北海道の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:107件  6170件目を表示(7ページ目/11ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
ふれあい湯遊館(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
函館でのキャンプ時にとても便利な温泉でした。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2007年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
夢元 さぎり湯(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
夢元 さぎり湯は登別温泉にある源泉掛け流しの日帰り温泉銭湯で気軽に名湯「登別の湯」を楽しめます。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2007年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
宇宙の湯 余市川温泉(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
宇宙飛行士毛利衛氏が生まれた地に因んで名付けられただけで変わった所は何も無かった。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2007年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
とままえ温泉 ふわっと(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
食事も温泉も近くでキャンプも出来て良い場所でした。
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2007年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
恵山温泉旅館(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
霊峰恵山の自然に抱かれた温泉宿というより、日本に数ある温泉の中でも、特に珍しい緑礬温泉なので、どうしても訪問したかった温泉だった。
日帰りながら、機会を得て入浴出来良い記念になりました。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2007年 4月~6月
 
こ゜んべえ(男性)
湯元 オロフレ荘(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
薬効の素晴らしさと温泉地の良好な環境から、日本屈指の名湯といわれているカルルス温泉の湯元オロフレ荘。
日帰りで訪れただけではどれほどのものなのかよく分からなかったが、掛け流しの温泉はやっぱり良いものだった。
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2007年 4月~6月
 
名無し(女性)
山の手温泉(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
お湯が熱めなので、慣れないと大変だなぁと感じました。
一応ぬるめもあったので、そちらを利用させていただきました。
洗い場も清潔感があり手入れが行き届いていると思います。
ただ、函館管内の公共温泉施設全てで言えることですが、場所取りが多く洗い場が場所取りで半分埋っている状況です。
函館以外の公共温泉に慣れている方には異様な光景にうつります。
また、サウナのクッションも函館でしか見たことがありませんが(塩サウナではあり)、衛生的な部分が気になるので、近くに洗浄用のシャワーや消毒剤などあればいいのにと思いました。
投稿日:2013/07/07(日)
利用時期:2013年 1月~3月
(4件)
 
温泉好き(女性)
天然温泉 七重浜の湯(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
泉質◎なのに、なぜ?と思うことが多かったです。
薬湯は他に見かけないほどの濃さで体をいたわっているなぁと感じる良いお湯だと思います。
ジャグジーも広く、サウナも2種類あり楽しめます。
炭酸泉も疲れが取れていく感じで非常に良かったです。もし、浴槽に浅い部分があり寝湯の様に入れたらもっと良いのにな~と感じました。

ただ、利用者の函館の独自ルールに疲れてしまいました。
場所取りで洗い場がない!子供は走り回りジャグジーや水風呂に飛び込み、サウナに入ってくる!親は注意もせず温泉を楽しみ、従業員も注意しない!
サウナに入って来たときは「子供は入っちゃダメなところだよ」と注意しましたが、後から浴室、サウナの周囲を確認したところ、過去に私が利用していた函館以外の温泉施設には必ずあった「サウナはお子様利用不可」の掲示がないのです。
函館管内ではお子様のサウナ利用はOKなのでしょうか?

もし、不可であれば掲示は必要です。掲示がなければ親も従業員も子供に注意できません。もし、可ならば「可」と掲示しなければ、函館以外の方が驚きます。
投稿日:2013/07/07(日)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
CZESKY(男性)
スーパー銭湯 鳳乃舞 芽室(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
最近利用し始めました。
料金、施設、雰囲気、いずれも良心的で満足です。浴槽も電気風呂、バイブラ、高温風呂(だいたい46℃?くらい)、サウナ、大浴場(5人がやっとかな?)、露天風呂と、風呂の数は確かに多め。ロッカーのお金も戻ってきます。
ドリンクがちょいと高めなのが痛いところですが、マッサージチェアあり、喫煙所あり、ちょっとした休憩所もあって、家族で来ても落ち着いた時間を過ごせると思います。老若男女気軽に入れると思います。
また来たいと思えたひと時でした。
投稿日:2013/05/29(水)
利用時期:2013年 4月~6月
(2件)
 
温泉大好き(女性)
自由ヶ丘温泉(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
モール温泉、源泉かけ流しで体の芯までしつかり温まり、肌がスベスベ最高。
浴室から眺める庭、のんびり癒されました。
隣のロッキーラーメンの味忘れられない。(エビラーメン!)
場所がチョット分かりにくいかな?
投稿日:2013/05/20(月)
利用時期:2013年 4月~6月
(1件)