時期:2015年 10月~12月
(10件)
 
RNAV1852(男性)
梵の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
泉質がぬるぬるで、保湿効果抜群です。
とてもよい温泉でした
投稿日:2015/11/15(日)
利用時期:2015年 10月~12月
 
パトラッシュ(男性)
天然温泉 花鳥風月(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 1 ]
 車いすは脱衣所までの利用までで、浴室はへの車いす利用は不可でした。理由を聞きそびれたのですが、人気がありそうな施設なのに、利用者目線の施設でなく、がっかりです。
投稿日:2015/11/03(火)
利用時期:2015年 10月~12月
 
りんりん(男性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
お湯は間違いなくいい。だが、最近はお客が減ったような?
お湯がぬるいから?
温泉でぬるいと致命的ですよね。これから寒くなるので、そのあたりを是非、改善していただきたい。個人的には好きな温泉です。
投稿日:2015/11/02(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)
 
れいこ(女性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 3 ]
ビジネスホテルのオープンもあと少しみたい!!
温泉は相変わらず炭酸泉が人気で皆さん集中して
はいっています。フロントのスタッフさんが
いつもニコニコむかえてくれるので嬉しいです。
投稿日:2015/10/19(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(2件)
 
overlap(男性)
森のせせらぎ なごみ(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
内湯は3つ、そのうち1つはジェットバス、2つの内湯は生源泉掛け流し。鉄分が酸化して濁ったお湯でした。露天もセンターに八角の熱湯と40℃前後の洞窟風呂、香り湯に五右衛門風呂等が点在し、塩サウナが内湯の隣に隣接、外に出ると砂蒸し風呂の入り口があり、程々の大きさの露天風呂が沢山あるので、飽きる事も無くゆっくり、ゆったり過ごせます。またお客さんのマナーもとても良くて、大声で話す馬鹿な客がほぼ0で、静かでとても良いです。今回は蒸し暑かったので砂蒸しは遠慮しましたが、次回は体験したいです。館内の販売機も充実していて食事も館内放送で呼んでくれるので何処に居ても安心です。
場所もナビの案内通りで判り易かったです。

生源泉掛け流しとは、循環せず、殺菌せず、加水しない、源泉そのまのお湯の事だそうです。
投稿日:2015/10/12(月)
利用時期:2015年 10月~12月
(1件)