全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,344件  461470件目を表示(47ページ目/535ページ中)
 
播磨のおじん(男性)
長生の湯(和歌山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
初めて訪れました、白浜温泉は何処も混雑して、何処にしようか迷いました。通りがかった所に在りました。従業員の案内も仕付けが出来ています。
投稿日:2020/09/22(火)
利用時期:2020年 7月~9月
 
miyuqn(女性)
天然温泉ゆずき(閉館)(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
サイトなどに記載されていませんが150台確保の無料駐車場付きです。

良点
・シャンプーやコンディショナー、ボディソープが揃っている。
 時期的に涼しいシャンプー、ボディソープもあった。
・壁紙が剥げているが全体的に清潔感がある
・水風呂が冷たい
・全体的に風呂の温度が丁度良いぬるさ
・ペイペイが使えた

改善点
・テレビはNHKのみだったので変えられるようにして欲しい
・お風呂の説明が、ほぼほぼ無かった

注意点
・風呂上り後のアメニティは綿棒のみ
 化粧水など無いので準備して行くことをオススメします。

ぬめり、カビなどが無く清潔感のある温泉でした。
手ぶらコースでタオルを貸してくれます。

投稿日:2020/09/21(月)
利用時期:2020年 7月~9月
 
Cool K(男性)
ビアスパークしもつま(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
良くも悪くも、地元民のための温泉施設。
地元の年寄りが洗面具を持参して訪れ、休憩スペースで世間話、そこに施設の暖かみがあるのだろう。

泉質はややぬるめで、長い時間浸かっていられるほど。
年季の入った館内の風情や、サウナ、露天などスーパー銭湯と見劣りしがちだが、落ち着いている雰囲気がいいという方には決して悪くないと思う。


洗い場は水はけがいい造りでないせいか、石けんの泡が散乱。次に使う人の事を考えろよ茨城人!
施設の名前の通り、地ビールがあるみたいだが、こんなとこ車でしか来れないよ(駅からも遠い)。
館内マスク着用と言いながら、売店の男はマスクしていなかった。いくらビニールのカーテンがあっても、だよ?

地元に愛されている?施設だけに、茨城人の悪いところも垣間見える施設でもある。
投稿日:2020/09/14(月)
利用時期:2020年 7月~9月
 
三助(男性)
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯(佐賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 1 ]
全体的に、清潔感無く特に、サウナ室は酷い。式マットの交換を1日に2回程度で、びしょびしょ。利用者を不愉快にする。浴槽内も老朽化を感じ、注意書きなど整備されてなく、露天の浴槽に2か所はお湯が無い。
投稿日:2020/09/13(日)
利用時期:2020年 7月~9月
 
豹子頭(男性)
牛岳温泉健康センター(富山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
何度も来てます。
穴場すぎるのか客が少ないです。
でもかなり広い大浴場でのんびり過ごせます。
食堂もかなり美味しくてオススメです。
投稿日:2020/09/11(金)
利用時期:2020年 7月~9月
 
miyuqn(女性)
スーパー銭湯 雲母の里(広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
東広島市の入浴施設コンプリート!
東広島市の中では1番好きです。

良点
・シャンプーやコンディショナー、ボディーソープ設置
・露天風呂の景色などキレイ
・種類豊富なお風呂

注意点
靴箱は100円必要です
鍵を開けると返却されます

改善点
・ドライヤーが激弱
投稿日:2020/09/09(水)
利用時期:2020年 7月~9月
(1件)
 
miyuqn(女性)
昭和温泉郷 湯楽里(閉館)(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
呉の温泉に初めて伺いました。

駐車場は少ないので時間に余裕を持って行くことをオススメします。
私は17時に到着しましたが駐車場空き待ちの車が並んでいました。
夕方は混むようです。

良点
今まで入った水風呂の中で一番冷たかったです
様々な風呂があり良かった

注意点
アメニティは全くありません
販売はされています

悪点
老朽化は否めません
投稿日:2020/09/09(水)
利用時期:2020年 7月~9月
 
miyuqn(女性)
湯の山温泉館(広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
記載されている公式サイトが古いようです。
新しいサイトはこちらです。
https://www.yuki-lodge.jp/yunoyamaonsenkan.html

※注意点
足腰が丈夫な方でないと温泉館まで辿り着けません。
途中まで車椅子でも行けるようになっていますが結局
歩くか、おんぶしないと行けません。


良点
・打たせ湯は源泉なので冷たくて気持ちよい
・打たせ湯にバケツが置いてあり、それをかぶることが出来る
・シャワーがボタンで一時的に止めたり出来るので便利

注意点
・化粧水、乳液、綿棒など入浴後のアメニティはない


小さな温泉場には水風呂はないので期待していませんでしたが
打たせ湯が冷たいので良かったです。
全裸で森を堪能できるので素敵でした。

投稿日:2020/09/06(日)
利用時期:2020年 7月~9月
(1件)
 
むっちょん(男性)
かしお温泉 最上荘(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 5 ]
湯船は狭いけど落ち着いて入れるのがいい。

基本は入浴1時間、休憩1時間までなので、もっとのんびりしたい人は追加の出費が必要。

あと、現在は火曜日も定休日となっているようです。注意。

投稿日:2020/09/05(土)
利用時期:2020年 7月~9月
 
uchinaamanm(男性)
斐乃上荘(島根県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
小さくて古い施設でしたが、温泉の質は最高です!
投稿日:2020/09/04(金)
利用時期:2020年 7月~9月