全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,6314,640件目を表示(464ページ目/536ページ中)
 
Nobumi(女性)
五箇山温泉 五箇山荘(富山県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
 2/21日に利用しました。
お風呂、洗い場共に広いです。
サウナはかなり狭そうでした、先に利用されてる方がいらしたので、入りませんでしたが、2,3人で満員のようでした。
露天風呂はそこそこ広いです。
満足できます。
私は、まっぷる『日帰り温泉 東海・北陸 信州』の付録、読者限定クーポンを利用して入浴料は無料(2011/12末日まで有効 1枚で2名まで有効)でした。
投稿日:2011/02/23(水)
利用時期:2011年 1月~3月
(16件)
 
たびびと(男性)
乃木温泉 ゆの郷(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
風呂は可もなく、不可もなく。
安い料金を考えれば満足です。

ただ、風呂の出口は喫煙所になっており、
タバコを吸ってる人間がいると折角風呂に
入ったのに、もれなく臭くなります。

また、入れ墨している人の入浴を禁ずる
貼り紙はあるものの、これは一切役にたって
いません。私の入っている30分程度の間に
少なくとも4人の入れ墨をしている人が。。。
貼り紙はまったくのダミーです。

以上をふまえ、施設、清潔感は2点です。
投稿日:2011/02/22(火)
利用時期:2011年 1月~3月
(5件)
 
虎太朗(男性)
源泉湯 燈屋(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
久々休みが取れたので7ヶ月の赤ちゃんを連れて妻と3人で利用させて頂きました。

途中高速道路で電話予約してから伺ったのですがフロントの別の方にもしっかりと話が伝わっており、日帰り温泉なのにフロントの対応がしっかりしてる点にビックリしました。また対応も丁寧で教育が行き届いている感じがしました。

施設も清潔で利用しやすく妻も大満足でした。

たまたま夫婦の日(毎月22日だそうです)だとかでサービス料金であり、これまた大満足でした。

八王子から約一時間、ちょっとしたドライブにまた利用したいと思いました。

フロントの方、客室係の方、ありがとうございました。

個室を利用させていただきましたが
赤ちゃん連れ皆さん是非利用することをお勧めします。

以上
投稿日:2011/02/22(火)
利用時期:2011年 1月~3月
(2件)
 
むるち(男性)
幸乃湯(岐阜県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
下呂で何度も再訪している施設です。
なんと言っても下呂では珍しい源泉かけ流しが楽しめますからね
かけ流しの浴槽以外は塩素臭かったのですが、今回はほのかに硫黄臭が
するくらい良い湯でした。もちろんかけ流しの浴槽はツルツルを越えた
ヌルヌルでとろりとしたお湯・・・飲泉もできるのですが、お味は
若干塩気があり口の中で硫黄感が広がります。これぞ本物の下呂温泉!
町の公衆浴場なんですが、サウナ、水風呂、打たせ湯、ジェットバス
源泉かけ流し浴槽、露天風呂と設備は整っています。
ちなみにロッカーは10円なので小銭を用意してくださいね

2月20日に再訪
全体的に塩素臭が感じられた。
源泉風呂にて飲泉したが塩気は殆どしない、やはり温泉は生き物ですね
毎回微妙に泉質が違うような気がします。露天がぬるいのでかなり長湯が
でき、入浴後は汗が止まらずポカポカ感が暫く続きました
投稿日:2011/02/21(月)
利用時期:2010年 1月~3月
(1件)
 
ムッキー(男性)
アパホテル金沢中央 天然温泉サウナ片町(石川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
お風呂だけの利用はしたことがありませんが、片町での飲み会のあと何度か宿泊しました。私の場合、一人でタクシー代払うよりも、ここの宿泊代の方が安価です。それで朝から露天に入れるのはトータルで考えるとお得だと思います。二日酔いでの露天風呂はなかなか良いです。但しそこそこ早く起きないと、お風呂に入る時間がなくなりますが。。。
屋上にありますが、街中なので展望は面白くありません。遠くに見える山などの解説があればよいかもしれません。
投稿日:2011/02/19(土)
利用時期:2010年 10月~12月
(1件)
 
Nobumi(女性)
アクアパーク シ・オン(石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
 2/17に利用しました。
さすがは志賀町、施設も立派でしたし、お風呂も広いし、種類も沢山あり楽しめました。
お風呂は一週間で男女入れ替えがあります。
マッサージチェア、食事処、休息所もあります。
なかなか気に入りました。
これで、入浴料は450円です。
投稿日:2011/02/18(金)
利用時期:2011年 1月~3月
(10件)
 
温泉好きの30代(女性)
鬼怒川温泉あけび(栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 4 ]
10月後半に2時間予約で利用しました。
離れで個室なので、他のお客様に気兼ねなくゆっくりできました。
お風呂は2つあり、露天風呂で、釜風呂とヒノキ(?)風呂がありました。
釜風呂はちょっと熱めのお湯、ヒノキのお風呂は少しぬるめのお風呂でした。
景色は、下を鬼怒川が流れており、鬼怒川ラインくだりの船が通過するのが見えました。
ただ、食事をするところがないので、近くのコンビニで買い物をしてから出向くといいと思います。
その他、バスタオル、タオルも自分で用意していくと良いです。

投稿日:2011/02/18(金)
利用時期:2010年 10月~12月
(8件)
 
ysakait(男性)
ふくの湯 春日店(福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
まず無料駐車場が広い。満車の心配がない。
内湯は白湯だがジェットバスがいい。水流が強力でマッサージになる。
露天風呂は人口温泉だけれども、泉質はいい。白眉なのは炭酸泉の湯で、湯の温度は低いのに毛細血管から暖まる感じがする。ここは一番の人気でいつも混んでいる。
店員の態度は大変良い。心を込めてサービスしようという心構えを感じる。食堂、売店は充実している。特に売店の品数の多さには驚かされる。野菜や果物まで売っていることには驚く。
朝九時から夜明け前の三時まで営業していることも良い。
投稿日:2011/02/18(金)
利用時期:2011年 1月~3月
(9件)
 
温泉大好き(女性)
喜龍温泉 玉の湯(青森県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
湯船に入った瞬間、肌がスベスベになっていくのを実感しました。温度はちょっと熱いかな?(自分はぬるいお湯が好きなのでそう思いました)
サウナは熱すぎずちょうど良い温度でした。
打たせ湯は、肩こりの人にはありがたい圧力でした。泡風呂も良かったです。
投稿日:2011/02/17(木)
利用時期:2011年 1月~3月
 
Nobumi(女性)
敦賀きらめき温泉 リラ・ポート(福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
 2/14に利用しました。
お風呂も洗い場も広いです。
露天風呂もひろいです。
のびのび、広々できます。
時間の都合で利用できませんでしたが、レストラン、休息室もありました。
入浴料¥1000は高いかと思いますが、タオル+バスタオル付ですし、HPからNET割引¥300もあります。
私は、敦賀市内にある日本海さかな街で、リラ・ポートのパンフに付いた¥300割引の券を、もらってきました。

投稿日:2011/02/14(月)
利用時期:2011年 1月~3月
(22件)