全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,344件  511520件目を表示(52ページ目/535ページ中)
 
Cool K(男性)
銀の湯会館(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
花見の際に立ち寄りました。
というよりも、道の駅周辺が満車かつ駐車料金取るもんだから、駐車させていただいたお礼で行きました。

ごく普通の温泉施設です。
それで1000円は高いよな。
投稿日:2020/05/27(水)
利用時期:2020年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
豊島園 庭の湯(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
となりの遊園地とは違い、大人のオアシスというところ。
館内着、タオルセット付きにアメニティーが揃っている分お値段は張ってしまうが~

お風呂は大きく分けて裸ゾーンと水着ゾーンに大別される。裸ゾーンはしっかり塩化物泉の温泉を楽しむことが出来、サウナに炭酸泉など充実している。一方水着ゾーンはもちろん混浴。ジェットバスが充実していていい刺激。なお、水着は持参すべき。レンタルもあるが、やはりお金がさらにかかってしまうので~

ちょっと疲れたら2階のリラクゼーションエリアでゆったりぐっすり~。岩盤浴もあるが、あまり広いものではないので私はいいかなと。
投稿日:2020/05/27(水)
利用時期:2013年 7月~9月
 
じゃい(男性)
阿字ヶ浦温泉 のぞみ(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
海のすぐ近くにあるこちら。海を眺める景色は最高!故に津波被害は心配なところ。
階段を上って2階の受付へ。その後脱衣所へ。
中に入るとカランは少ない。お風呂はひとつしかない。後はサウナがある。椅子があってじっくりして汗だらだら~。

露天は湯種が多いのはうれしいところ!しかも熱さの強弱がついていていい!しっかり塩がきいたものであるが~。水風呂もあるが、風が吹き乱れるところではさすがに夏でない限り厳しい!

中の方は人がたくさんきすぎてしまうと場所の確保に結構苦労するが(汗)。施設的に長年の蓄積が来ているところがあるのは見過ごせない。広々としているわけではないが、そこは工夫している感じ。
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2014年 1月~3月
 
Cool K(男性)
白井の湯(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
まるで銭湯のような古い雰囲気のある温泉でした。
工業団地の中にたたずむオアシスのようでした。
食堂では毎回カレーうどん定食いただいています。

ただ、増税のたびに50円値上げを繰り返し、ワンコインで入浴できた時代が遠き過去になってしまいました。
現状の2~3%増税しただけで50円も変わるか!消費者なめるな!
でも、また行くぞ!
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2019年 4月~6月
(1件)
 
Cool K(男性)
湯楽の里 船橋温泉(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
まさにスーパー銭湯。
慰安よりもレジャー感覚で、夜に行くと割と若者が多かったです。

営業再開後で、密がないくらい多くの人が訪れていました。
それほど人気のある温泉施設なんでしょうね。
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2020年 4月~6月
(1件)
 
じゃい(男性)
かわば田園温泉 楽楽の湯(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
川場田園プラザで楽しんだ後に出来たばかりのこちらにお邪魔した。
景色に溶け込んだこちらは開放的。そして結構木をふんだんに使用した施設。まずは下足して受付へ。ここは2時間制となっていて、食事をしたかたはプラス1時間は無料となる。受付後に奥の脱衣所へ。やや大きめ正方形型で荷物はまあまあ入るのは助かる。数はあまりなさそう。そのわりには広々としている?

内側はカランは少ない。人がいっぱいくると厳しい。内湯は広々としていて、木をふんだんに使用している分香りが結構する。お湯は中も外も単純泉で、3本の源泉を合わせて提供している。冬だからちょっと熱めかな?温まるにはいい。

露天は中より小さいお風呂。お湯は先程の通りでぽかぽか汗掻くくらい温まる。椅子が置かれているので、そこでクールダウン。冬だったのですぐ冷えてしまったが(;^_^A。また、壁がなく、木で軽く覆われた景色を拝めるものにしているので、ちょっと気をつける必要はあるか。

私たちとおなじように川場田園プラザによった後で軽く浸かって休むというのが良いかなと。お風呂が2つでそんなに長く浸かるものでもないし。2時間で充分かなと。行かれた暁には是非。
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2019年 10月~12月
(2件)
 
おんじい(男性)
カーニバルヒルズ(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
外の雰囲気や名前からするとやめとこと思う。
私も帰ったことあった。
でも、入るとなかなか良い。
飯は安くてボリュームがあり美味い。メニューも工夫あるし。
余り混まないのもグー。
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2020年 1月~3月
(1件)
 
じゃい(男性)
さわやかプラザ軽井沢(千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
プールも併設されているこちらにプールなしで~
下足して受付へ。基本お風呂だけなら3時間制。しかも地域によって料金も変わるので注意が必要。なお、会計は後清算の自動精算機による会計。時間超過したら追加料金が発生する。リストバンドを受け取って脱衣所へ。結構広々としている。

洗い場は大理石仕様で、温度調整機能付きシャワー・カランが14席。シャンプー、ボディーソープ完備。

露天風呂は1つのみ。ちょっと景色を拝め、木々に囲まれて軽い森林浴&クールダウン。お湯は暑すぎず、白湯ながらも程よい温まり方。

内湯は意外といっては失礼だが充実している。遠赤外線サウナは遠赤外線効果で熱すぎず、気持ちいい汗を流せる。ミストサウナはちょっと霧ではないのはきついかな。細かいシャワーを浴びて蒸し風呂にいると考えればいいか。ハーブサウナはそんなに熱くなく、ハーブも香りすぎずといったところか。水風呂はちょっとこの時は浴びるのにはきつい温度だったのでやらず。うたせ湯はいい強さで肩のほぐしにはいい?エステ湯は直立したまま全身で高圧気泡浴となるので深さが結構ある。故に子供は禁止!スーパージェットでまさしくエステ浴!気泡湯は泡泡フィーバーで体ほぐしにはちょうど良い?寝湯は気圧の泡で下から背中全体のマッサージを3名分、横からの気圧泡で腰・足底のマッサージを3名分ある。これって寝湯というよりジェットバス!これぞいいマッサージというもの。月替わり湯はこの時はしょうぶ湯。程よく香ってリラックス効果?メインの一般浴は北海道二股温泉の湯ノ華原石を溶解抽出した人工炭酸カルシウム温泉。湯はもちろん無色透明で、成分がしっかり溶け出して健康増進!

スーパー銭湯並みの充実したお風呂構成で、下手をすると3時間でも足りないかも?という内容だった。料金もこの内容なら温泉でなくても納得だし。行って損ではないだろう!
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:2019年 4月~6月
(1件)
 
Cool K(男性)
花湯スカイテルメリゾート(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
建物の上部がまるまる温泉という変わった?施設。
浴槽が広く、名山を望む景色も素晴らしいので、ゆったり寛げます。
地元民はおろか、旅人でさえも楽しめます。
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:年不明 4月~6月
(2件)
 
Cool K(男性)
満天の湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
久々に行くと、時期が時期だけに人手は少なく混雑してなかったのが幸い。
その成果、のんびりしすぎて脱力してしまい、リクライニングで3時間近く寝ていました。
それほど疲れが取れるような泉質でした。

あつ湯の浴槽が狭い(2人ぐらい)のが残念。
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:2020年 4月~6月
(1件)