かほ(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
健康ランド的な設備は一切ないけれど、こじんまりしていてとても良かったです。何より源泉かけ流し!出た後いつまでもポカポカ温かく、いいお湯でした。通いたい!
投稿日:2017/01/23(月)
利用時期:2017年 1月~3月
|
|
けんぢ(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
ジム併設のこじんまりとした施設ですね。 2016年12月現在、平日500円です。 この値段なら良いですが、全体的に窮屈で、食事なども落ち着かない感じですね。
投稿日:2016/12/21(水)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
♨党 源泉派(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
数ある草津源泉の中で、ファンが多い煮川源泉が堪能できるありがたい施設です
欲を言うなら、もう少し早い時間から遅い時間まで営業してくれるなら…
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
♨党 源泉派(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
数ある草津源泉のうち、万代鉱源泉と湯畑源泉がWで堪能できる、ありがたい施設です
欲を言うなら、施設の眼前にある白旗源泉も引いてもらえたなら…
投稿日:2016/12/15(木)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
Pちゃん(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 2 ] |
この先に行ったらどこへ行くのだろうというような道を1.2㎞ほど行くと左手にある。元々、別荘地として購入したという場所なので、風呂の周りは山しか見えないが建物の横には小川も流れていて気持ちが良い。細かい泡が体にまとわりつき、源泉掛け流しの湯は温度も丁度良く、露天風呂横にあるシャワーは源泉100%で、ヘッドスパができるようになっているのがうれしい。髪の毛が痛むのではないかと心配したが、逆にしっとりした。 入浴料は900円で、周りの日帰り温泉と比べると高めだが、それに見合う温泉だと感じた。他の人が言っているように人に教えたくない温泉だと思うが、口コミの効果か1組帰ると1組来るというような感じで一日中客足が絶えない。かといって混雑はしていない。久々に良い温泉に出会えた。
投稿日:2016/10/12(水)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
けんぢ(男性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
料金内でプールまで使えるのはお得ですね。 水着と帽子を持参した方がいいです。 風呂はシンプルで特に変わったものはありませんが、広いのでゆったりしています。 休憩所兼食堂は、若干メニューが寂しいですが、まあ十分です。
投稿日:2016/08/30(火)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
和歌子の同期(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
岩盤浴込みで600円は驚きです。サウナも広くてゆったり。温泉も冷泉も源泉かけながしで、本当に良かったです👌 内湯の窓が30センチ位開けっぱなしで閉めらないようになっていて、洗い場が少し寒かったので評価4で。
投稿日:2016/05/12(木)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
じゃい(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
無色透明の単純泉ではあるが、やけに硫黄の香りがする分違和感はある。 ただ、効能はアルカリの特徴を出していて、ぬるぬる感はあるし、ちょいと熱く感じるのは悪くない。 今は3時間までのコースになったようで、その分落ち着いてはいっていられる感じ。サウナと水風呂もあってくつろげるがっもう少し休憩スペースはほしいかなと。
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
じゃい(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
眺められる景色はお昼に行けば絶景であるが、夜だとさすがにさびしいというもので。 お湯は飲めるくらいのもので、その効能もなかなかいい!ただ、お風呂の数が少ないのと、洗うスペースの少なさなどもうちょっと空いている敷地の有効活用をしてもらえれるとありがたいなというもの。お湯がイイだけにもったいない!
投稿日:2016/03/21(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
温泉党員(男性) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 1 ] |
以前に来た時は凄く良かったのですが、今回は…
温泉の湯が劣化しておりかなり強度の劣化臭が感じられました。
投稿日:2016/03/14(月)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|