全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,7714,780件目を表示(478ページ目/536ページ中)
 
koichikoji9997(男性)
天然温泉 さがの海田(閉店)(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 2  施設 5  清潔感 5 ]
帰省した時は寄りますが 温泉としては少し物足りないですね。露天風呂もなくて、でも施設は気に入っていますよ、ジャングル風で食事の内容も充実していると思います。温泉としてではなくスーパー銭湯としてなら高得点です。
投稿日:2010/11/14(日)
利用時期:2008年 7月~9月
(2件)
 
koichikoji9997(男性)
那珂川清滝(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
露天風呂なども充実はしているのですが、値段が高いし、場所も悪い(送迎バスあり)ただ一日をゆっくり過ごしたい方にはお勧めかもね。
投稿日:2010/11/14(日)
利用時期:2009年 10月~12月
 
Tager_Kz(男性)
浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
 レイト料金になる17時に入場しました。1000円と日帰り温泉にしては高めですが、1周年ということもあり、施設は新しく、きれいでした。お風呂が2ヶ所に別々にあってコンセプトが違ってそれはそれで楽しめました。

 遊園地の近くにあり、遠くから案内表示があるので迷わずに行けました。駐車場も広いのでよかったです。ただ、入り口までは少し距離があります。受付では2種類のお風呂がある説明を受け、それぞれ浴場の中からの移動はできません。いったん着替えてから移動しますが、どちらにも洗面台があるのでどちらから入っても大丈夫でした。

 桧香の湯の方には源泉があります。茶色く濁ったお湯でしたが、それほど熱くはないのでゆっくり入れます。他にも内湯、露天といくつか浴槽があります。桧香の湯が”温泉”なら、ダイダラボッチの湯は”スパ”と言った感じでしょうか。こちらも内湯、露天ともにいくつかお風呂があります。
投稿日:2010/11/13(土)
利用時期:2010年 10月~12月
(3件)
 
Tager_Kz(男性)
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
 閉店一時間前に行きましたが、すごく混んでいました。夜だったのでSLは見えませんでしたが。500円という安さも魅力ですが、お風呂自体もなかなかよかったです。山の中で遠いですが、また行きたいです。
 立地としては山の中にあるので街の方から行くと迷います。看板や地図をよく見て行ったほうがよさそうです。特に、県道を違ったところで曲がると大変なところに行きます。
 施設としては駐車場からの距離も近いし、割ときれいでよかったです。大きな休憩室や自販機コーナーも充実しています。(コーヒー牛乳120円)洗面台にはドライヤーも備え付けられており、7,8人は同時に使えます。体を洗うところにはリンスインシャンプー、ボディーソープありますが、隣との仕切りはありません。
 お風呂はこげ茶色で熱い温度のと、ちょうどいい温度の2種類のお湯があり、浴槽が中に1つ、外にいくつかあります。ちょうどいい温度のは長く入れます。
投稿日:2010/11/13(土)
利用時期:2010年 10月~12月
(2件)
 
koichikoji9997(男性)
べんがら村(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
あまり覚えてはいませんが、また行きたい温泉の一つですね。
まちの駅もあり楽しめますね。
投稿日:2010/11/12(金)
利用時期:2008年 10月~12月
 
koichikoji9997(男性)
二丈温泉 きららの湯(休業)(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 4  清潔感 3 ]
施設自体は良いのですが 狭いですね、、、
お風呂も2つ 人も多いし ゆっくり入れませんね。
露天風呂もオマケ程度にありますよ。
投稿日:2010/11/12(金)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
播磨のおじん(男性)
円山川温泉(休業)(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
源泉掛け流しで お湯は綺麗です。いつも夜しか行けませんが、良く温たまります。但馬に行く時は 時間が有れば 行きます。
投稿日:2010/11/11(木)
利用時期:2010年 10月~12月
(1件)
 
シエスタ(女性)
みたまの湯(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
先週行きました。今回で2度目です。
大浴場、サウナ、露天風呂全ての場所から甲府盆地が一望できます。
富士山は見えません。
景色は素晴らしいですね。清潔感は、まぁまぁです・・・。
温泉は茶色で、ほうじ茶みたいです。私はここの温泉の臭いが苦手です。
他、サウナが非常に熱い。お湯が傷口にとてもしみる。(効いているのか?)
男女の湯が入れ替わる。
露天風呂の周りの庭に野生の生き物が現れる。(タヌキかな?)
お食事処からの景色も良いので、ゆっくりしたいですね~。
私は一人で車で行ったので飲み食いせず帰りました・・・寂しっ!
投稿日:2010/11/11(木)
利用時期:2010年 10月~12月
(2件)
 
あすかママ(女性)
藤岡温泉 龍神の湯(休業)(愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
貸切風呂ありましたよ。事前に予約は必要みたいですけど。ココは空いているので子連れには穴場です。
投稿日:2010/11/10(水)
利用時期:2010年 10月~12月
(3件)
 
石鯛(男性)
谷地温泉(青森県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
11月3日に睡蓮沼へ行く予定でしたが雪で断念しました。しかし途中にこの温泉があったので入浴してきました。
お湯は白濁でいかにも湯治場らしさがあり、又温度もかなり低めで長湯をしてきました。
施設はかなり古く風情を味わえます。
投稿日:2010/11/10(水)
利用時期:2010年 10月~12月
(1件)