埼玉県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:270件  121130件目を表示(13ページ目/27ページ中)
 
じゃい(男性)
美楽温泉 SPA-HERBS(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
グランドオープンも果たしたこちらに行ってみた~
平日だと場所柄もあってか喧噪感もなく、人もたくさんは来ていなくて静かに入れるのはある意味いいかも。
お風呂は内湯はハンドマッサージ、リラックスバズ、ジェットバス、3種のスーパージェットバス、シルク風呂とそこに電気風呂、ナノ炭酸泉。マッサージ系は強すぎず、適度だが、場所によって泡が出にくくなっているのはちょっと残念。シルク風呂はきめ細かい泡を堪能できて、そこで楽しむ電気風呂はマッサージ型でリズム型になっているのでいい心地よさはあるというもの。ナノ炭酸泉はナノ水を使っているのと温泉も使われているようで、それに炭酸泉とくればいい癒しという感じ。温度もちょうど良いところで長く浸かっていられる。
外は温度の違う天然温泉2つに壺湯、寝転び湯、蒸し風呂。蒸し風呂は加水していない源泉を楽しめるところで36度くらいでかなり心地よく、寝湯になっているのでうとうとしてしまう~。寝ころび湯はそこよりは熱くなっているが、ここもずっといるのうとうといってしまう~。壺湯は熱すぎず、4つもあるのでゆったり浸かれていられる。天然温泉は正統派というところで、加温・加水はしているが、普通に楽しめるという感じ。ただ、効能を感じるのは個人的にはあまりピンとこなかったが・・・。
休憩スペースはうまく確保されていてゆっくり休んでいられるのはありがたい!横になって風を感じながら開放感のあるところで休めるのは心地はよいというもの!

で、ここはやはり岩盤浴を味わって何ぼというところ!6つのスペースも楽しめて、いい汗を流せる!特に冷却スペースで見る人工雪を見ながらなんていうのはなかなか面白い!また、ロウリュウもちょっとこっている感じで、タイミング次第では機械プラス人で仰がれてより暑さなどを感じられるというものになっている。

食事はしなかったが、いろいろ埼玉のご当地ものも用意されたり、アイスなどもこっているものが用意されていたりとその辺も大いに楽しめそう。
また、岩盤浴のリラックスルームではテレビはもちろん、タブレットも装備されていてネットも楽しめるという贅沢さがあっていい!

全部トータルで考えるならなかなか満足できる感じにはなっていると思う。お風呂だけで行くと物足りなさはあるだろう。
投稿日:2016/06/01(水)
利用時期:2016年 4月~6月
(2件)
 
じゃい(男性)
北本天然温泉 美肌の湯(閉店)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 2 ]
リニューアルしてちょっとした後に行ってみたが・・・。
新鮮さという点ではやはりかけるものがちょっとあった感じがする。
炭酸泉があったのはよかったが、このときはタイミング悪く緊急でメンテで入れなくなってしまい・・・。
お風呂はまずまずあって、それなりに楽しめる感じはあった。ただ、以前とほぼ変わらないであろう造りであるので、階段のきつさなど窮屈な面があったのは仕方ないのか。
お手頃価格で入れる分納得はいく。
投稿日:2016/05/29(日)
利用時期:2013年 10月~12月
 
ゆみりん(女性)
美楽温泉 SPA-HERBS(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
オープニングキャンペーンクーポンで東京から来た友達と主人と初めて行かせてもらいました。
全体的に開放感もあって岩盤浴も4種類あって
岩盤浴のエリアには
1人づつテレビが見れるリクライニングソファがありもっとゆっくりしたかったかなー(*^o^*)
レストランで食事は
美味しかったんですが
飲む人のつまみが少ない様に感じました。
あとお風呂料金に比べて
少しレストランが高級志向なのか割高に感じました。もう少しリーズナブルなお値段にしてもらえたら嬉しいですね〜(*^^*)
投稿日:2016/05/19(木)
利用時期:2016年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
埼玉スポーツセンター 天然温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
意外と言っては失礼だが、泉質の高さには正直驚き!
このぬるっと感がこの地で味わえるとは思っていなかった。
もうちょっとスペースがあってゆったりできればよかったが、それは贅沢か。
温度もちょうど良くてうとうといってしまうもの。
そんな調子で行くとぬるっとしているのでこけてしまいそうにもなるので注意は必要だろう。
お風呂の数もそこそこあって、サウナもいい充実感が味わえる。休憩スペースがもうちょっとあると個人的にはありがたい。
投稿日:2016/05/16(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
じゃい(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
チェーン展開しているこちらはやはり昭和の雰囲気を出して趣を出してきているのは変わらないか。
肝心のお風呂は数も適度で、中は白湯だが、外はしっかりこの辺では定番の塩の温泉という感じで悪くはない。スペースはちょっと手狭なところもあるがおおよそはくつろげられる感じ。
料金が少々高めに放っているが、ある程度な納得できるかなというもの。
投稿日:2016/05/15(日)
利用時期:2013年 7月~9月
 
じゃい(男性)
よしかわ天然温泉 ゆあみ(閉館)(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
造りの関係で2階構造となっているお風呂の構成はマッサージ系も程よくあり、塩のお風呂も温度差があって悪くない。しっかり塩らしい効能も感じられる。
そして、一番はここの売りである薬湯。オリジナルブレンドでたんまり仕込まれたものは入っているにつれだんだん・・・。でも、その分治癒力が上がるなら儲けもの?
温泉だけでなく、薬湯を楽しんでこそこちらの魅力だと思うので、ジンジンしても我慢して直すべきかも?
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
真名井の湯 大井店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
住宅街にポツンとたたずむこちらはうまく景色の調和が図られているなあという印象。
お風呂の数はまずまず。中も外もスペース確保は適度で、うまく浸かれる感じ。
温泉は一般的なアルカリ性なので、過激ではなくて程よく落ち着けるものという印象。温度もここちよく入れるという感じ。
いい癒しスポットになっているかなというところであった。
投稿日:2016/05/14(土)
利用時期:2013年 4月~6月
 
じゃい(男性)
アクアリゾート いるまの湯(埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
この価格でいろいろ楽しめれば十分でしょ!
お風呂もまずまずあるし、炭酸泉も楽しめるし、サウナも楽しめるのだから!
また休憩スペースもしっかり確保されているし!
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
オープンしてちょっとの時に行っていました。
その時は平日ということと雨ということもあってお客は新店のわりにまばらでしたが。
皆さんも語られているようにもうちょっとスペースの工夫や気配りなどがほしかったかなと。
投稿日:2016/04/06(水)
利用時期:不明
 
じゃい(男性)
百観音温泉(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
2014/4/26にリニューアルオープンされたこちら。設備もきれいになって今まで敬遠していた方にもよいかもしれない。料金も4時間で800円ではあるが、十分満喫できると思う。何より炭酸泉が導入されたのが大きい!それも温泉と一緒に楽しめるのだからうれしいもの!
投稿日:2016/04/02(土)
利用時期:2014年 4月~6月