群馬県の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:178件  4150件目を表示(5ページ目/18ページ中)
 
ビーチ(男性)
四万清流の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
とても素敵な温泉でした。時季を変えてまた来てみたいと思いました。
あいにくの雨。でもそんな雨も計算済みで設計したような露天風呂、でした。

受付で料金(滞在2時間・4時間・1日で別料金)を払い、入場時間が刻印された領収書を受け取ります。退館時にそれを受付で確認します。
ロビーは天井が高く、縦横に架けられた柱と長いコードにぶら下がった白熱照明が落ち着いた雰囲気を醸し出している。

畳の廊下を奥に歩いて脱衣所へ。
脱衣所前に小型の貴重品ロッカー(有料・100円)あります。脱衣所には32ヶ所の棚に脱衣カゴが置かれています。化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー2個。
脱衣所の窓を開けると川を見渡せる濡れ縁。(写真)
浴場。
扉の前にあるかけ湯の槽がステキでした。真ん中にあるパイプから静かにお湯が流れ出しています。
建物側の壁以外は全て磨き込まれた透明ガラス。露天と外の四万川川面がよく見えます。
右の壁にカラン7ヶ所。反対側には体が不自由な方のためのカラン(椅子・手すり付き)が1ヶ所。
左に大きめの浴槽が1つ。浴槽の中にはゆったりと寝湯をするため岩を組み合わせて造ったイスが離れて2つ。ステキです。お湯は澄明、42度位か。
露天。
ひょうたん型の岩風呂が1つ。くびれた部分に平らな大きな岩を掛け渡して通路にしている。ひょうたんの小さい方の湯船の壁側上部から太めの竹が突き出している。ここに打たせ湯が気持ちのいい音を立てて落ちてくる。
大きい方には太い柱が立てられていて屋根付き。湯船のまわりには上部の平らな大きな岩が椅子代わりに3個置かれています。湯温は内湯と同じ位。
渓流と木々の緑を堪能できます。

露天の柵が無く、川向こうの建物、道路もよく見えます。
(女湯露天は山側にあるため外部から見られることはありません)
カエデ・ツツジ・マツ・ブナ?ナラ?等々が川の景色を邪魔しないよう、景色を引き立てるよう、うまく配置されています。
秋にはまた違った風景になり、気持ちいいのでしょうね。

入浴後、研修室 と書かれた32畳の和室(無料ワイファイも使用可)でのんびり出来ます。又、用意されたサンダルで庭に出て散策もできます。

ステキでした………唯一、受付従業員の慇懃無礼が鼻につきました。それが 施設4 の理由。(№252入浴日20190521)
投稿日:2019/05/22(水)
利用時期:2019年 4月~6月
(2件)
 
ビーチ(男性)
湯元華亭(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
駐車場は建物の敷地の中と建物前の坂を上がった右側。
入口前で建物の傍にたてられた幟の文字に気づいた。
日本一きれいな日帰り温泉 と書いてある。(写真)
よほど自信があるんですね。
靴箱(100円返却式)の鍵を受付に渡すと、鍵の引き替え及び食事処で現金の代わりに見せる 番号札 を渡してくれた。

階段を下がって浴場へ。
建物は純和風。浴室に向かう廊下から見える庭がとてもキレイ。
貴重品ロッカー(100円返却式)が階段を下がったところにあります。(横向きにしてあるので気づきにくい)
脱衣所。スモークプラの扉のロッカー(有料・100円)が60ヶ所。脱衣カゴが棚に12個。化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー4つ。掃除がよく行き届いている。

浴場。奥に大きな丸い浴槽。浴槽のまわりの壁は八角形で天井は丸太を中心上部に向かって円錐形に並べ、中央は空気抜きの小さな屋根が架かっている。
浴槽の露天側はキレイに磨いた透明ガラス。
ザッと見た時、大正時代・昭和初期の建物の雰囲気を感じた。
ウン、凝ってますね。ステキです。湯温43度位か。
カラン6ヶ所。ウチ、1ヶ所のみ露天側に設置。

露天。
幟で自慢するだけあってたしかにみごとです。
日本一かどうかはわからないけれど、ビーチが入ってきたいままでの露天風呂の中でも素敵な感じはトップクラス。欲を言わせてもらえばもう少し広かったらなぁ、と思う。
ジャグジーの付いた岩風呂、奥に静かな浴槽。いずれも屋根付き。内湯よりはややぬるい、かな。
まわりの植栽は配置をとてもよく考えている。そういえば庭師が入っている、と書いてあったっけ。ケヤキ、ツツジ、ドウダン、アオキ、ツバキ、少し離れた所に竹林。
琴で奏でたはやりの曲が静かに全館に流れている。
うーん、ステキです。

入浴後、廊下から用意されたサンダルでコンクリ階段を下がっていく足湯にいってみた。
静かだったから誰も居ないと思ったら、おじさんおばさんが長い木の椅子にずらりと7人、並んで足を湯につけていた。
人気、ありますね。ビーチも湯温を足で確かめたかったけれど、満員だったのであきらめました。

難点は1つ。メインの道路からこの施設まで車を走らせる道が狭い。すれ違い困難な所が何カ所かある。
車の方、気をつけて。(№251入浴日20190520)
投稿日:2019/05/21(火)
利用時期:2019年 4月~6月
(2件)
 
ビーチ(男性)
川場温泉センター いこいの湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
道の際に大きな駐車場。その奥に平屋の木造建物がありました。
漆喰壁で出来ていて、まるでどこかの有名なお蕎麦屋さんのよう。建物はとてもステキ、です。
駐車場の一番奥(正面玄関前)には弘法大師様を祀ってあり、お賽銭箱も置いてありました。

受付に2時間、6時間の入浴料が記載され、その下に小さく1時間延長50円と書いてありました。
最初から追加料金を払い、3時間のんびりすることにしました。

奥の脱衣所に行く途中、大きな休憩室。52畳のたたみ和室。簡易舞台が有り、カラオケセットが置いてありました。
脱衣所。
ロッカー10ヶ所(有料・100円)の他、24ヶ所の棚に各々脱衣カゴが置かれています。化粧台にカラン2ヶ所、ドライヤー1つ。床はビニル系クッションフロア。
浴場。
カラン5ヶ所、シャンプー・ソープ付き。
大きな湯船が1つ(写真)。42度くらいか。手に取るとほんの少しカルキの臭い。
ガラスを通して田んぼとビニールハウスが見える。さらに遠くにわらぶき屋根の家。(ビーチには……わらぶき、に見えました、が。)
ビニールハウスで働くおばあさんが見えます。のどかな田園風景です。

さて、浴室ですが。床にぬめりはありませんでしたが、お湯の上にアカがプカプカたくさん浮いていました。ヒマなビーチが洗面器で追いかけて少しずつ取りましたが………、すべて取り切れるわけもなく。
これは施設の責任よりも入浴客のマナーの問題が大きいな。
体を洗うよりもとにかく早く湯船で体を温めたい入浴客は、どこにでもいるもので。
シンプルな温泉でのんびり楽しみたかったんですが、これだけが残念でした。

入浴後。広い休憩室でPC打ちました。食事の持ち込みは不可ですが、そば・うどん・ラーメン・カレー・酒類等々が食べられます。値段も結構安い。(現物を見て、食べたわけではないのでコスパの断定は出来ませんが。)
静かにキーを打っていたらエプロンを掛けたおばさんがビーチの横に静かにお水とお茶を置いていってくれました。
近所のお年寄りが仕事の後に汗を流しに来る温泉、と思います。
夜はカラオケが活躍するのでしょうね。(№250入浴日20190520)
投稿日:2019/05/20(月)
利用時期:2019年 4月~6月
(2件)
 
ビーチ(男性)
湯の道利久 前橋南店(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
大衆向け・誰でも一応それなりに満足できるように造ってあるだろうな……というのは入る前からわかっていたけれど、あまりに標準そのもの?でちょっとおもしろみに欠けていたなぁ。
靴箱(100円返却式)の鍵を受付に渡すと館内の飲食に使うバーコード付きのリストバンドを渡してくれた。入浴料金もまとめて後払い。
脱衣所にロッカー(100円返却式)が230余り。そのうち10ヶ所は縦長で中に衣紋掛けの入っているロッカー。これ、使い勝手が良かったのでPCと衣類をまとめて押し込んだ。
脱衣所の一部が小部屋のようになっていて中には化粧台。カラン2ヶ所、ドライヤー4つ。この人数のキャパに対してこれは少ない。実際ビーチがカランを使うときには並ばなければならなかった。

内湯・露天共に大きな公衆浴場ならばどこでも設置されているような内容の浴槽設備、である。
内湯・露天共に湯温は40度強。ちょっとぬるめ。

露天の大きな浴槽には隣の中くらいの浴槽からお湯が流れ込んでいる。
ちょっとおもしろかったのは中くらいの浴槽よりも流れ込んだ後の大きな浴槽の方が湯温が高い…ような感じが…。(これ、ビーチの気のせい、なんでしょうね?)

桧の湯船。これの縁・床共にすべりやすい。あやうく湯船の中に全身ダイブするところだった。壁をみたらすべりやすい旨、目立つよう4ヶ所に書いてあった。
いずれも手に取ると温泉の匂いがほのかに漂う。鉄の臭いも少し混じっていたような…。
露天で気になったところが2つ。大きな湯船のお湯の泡がなかなか消えないこと(澱んでいる?お湯の循環、十分なのかな?)と通路のぬめり。
たくさんの入浴客が訪れる大衆浴場ですからね。多少のことはしかたないかな。

入浴後、広い食事処でワンコイン(500円)メニューのラーメン・カレーセットを食べながらPC打ちました。メニューの中にうどん・そばの種類、たくさんありました。ただ、ワンコインメニューは平日だけだったと思います。(№236入浴日20190418)
投稿日:2019/04/18(木)
利用時期:2019年 4月~6月
(2件)
 
ビーチ(男性)
わたすげの湯(閉店)(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
昔風に言う峠の茶屋。そこに温泉施設が併設されている、と思えば良い。
温泉施設の方はけっこうこだわりをもって設計・造ったような気がする。

………ただなぁ、レジの女性の物言いが少しぶっきらぼうだったなぁ。客商売しているんだからもう少し考えた方がいいのでは、と………。これが 施設2 の理由。

お土産販売と食事処のある店内。レジで入浴料を払い、すぐ隣にある入口前で靴を脱ぐ。そのまま階段で階下へ。
靴箱がおもしろい。階段を下がっていくが、左の壁に靴用の棚を設置してある。
階段を下がりつつ、空いている棚を見つけて靴を入れる、ようになる。

脱衣所前にホントに小型の貴重品ロッカーがある(有料100円)。
脱衣所扉前が床暖房になっていたが、なぜか脱衣所に入ると床暖房では無かった。

脱衣所。天井まで吹き抜け。太い梁がみごと。
ロッカーは無し。壁に棚が18あり、各々に脱衣カゴが2つずつ並べられていた。
化粧台にカラン2、ドライヤー2。
透明ガラスを通して露天風呂や庭を観ることができる。が、庭はたぶん手が入っておらず、ちょっと荒れていたな。

浴場。こちらも天井の太い梁がみごと。カラン10ヶ所。
奥に湯船があるけれど、洗い場からさらに部屋に入るような形で、タイルとガラスで囲まれた湯船になっていた。はめ殺しの大きなガラスを通して外がよく見える。
露天。扉の外にタイルで湯船を造ってある。(写真)湯船のまわりにお湯から出てちょっと座る、という場所の余裕が無いのが残念。西に開けていて午後の陽が真っ直ぐに射してくる。夏は暑いかな。湯船の外側が広めの庭になっているけれど、もう少し花壇整備をしたらきれいな庭になるのに。

内湯・露天共に湯温は42度くらい。ただ、十分な循環濾過が出来ているんだろうか。湯面に出来た泡がなかなか消えない。少し澱んでいるような感じだった。

入浴後。たたみ10畳+板の間の和室が休憩室になっています。壁掛けテレビ、棚には漫画・雑誌。天井には機械の放熱板を思わせるようなプレートを重ねたモニュメントが吊されていました。今の時期、部屋の真ん中に2つのこたつ。

今回は風呂に入っている時間より、この休憩室でのんびりしている時間の方が長かったような気がします。(№234入浴日20190405)
投稿日:2019/04/15(月)
利用時期:2019年 4月~6月
(1件)
 
ビーチ(男性)
まんてん星の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 3 ]
施設の名前からたぶん露天から眺める空はとても開けているんだろうな、と思った………想像は当たっていた。

靴箱の鍵を受付に渡し入浴料を支払うと、入館時間を記した 受付票 を渡してくれます。帰る時にはこれで靴箱の鍵を受け取ります。

七夕のゆ と 里のゆ の2つの浴場を1日ごとに男湯、女湯と交替になります。今日は七夕のゆ、でした。

脱衣所。ロッカーは100円返却式。下から3/4がマジックテープを貼ってある大きなガラス戸の外は露天風呂。
化粧台にカラン5つ、ドライヤー5個。部屋の隅2ヶ所にも台の上にドライヤーだけが置いてあった。
浴場。
カラン10ヶ所、大きな浴槽と水風呂、ぬる湯と書かれた薬草湯。大きな浴槽の湯温は42度くらい。薬草湯の薬草はヨモギだった。これ、生薬名をガイヨウといい、止血等に使われる。肌には優しい薬草です。
湯に浮かんでいるヨモギを入れた袋からいい匂いがしていた。

露天。たぶんココからの空の眺めがウリなんだろうな。
生け垣が低く、浴槽の縁に立つと赤谷湖をよく見渡せる。
屋根が無いのは夜に広く星を見ることのできるように、ということなんだろうな。でも、夏の直射日光の強い日中はちょっとキツイかな?

浴槽4つ。ジャクジーバス、ひょうたん型をした熱めの浴槽が2つ。その2つに挟まれた深さ30cm位の浴槽(これは子供用かな?半身浴用か?ややぬるめ)
端にはカラン3ヶ所。外の洗い場も悪くないな。今日はこちらを使わせてもらいました。

内湯・露天共に源泉掛け流しと循環濾過の併用とのこと。塩素系薬剤を使っていると書いてあったけれど、とくに臭いはしませんでした。

サウナ。78度。こちらも部屋から素通しガラスを通して露天の様子を観ることができる。室内には静かな音楽が流れ、壁には5分刻み・15分の砂時計が設置されていました。
サウナ出入り口の横にカランがあるけれど、蛇口が下向きに固定。ウォーターサーバーが脱衣所にあったけれど、こちらのカランが上下両方使えるモノであってほしかった。
休憩室。
フローリングの上にキッズスペースによくあるようなマットを敷いてある。廊下側の壁に長椅子。自動販売機4台。テーブル3卓。ちょっとゆっくりしにくかったな。
ま、ここは夜の露天を楽しむ温泉だと思います。(№233入浴日20190405)
投稿日:2019/04/14(日)
利用時期:2019年 4月~6月
 
ビーチ(男性)
さなざわ㞢テラス(群馬県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 3  清潔感 3 ]
建物の前に車を4台ほど駐められますが、広い駐車場は建物前をさらに登った右側に有ります。普通車22台駐車可能。
駐車場からの眺めは良く、都会では見られない段々畑を見おろすことが出来ます。
入口にある靴箱は外来者用と宿泊者用が分かれていて宿泊者用のみ鍵付き。
受付で入浴料を払い、正面にある別棟への階段を下がります。
JAF会員は100円引き。
受付台の上に、今日の月齢表・本日の天体(金星・火星・木星・土星)の出入りの時間を表にして置いてあった。天体ファンが来るんですね?

脱衣所。贅沢なことに床暖房。
ただ、鍵のかかるロッカー(100円返却式)8つのうち、鍵がきちんとかかるのは2つのみだった。壁には脱衣カゴの入った棚が8つ。
浴場入口と反対側の壁の両側に化粧台。各々カランが2つずつ。但し、片方の壁のカランは 水だけが出ます と書いてあり、さらに鏡が無い。
反対側化粧台にドライヤー2つ。

浴場。
右側の壁にカラン5つ。壁に鏡が無く、真ん中と両端の3つのカランの前のみに化粧用の四角の手鏡が置いてあった。
左側に木の枠の大きな浴槽。湯温はたぶん41度くらい。ぬるい。
入るとあっという間に肌がツルツルスベスベしてきた。肌にローションを塗ったような感じだ。さすがに 美人の湯 とパンフに自慢してるだけある。

露天。ムリに外に湯船を造ったような感じ。目隠しが高めに造ってあるため湯船に浸かって景色を眺める、というわけにはいかない。
ここからの景色も段々畑。ビーチの頭では初夏から秋にかけての風景がちょっと想像できないことが残念。
湯船の温度は内湯と同じくらいのぬるさ。もちろん入ると肌はツルツル。

こちら、 源泉掛け流し かと思ったら加水・加温しているとのこと。けっこういいお湯でしたが、湯上がり後の体のホカホカ感は持続しませんでした。
(もうちょっと加温したほうがいいのでは?)

また残念なことに入浴後は外来者がのんびりゆっくりする場所がありません。
フロント前の宿泊者食事用テーブルを使わせていただきPCで口コミ書きました。フロントの方がとても親切でPCのためのコンセントの位置・ワイファイが使えることを教えてくれました。

夜の駐車場。外灯が2つあるものの、満天の星空がみごとでした。
(№232入浴日20190404)
投稿日:2019/04/11(木)
利用時期:2019年 4月~6月
 
ビーチ(男性)
上牧 風和の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
「初春令月、気淑風和」の 令月・風和 から引用の「令和」。

これを見た時、前から行ってみたかったこちらの温泉がすぐ頭に浮かんだ。で、早速今日やってきた。
遠くから見るとちょっと洒落たお蕎麦屋さんのような平屋の建物。建物前に26台入る駐車場。建物前にドウダンツツジがきれいに植えられていた。

靴を靴箱に入れ受付で入浴料を払う。
2時間です。と言われたものの、入場時間を記載した紙片等は渡されず。
ロビーの隣は和室休憩室。その横を通り、奥が脱衣所。
途中、小型貴重品ロッカーがあります。(20個、硬貨不要)

脱衣所。きれいに掃除されていました。ここにロッカーは無し、です。貴重品は持ってこない方がいいような…。
脱衣棚、34。うち、最下段8ヶ所を除く各棚にカゴが置かれています。
化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー2つ。

浴場。壁の上部が窓になっていて明るい。カラン9ヶ所。大きな浴槽1つ。
浴場・浴槽の床が(たぶん)大谷石。これはすべらなくてなかなかいい。
湯温は42度強位か。柔らかなお湯、です。
露天。
パンフレットに「日本一小さな露天風呂ではないでしょうか」と紹介のある通り、2人も入れば満員。(写真)
湯温は外気に当たっているためだろう、内湯と比べてかなりぬるく、40度くらいの感じだった。尚、内湯・露天共に加水無し・源泉掛け流し、とのこと。
湯船以外のスペースは椅子代わりに2つ石を置いてあるだけ。シンプルです。
大和塀で出来た塀は高さ120cm位。建物の横を流れる川と山並み、駐車場や近隣の建物がよく見えます。ということは、建物から男湯露天の様子もよく見える、ということで。
(女湯露天前にはよく茂った大きなヒバが2本植えてあるのでたぶん見えない、と思います。)
ヒバの隣に大きな桜。未だつぼみ、でした。

入浴後。たたみ35畳の休憩室でPC打ちました。
「風和」に惹かれて小さな湯船でゆっくりいい気分・時間を味わいました。
尚、食事のできる施設が無いため、飲食物持ち込みは自由とのこと。(パンフレットより)でも、受付横にもカップ麺をいくつか置いてありましたけどね。
静かな音楽の流れるきもちのいい休憩室でした。
………風和、という名に惹かれて訪れる入浴客、増えるといいんですけれどね。
(№231入浴日20190404)
投稿日:2019/04/05(金)
利用時期:2019年 4月~6月
(2件)
 
ビーチ(男性)
碓氷峠の森公園交流館 峠の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
気持ち良く入浴と休憩が出来ました。
広い駐車場に車を止め斬新な形のエントランスを通過、建物に入ると右斜め前がフロント。左がお土産店。
靴箱の鍵を渡し入浴料金を支払うと、館内で支払いに使う電子チップの付いたリストバンドと入館時間が印刷された受付票を渡してくれた。(利用時間は3時間・6時間・終日の中から選びます)
浴場と休憩室・食事処・喫煙室は2階。2階では無料ワイファイ使えます。

脱衣所。大きめのロッカーが100。化粧台にカラン5ヶ所。ドライヤー5個。ウチひとつは8分100円のマイナスイオンドライヤー。
キレイに磨かれている広い窓から建物の北側のトロッコ列車線路がよく見えます。これは素敵だ。

脱衣所前の壁に「……入浴者の多寡(入浴者が多ければ……加水量が増す)で、日によってまたは浴槽によって肌触りが異なるように感じる場合がある…」と書いてあった。……なるほど……。

浴場。今日は男湯が霧積(露天風呂が洋風)、女湯が碓氷(露天風呂が和風)。1週間ごとに場所が入れ替わるとのこと(従業員より)。
扉を開くと目の前はサウナ。左に飲料水用のキレイな化粧台。コップが3個置いてある。
右に浴室が広がる。水風呂と大きな浴槽(42度)。カラン13ヶ所。

大きな窓の外は露天風呂。
東に突き出た露天風呂にひょうたんの形をした浴槽(42度くらい)と壺湯3つ(ややぬるめ40度くらいかな?)。浴槽に浸かってしばらくすると肌がツルツルしてきました。
壺湯の部分は1段高くなっていて、立つと北側に生け垣の向こうのゴルフ場・グリーンがよく見える。手前はトロッコ線路。遠くに軽井沢の山々。
とてもいい眺めです。

入浴後、天井が高く広い休憩所でのんびり出来ます。
和室部分はたたみ70畳、隣のフローリング部分には大きなテレビとイス・テーブルが並んでいます。
2階から備え付けの草履でちょっと外(エントランスの屋根)にも出られます。が、出入り口の扉に「お帰りになりましたら必ず鍵を締めて下さい。(猿が引き戸を開ける事がございます。)」と張り紙。(写真)
すんごいな!猿、来るんだ!

休憩室も浴場同様明るくて気持ちのいい場所でした。
気分転換のために、また、小旅行での立ち寄りで体を休めるためにはちょうどいい温泉だと思います。(№227入浴日20190313)
投稿日:2019/03/16(土)
利用時期:2019年 1月~3月
 
ビーチ(男性)
やまびこ荘(日帰り入浴は休業)(群馬県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
建物の前が駐車場になっていて、山肌が迫ってきている。
午後の陽が差し込む1Fのロビーに応接セットが置いてあり、その後ろが階段になっている。
入浴後ここで何も考えず座っていたら気持ちいいだろうなぁ、と思いつつ2Fのフロントへ。
フロント横にある、券売機で入浴券を購入。
脱衣所は同じフロア。脱衣所の前にたたみの休憩室がありますが、ここの入り口で靴を脱いで靴箱に入れます。

脱衣所。入り口の壁に温泉分析書(1m×1.5m位の立派な板)が掲げてありますが、その中の泉質の記載を読んでちょっと笑いました。
………重炭酸そうだ(炭酸水素ナトリウム)………
堅い内容の成分表ですが、ここはわざとひらがなで書いたんでしょうかね??
楽しいです。

かなり小型の貴重品ロッカー(硬貨不要)が30。
棚が36有り、そのうちの29ヶ所に脱衣カゴが置いてあった。一番下の棚には、そのいくつかに籐の丸イスが置いてある。化粧台にカラン5ヶ所、ドライヤー2個。
鍵のかかるロッカーはありません。大きな貴重品はフロントで預かってくれる旨、記載がありました。

浴場。ガラスの扉を開けると目の前に大きな湯船(写真)。左に洞くつ風呂がある。どちらも43度くらいか。洞くつ風呂は中に座れるような浴槽になっておらず、特に珍しいモノも無かったです。
右は洗い場で、カラン9ヶ所。

左手前はサウナ。定員5人くらいか。
サウナの前の水風呂(3人は入れないかな?)が気持ち良かったです。たぶん30~34度位の間。底から水が湧き出して、静かにオーバーフローしていた。
とりあえず、この浴場の中ではここが一番気に入りました。

大きな浴槽の左に露天に出るための扉。
露天には三角形の小さめの湯船が1つ。建物から屋根が張りだしてきていて雨の日も大丈夫。
浸かっていて見えるのは迫ってきている山肌。今の時期、景色にはちょっとおもしろみがないなぁ。
湯船以外の場所が狭く、サウナを出た後に座って景色を眺める、ということが出来ない。少し残念。

入浴後、18畳の休憩室でPCを打たせていただきました。入り口には紙コップとウォーターサーバー。ジュース等の自動販売機もあります。
ここにテーブル6つと大きめのテレビがあるけれど、座布団が無かったな。
(№226入浴日20190312)
投稿日:2019/03/14(木)
利用時期:2019年 1月~3月