全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,8414,850件目を表示(485ページ目/536ページ中)
 
ヒッキー(男性)
都幾川四季彩館(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
職員さんの対応の良さが印象的です。
施設も、大きな施設ではありませんが、掃除も行き届いているし、特に問題は無いですね。
気持ちよく一日過ごせました。
投稿日:2010/09/16(木)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
みちよ(女性)
基山ラジウム温泉(佐賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
9月から数回利用しました。薬もきかない難病になり、全身が痛むようになっていました。ところが、体温が変化し、かなりの効果にすごいとおもっています。近所の方が利用してありますが、みなさん元気です。きっとここのお湯のおかげと思います。
投稿日:2010/09/15(水)
利用時期:2010年 7月~9月
(7件)
 
きむ(男性)
天然温泉 かきつばた(愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
サービスエリア、道の駅と併用されていて、日曜日であった事から、温泉自体も非常に混雑していました。全体に満足して帰ってきました。料金がもう少し安ければ言う事なし。
投稿日:2010/09/12(日)
利用時期:2010年 7月~9月
 
つーちゃん(女性)
源泉掛け流しの宿 からまつ山荘(秋田県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
女性には嬉しい、美肌効果のある源泉掛け流しのお湯です!!肌がつるつるになりました。雪が降っていて外は寒かったのですが、体の芯から温まりました。露天風呂最高♪
投稿日:2010/09/10(金)
利用時期:2010年 1月~3月
(1件)
 
teru(男性)
大白川温泉 しらみずの湯(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
施設は新しく、風呂以外も気持ち良く利用できた。風呂は大満足。ゆっくりのんびりと味わうことができた。泉質最高。温泉好きはきっと満足できると思う。隣の道の駅には同じ湯が足湯で利用でき、車移動の休憩にちょっと足を休めるには最高。登山客に対応して、大きな荷物も入れられるロッカーもあるし、困ったことがあれば言ってみるもので、「大丈夫ですよ~」とここの方たちの温かな人柄にも触れられる、素朴だけれどもとても温かな雰囲気の温泉であった。
ちなみに、施設の評価4の理由は、脱衣所が少し狭く感じたため。まあ、決して不便ではなかったけど。
投稿日:2010/09/08(水)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
ちょっと・・・(男性)
草津湯元 水春(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
初めて来店して感じたことは。
4月に開店してから結構経っているのに、接客・サービスレベルが開店1週間のままってところです。 
数百円の割高感があるもののハード的には納得できる。ただソフト面が悪いのでサービスに敏感な人は、さらに割高感がでるのではないか??
ソフト面が改善されれば、リピータになりたいのだが・・・

◎不満なところ(代表的なものを2つ)
①カレーうどん、ざるそば、だんごの3点注文、25分後、35分後、45分後の順番で出てきた。また空腹時だったのでイライラ倍増!!
(繁忙時間帯とはいえ、注文とマネージメントに問題を日常的に抱えていている様でした。)
②ソフトクリームを2つ注文 → おばーちゃんのお乳のようなソフトクリームが2つ出てきた。
2つ目の型崩れが酷く、スタッフ間で「どうする?」「もういんじゃない」という会話が聞こえてきて、1つ300円のプレミアムはどこにあるのと感じた。

◎良かったところ
大画面のTV放送を見ながら、露天風呂に入れて最高でした。


投稿日:2010/09/06(月)
利用時期:2010年 7月~9月
(16件)
 
仕事人(男性)
稲佐山温泉 ふくの湯 長崎店(長崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
東京から来ました。
露天風呂からの眺望がよく、気分もスッキリとしました。

ただ気になった点がいくつか…
タオルの貸し出しをやっておらず、髭剃り、歯ブラシも購入しなければならないため、あらかじめお風呂セットを準備して行ったほうがよさそうです。
(フェイスタオルは100円で販売されています)
投稿日:2010/09/03(金)
利用時期:2010年 4月~6月
(2件)
 
haraiti(男性)
天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 2 ]
スタッフの対応が悪いです。週末ということもあってか大変な混みあいよう。
順番に並んだつもりが順番をどんどん抜かされてしまいました。
お風呂の演出も中途半端な感じでした。東京から行ったのですが、残念な温泉でした。
投稿日:2010/08/31(火)
利用時期:2010年 7月~9月
(2件)
 
守山マン(男性)
守山天然温泉 ほたるの湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 2  清潔感 1 ]
浴槽の循環がうまく出来ていないのか、髪の毛など浮遊物があり、不衛生。
投稿日:2010/08/31(火)
利用時期:2010年 7月~9月
 
むるち(男性)
ヘルシーランド奥飛騨 タルマのゆ(閉館)(岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
大鍾乳洞に立ち寄った時に割引券をGETしたので200円引きの600円で
入浴ができた。最近はやりのスーパー銭湯のはしりのようでやや施設は古いが
サウナやジャグジー、寝湯など充実した設備でした
お湯は単純泉で若干白濁した感じで循環なので味は確かめていないが
無臭・・・というより気持ち塩素臭がした。
露天は開放的で囲いが殆ど無く丸見えで向かいの山から落ちる滝を見ることが
できて気持ちが良い、内風呂より露天の方が温泉ぽい雰囲気で、人間のアカか
湯の花か微妙だけど浮遊物も見受けられた。
まぁ奥飛騨は寸志程度で入浴できる露天が多く清潔感にはややかけるので
そういったところがダメな方にはオススメできる施設だと思います
併設する食堂で牛すじラーメンを食べたが、肉は柔らかく旨い!が好き嫌い
が分かれそうなラーメンでした。
投稿日:2010/08/30(月)
利用時期:2010年 7月~9月