全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,4614,470件目を表示(447ページ目/536ページ中)
 
ココア(女性)
おふろの王様 大井町店(東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 1  清潔感 3 ]
大井町阪急の3Fがこのおふろの王様大井町店です。スパでこのような立地は珍しい。狭いだろうなぁと入りましたらやっぱ狭い。
なのにすごい人で溢れておりTV付き休憩所があるのですが、数が少ない上にマジ寝してる人もいて利用できない状態。
しかたないので有料のマッサージ機をして待ってました。30分ほどでやっと空いたので、利用してましてトイレにとほんの数秒タオルを置いたままで席を外したら「場所取りしてる人がいる~ここって場所取りしちゃぁいけないんじゃないの~」って大声で叫んでいた人がいたと連れが申しておりました。
そんなことを大げさに叫ぶ方のオツムはどうなってんのかしらとも思いますが、場所取りに必死にならないと休憩も出来ないこの作りのほうが問題。トイレも我慢しないと休憩できないなんてありえないと思いますけど。。
パウダースペースも狭いのでドライヤーの数も全然足りていない。ロッカーは小さく沢山作ってますが、それ以外の必要なものが全て足りないので利用する人は全然くつろげない。
岩盤浴をやろうと思ったら受け付けの方に「今すごい混んでて入れない状態ですけどそれ大丈夫でしょうか?」って聞かれました。…イヤ大丈夫ではないです。。
結局人に溢れた人工温泉にちょちょっと入って出てきました。これでも値段は安くは無い。しかもセット料金に館内着は入ってなく別料金。そして肌触りも良くなくチクチクする。スパにきてこんなにくつろげないのは初めてです。
投稿日:2011/08/08(月)
利用時期:2011年 7月~9月
(62件)
 
奈良人(男性)
音の花温泉(奈良県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 1  清潔感 3 ]
温泉設備自体は合格点だが
隣接する施設(経営は同じ、スタッフが同施設従業員)
の出店果物店で安いとかなり強引にすすめられた商品が
発砲ネットで隠れていた部分がひどく痛みのあるものである事を
帰宅してきずく、冷蔵庫で3~4日もつと言われてたので
とてもそのような品質ではなく、かなり落胆した。
サービス業なのであまり不快感を抱くもしくはきちんと
内容、商品の状態を説明して販売すべきだと思う。
温泉自体はいいので残念だが今後の教訓にしていただきたく
あえて投稿させていただいた。
投稿日:2011/08/07(日)
利用時期:2011年 7月~9月
(5件)
 
たくちゃん(男性)
綿帽子温泉館 あずみの湯(岩手県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 4 ]
個室休憩利用しました。
まっ、個室というよりは中くらいの広間という感じで
部屋には鍵もありませんがマッタリは出来るかな。
お風呂は可もなく不可もなくです。
投稿日:2011/08/05(金)
利用時期:2011年 1月~3月
 
風呂好き(男性)
ロハス島地温泉(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 5 ]
島地の立ち寄り湯がオ-プンしたと聞いて風呂大好き夫婦で行って着ました。
さすがに出来たばかりのお風呂で清潔感ばつぐんでしたが!私の入ったのは、ひのき風呂だったんですが、(妻は岩風呂)交代制みたい!サイズは7~8人入ると?ただ洗い場が4箇所と少ないので入浴者が多いと待つのが大変かも、
お湯は掛流し大変良かったです、早く行くと野菜市場も開催されていて奥さんには好評でしたよ。
投稿日:2011/08/02(火)
利用時期:2011年 7月~9月
(10件)
 
Nobumi(女性)
床鍋鉱泉(富山県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
 8/1に利用しました。
フロントで支払します。
脱衣場狭いです、四畳半位?かな。
浴場は内湯が一つです、大きさは三畳位かな?残念ながら露天はありません。
が、湯船からお庭が見えますので、趣はあります。
お湯はヌルヌル系の美肌効果ありそうなお湯でした。
洗い場も狭いです、カランが4つ位でした。
シャンプー、石けんなどはありません。
ドライヤーは1台ありましたし、ベビーベットもありました。
建物は古いですが掃除は行き届いているようでしたし、私的には“秘湯の湯”的な感じがとても気の入りました。

投稿日:2011/08/02(火)
利用時期:2011年 7月~9月
(8件)
 
あいす(男性)
あねがわ温泉(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
 地元在住で、よく行ってます。

建物や設備がとても綺麗で、掃除も行き届いており清潔感があります。
炭酸浴がとても気に入っています。

サウナがないのが不満。
代わりに陶板浴というのがありますが、別料金なので使った事がありません。
投稿日:2011/07/31(日)
利用時期:2011年 7月~9月
(2件)
 
Nobumi(女性)
ハイウェイ温泉 諏訪湖(下り)(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
 7/25に利用しました。
中央道の諏訪湖S.A内にあります。
受付で支払いして、スリッパに履き替えて2階に上がりますが、扉の前でスリッパをぬぎます。
脱衣場狭いです、4~5畳?位。
浴場も狭いです、湯船はひとつです。
湯船から諏訪湖が一望できます。
これはナカナカの眺めでした。
残念ながら露天はありませんでした。
洗い場は3つです。
脱衣場にはベビーベットがありましたし、ドライヤーは2台有りました。
高速道路のSA内と言うこともあり、大きさ的にはこれでよいのかも。
私は利用しませんでしたが、1階にはマッサージチェアらしきものがありました。
お湯自体は悪くないので、高速道路を通行中に温泉が利用できるメリットはあると思います。
投稿日:2011/07/27(水)
利用時期:2011年 7月~9月
(8件)
 
PureTherme(女性)
田沢温泉 有乳湯(長野県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
地元の温泉マニアが集まっているようです。
入っていると非常に細かい泡が付いてきます。この日は微妙にしか
つきませんでした。
200円という料金なので備品等はありません。
投稿日:2011/07/27(水)
利用時期:2011年 7月~9月
(2件)
 
PureTherme(女性)
沓掛温泉 小倉乃湯(長野県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
夏にお勧めできる温泉です。39度の低めでぬるぬるです。
投稿日:2011/07/27(水)
利用時期:2010年 10月~12月
 
PureTherme(女性)
星野温泉 トンボの湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感  ]
星のリゾートに泊まった時に利用しました。
外から来られるお客さんで行列をしてました。
脱衣場も広いのですが人がわんさかで
町の共同浴場のような印象でした。
投稿日:2011/07/27(水)
利用時期:2010年 10月~12月
(1件)