ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
数人でいっぱいというような小さな露天です。 洗い場などはありません。 ただ入るだけです。外は囲まれているのでそれほど見えません。 泉質? 個人的には大したことないと思います。 ゆっくりしたい方は、温泉街の立ち寄りのできる旅館の風呂に入るか、もりのいずみのほうがよいかと思います。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2008年
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
指定管理者が変わり、施設改修をしたと新聞に出ていたので久しぶりに行きました。そしたら、前のポイントが全部使用できなくなっていました。普通はこうしたサービスを中止する場合、何らかの経過措置等があるのに、ポイントカードは破棄してくださいといわれ、ちょっとむかつき…。 改修はタイルの内風呂の外側が岩風呂風にリニューアル、露天風呂は深さが変わっていました。 この温泉はロケーションもよく、露天は川沿いで開放感があるのですが、この地域でのこの料金は高すぎ。個人的には結構気に入って利用していた施設なんですが、少しリニューアルは残念な方向に…。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
県内の立ち寄り湯としては料金は高め。施設は広いし清潔。レストランも利用したが料金は高め(ホテル並)。 湯は、温度の高い湯と普通の湯の2種類があった。洞窟湯みたいなのは何故か使用不可だった。サウナは広くて清潔。 平日に利用して、メンバーカードみたいのももらった。ポイントを貯めるとプレゼントみたいのがあるそうです。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
お湯はぬるぬるしていて、いかにも温泉という感じが楽しめます。 掛け流し温泉ではないので、湯が汚れていてもさし湯で汚れが溢れて流れていかないことが儘あります。 浴室内にはベンチ等の休憩設備がないので、湯自体を楽しもうと思う場合は浴槽の端に腰掛ける他ないのが難点。浴槽からは春は桜、秋は紅葉がよく見えてロケーションはとてもよいです。 泉質が良いので、指し湯の量を多くして湯を常時溢れさせていればかなり良い施設なのにと思います。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
浅間さんのふもとの温泉施設。駐車場が狭く利用しずらい。風呂場はいろいろな風呂を詰め込みすぎたようで、せせこましい感じがする。脱衣ロッカーはやや使い難い。街中で料金は800円なのでまあまあ。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 7月~9月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 5 ] |
街中の温泉施設のためか、料金は高い。銭湯代わりにひと風呂という感じで気安く行ける料金ではない。施設的には充実しているが、露天風呂はあまり開放感なく中庭風呂みたいな感じ。屋内の風呂は何種類かあるが、構造のせいか全体的に暗い。1日中いようと思う方にはオススメできるが、立ち寄り湯としてはどうかな?
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 7月~9月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
月に2回程度利用します。 どこもそうだが休日は混んでいてカラン待ちあり。土曜の夕方が多少少なめ。 湯質は普通。変わり湯あり。湯量が少ないのか、混んでいる時は湯に汚れがあり、さし湯では溢れていかないのが難。湯は温度表示が壊れているのか表示されていないが、比較的ぬるめ。 施設全体としては綺麗。サウナ用の水シャワーがとってつけたようで変だった。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
ぱーくん(男性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 施設 清潔感 ] |
よく利用します。昔は茶里夢の湯という温泉でした。 他の方も書いていますが、泉質は良く非常に温まります。 しかし、平日でも結構混んでいて、混んでいる時は湯船に浮いている汚れが気になります(当然湯の花ではありません)。内湯が小さいのも少し気になりますが、とにかく泉質にこだわる方にはオススメです。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
チョッパー海賊団(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
炭酸泉にテレビがあっているので長湯できます。 そういうお客さんが多いのか混んでますが。 スーパー銭湯ぽくない清潔感あるところが好きです。 女性のお客さんが多いのもわかる気がします。
投稿日:2010/12/01(水)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
mi(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
米沢に遊びに行った帰り道にあるので、何回もお世話になっている温泉です。
けして綺麗ではないけれども、いつも広い脱衣所と広い内湯を独り占めしています。 露天もあり、岩風呂でぬるめです。外とは、つぎはぎのトタンで仕切られており、本当に300円の温泉だなあと感じます。 でも、良いお湯ですよ☆
投稿日:2010/12/01(水)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|