全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,5314,540件目を表示(454ページ目/536ページ中)
 
Nobumi(女性)
ラポーゼかわだ(福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
 5/31に利用しました。
玄関入り口横に券売機があります。
入浴券を、フロントにだしてお風呂に向かいます。
脱衣場はカギ付きロッカーです。
ドライヤーも3台カガミの前にあります。
お風呂は大きな湯船と小さい湯船、そして露天風呂です。
ただ、大変残念なことに、温泉工事のため5/11から7月中旬まで、温泉はお休みとのこと。
重曹泉と芒硝泉が同時に含まれる日本でも数例しかないという珍しい温泉を、楽しみにしていましたがまたの機会ですね。
その間料金は500円⇒350円です。
あとサウナもありました。
つくづく温泉に入れなかったのが悔やまれますが、工事が終わりましたら是非追加レポートします。
施設自体は立派ですし、豪華な食事付き入浴もできるそうです。
投稿日:2011/05/31(火)
利用時期:2011年 4月~6月
(19件)
 
たかはし(男性)
朝霧温泉ゆ・ら・ら(閉館)(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
5月28日に待ちに待ったゆららのリニューアルオープン
料理も「ゆずしおラーメン」「洋食屋のナポリタン」いけてました。

スタッフも気持のいいあいさつが感じよしでした。

当日オープニングイベントではスペイン料理の巨大パエリアがイベントで試食会がありそちらもとても美味しかったです。

また風呂、プールとも清潔感があり気持よかった。
投稿日:2011/05/29(日)
利用時期:2011年 4月~6月
(6件)
 
カズ(男性)
糸魚川温泉 ひすいの湯(新潟県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
コストパフォーマンスから考えると、不満でした。
ナトリウム・カルシュウム塩化物泉は、体が温まり良いのですが、私好みでなかった。
投稿日:2011/05/28(土)
利用時期:2011年 1月~3月
(1件)
 
カズ(男性)
街道の湯(新潟県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 2 ]
アルカリ単純温泉で私好みでした。露天風呂は、眺望良いが特記事項はないかな・・。設備は、共同浴場なので普通でした。

2011年5月地震の影響で入浴客が減ったために、入浴時間が10時からになっています。
投稿日:2011/05/28(土)
利用時期:2010年 10月~12月
 
icb0h21(男性)
みずほの湯(閉店)(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 2 ]
いろいろ風呂があり、あまり混雑もしていないので、
ゆっくりできました。
露天は小さいですが、よかったです。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 7月~9月
(1件)
 
icb0h21(男性)
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
値段の割に普通の風呂でした。
施設は充実していましたよ。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 4月~6月
(1件)
 
icb0h21(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
湯船も広く、温泉なのでゆっくりできました。
値段がもう少し安ければ。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2008年 4月~6月
(2件)
 
icb0h21(男性)
草津湯元 水春(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 3 ]
イオンに近いので映画を見たあとに。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2010年 7月~9月
(1件)
 
icb0h21(男性)
蒲生野の湯(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 4 ]
雰囲気がいいところです。
投稿日:2011/05/27(金)
利用時期:2009年 10月~12月
 
タケシ(男性)
六郷の里 つむぎの湯(山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
 源泉復活後のゴールデンウイーク前に来館いたしました。
 さすが銭湯運営の時と違って、にぎわっていましたね…。震災後、しばらく休館していた間に様々な工夫や館内のレイアウトも変更され、とても好感がもてる施設となりました。
 回数券をやめて、ポイントカードにしたところなど、今風のサービスではないでしょうか。
 また、26の日のイベントを設けたのもGOOD!
 町営の施設とは思えない工夫にはビックリです。
投稿日:2011/05/26(木)
利用時期:2011年 4月~6月
(8件)