埼玉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:267件  131140件目を表示(14ページ目/27ページ中)
 
じゃい(男性)
草加やまとの湯(閉店)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
どうやらここで沸いているものではないようだが、天然温泉は使用されていて、悪くはない。
他にもサウナや代わり湯など楽しめてよい。
最近やまとの湯が次々と閉店しているのが気がかりで、ここもどうなることやら~
投稿日:2016/03/25(金)
利用時期:2013年 1月~3月
 
じゃい(男性)
おふろcafé 白寿の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
お湯は間違いなく屈指といわれるだけのものはある。
ただ、あまりにもその泉質故からの施設の痛みなどがあったのは残念なところ。また、湯種の少なさやサウナがなかったのも個人的には痛いところ。
もうちょっとしっかりすべきところはしてほしいなとは思う。
投稿日:2016/03/24(木)
利用時期:2013年 10月~12月
 
じゃい(男性)
さいたま清河寺温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
温泉はアツいばかりがすべてではないというのがわかるところ!
中の方の充実度も良いが、ここは外の雰囲気と温泉が一番良さを発揮しているだろう!
あつ湯あり、かけ流しあり、温泉の寝湯ありとそれでもいやされるが、個人的にはこの暑い時期にはぬるいかけ流しの湯がずっといられる分ありがたい!入りすぎには注意が必要だが、心地よくはいっていられる分癒され方も良いというもの!
投稿日:2016/03/24(木)
利用時期:2014年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
高アルカリ泉というのがしっかり実感できるというもの!
入ってすぐ感じられるぬるっと感がまさしくそれで、湯種はあまりないが、泉質が良いので納得できるというもの。
この時は夏ということで不感温度に調節されてあって、体温と同じくらいにされてあって、熱くなくて冷たくもないちょうど良い温度の分長くはいっていられたのは大きい!その分かなり癒された!ただ、入りすぎには注意が必要だが(汗)
投稿日:2016/03/22(火)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい(男性)
天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
マッサージ系はそこそこあるし、イベント湯もあり、炭酸泉はいい広さでくつろげるし、寝ころび湯も充実していてよい!
肝心の温泉は今回はぬるめだった分ずっと入っていられたのはよい。ただ、場合によってはぬるすぎと感じてしまいそう。
時を忘れてゆったりとするにはいいかも?
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい(男性)
都幾川四季彩館(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
温泉水利用再開の知らせを聞いていってみた。
渓谷沿いにあるところは建物からして風情のある感じでレトロ感も味わえる印象。足湯はお昼なら景色も楽しめていいだろう。
風呂は日替わりで、今回は石のほうにはいった。広さは広いとは言えない。むしろ狭いと感じてしまう方。中と外に一つずつあるだけ。肝心のお湯は確かに塩は感じるが何か違和感あり。それは加水しているのも影響しているか。効能はあるにはあるという印象。外の方が熱めにしているようで、いい汗は流せる。ただ、個人的にはこれでは消化不良という感じ。もう一つ何かほしいところ。
投稿日:2016/03/15(火)
利用時期:2014年 10月~12月
 
じゃい(男性)
杉戸天然温泉 雅楽の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
某サイトで1位になったとあって連日お客は押し寄せるばかり~
それは入場制限がかかるほど(汗)
肝心のお風呂は相変わらずのもので、塩の強さを感じるもの!
そして寝ころび湯では必ず長時間寝てしまう(汗)
ただ、最近経年劣化と思われるところが見え始めているのが残念なところ。
しかと修繕してよい雰囲気を保ってほしいものだ。
投稿日:2016/03/15(火)
利用時期:2015年 1月~3月
(1件)
 
温泉好き(女性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
昨今初めていきましたが、利用料金も改定されたのか
月・火・水500円(感謝デー)
金は夜のみ500円だそうで手ごろでいいです。

近隣の温泉だと回数券でその値段になるかならないかなので
回数券購入を気にせず通えるのは嬉しいです。

5枚セットの25800円程度の回数券だと一回470円になるとか・・・。

スポーツクラブも改定したのか
料金設定が3つあり選択肢豊富。

ジムの値段も手ごろで、温泉・溶岩浴を併用しても同じ価格だそうで
きれいでいいです。

知らない人が多いのか
空いていて穴場でもあります。

食事も手ごろな価格で、
美味しそうな御膳が980円→680円と書いてあり、
完売になっていました。

回数券などもで食事できるようで
スポーツクラブに力を入れているようです。

フィットネスクラブを探している人にもおすすめだと思います。
見学がてら温泉にいってみるのもいい気がします。

投稿日:2016/02/11(木)
利用時期:2016年 1月~3月
(3件)
 
ゆずぴー(女性)
かんなの湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
経営が変わったのでしょうか?サービス内容、レストラン他、質が低下しました。受付も人が少なく、今まで奥でやっていたタオル等のレンタルもここでやっているので大混雑。岩盤待ちのところの炭酸水などもなくなっている上に、ウオータージャグの水も切れている。レストランも入り口で待たされた上、ラーメン2種頼んだら、一人が食べ終わってももう一つが出てこない。メニューも以前のこだわりメニューではなく、なんの変哲もないつまらないものになっていた。これで今までと同じお高い料金を取るの?
投稿日:2016/02/05(金)
利用時期:2016年 1月~3月
(1件)
 
男らしいおばちゃん(女性)
国済寺天然温泉 美肌の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
国済寺天然温泉美肌の湯のとなりに去年の12月オープンしたビジネスホテル『HANAホテル』に
泊まりましたよ~オープン仕立てなので部屋もキレイでベッドもふかふか!!内装も
オシャレでよかったです。一番の目的は国済寺天然温泉美肌の湯に何回も入浴できるということで
大好きな高濃度炭酸泉にゆっくりつかりました。また遊びに行きますね!!
投稿日:2016/02/04(木)
利用時期:2016年 1月~3月
(2件)