温泉女子7(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 3 ] |
●お湯は最高(露天の濁り湯もいいけど入るとき何も見えないし、手すりもない のでものすごく緊張した。湯船の入口だけでも手すりは必要だよね。 ★星五つ★エステの料金はウソみたいに安かった。♥♥またいくー♥♥ ●化粧台のイスが少ないよね ●化粧水ぐらいは欲しいよね、普通。 ●備品のシャンプーはいいよね(#^.^#)髪に優しかった♥♥ ●風呂上がりの大広間はくつろげないよね。男女分けるべきだーーよ。 ●駐車場に入れなかったし、入口がわかりにくいよ。 ●浴室の座イス(プラ)が高いよーー ●2種類欲しいよ。 ●タオルの料金等はホームページに書いておいて欲しいなビックリした\(◎o◎)/ ●喫茶欲しいよね(^。^)友だちとダベレない。エントランスの待合室で???? ●土日にレストランが2時〜5時まで休みだなんて ウッソー!!ショック(`Д´)ノ ●温泉女子としてはアンケート用紙ぐらい置いといて欲しいよね
投稿日:2011/12/10(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
温泉女子(女性) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 3 ] |
★★★★★お湯は最高!!体の芯から温まった ★★ スタッフはまだ動きがギコチなかった。 ★★ 化粧台イスが少ない(3脚?) ★★ 風呂上がりの喫茶場所がない?待合室で?レストランが閉まっている。 ★★★★★エステ料金と内容からするとメッチャ安い(-^〇^-)♥♥♥♥♥ 絶対にまた来る
☆彡お湯とエステは超オススメ☆彡(-^〇^-)
投稿日:2011/12/10(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
温泉大好き(女性) |
|
総合評価 1 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 1 ] |
温泉自体はごく一般的な田舎の日帰り温泉。何が不満って?お風呂から上がって休憩所でゆっくりしようとすると、今どき禁煙ではないんです!!! あちこちでぷかぷか。風呂上がりの気分も台無しですし、「せっかく洗ったのに煙草の臭いが移る~~~」ってすぐ出てきてしまいました。それと、足ふきマットが濡れているのも嫌でした。
投稿日:2011/12/10(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
じぇいこ(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
今日初めて行ってきました。建物は多摩川沿いに有り、お食事どころをはじめゆったりとしたスペースが気に入りました。 お湯が臭うとかいてありましたが、温泉掛け流しなので香りがしたんだなぁo(^▽^)oと思います。 何より従業員の方々が全員物腰柔らかにお仕事をこなして嫌な気分が一つも無く楽しい四時間を過して来ました(^O^)
投稿日:2011/12/09(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ミッションインポッシブル(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
特に泉質というのでしょうか?求めていたトロッとした温泉って感じでよかったです。500円ではないとてもよいお湯でした。
投稿日:2011/12/08(木)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
並木道(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
薬湯の効果はほんとうにすごい!!!と感じた お湯につかって驚くことがある、股間が痛い?(笑)
アトピーのわが子も良くなっている!!!
なんといっても疲労がとれるし このお値段で何時間も入ってあがってを繰り返すのですが 変な温泉に行くよりもずっと値打ちがある。
施設は古いが掃除は行き届いている。
ご飯も食べられるし、尚良い。
投稿日:2011/12/08(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
しょうふぁ~(男性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
12月1日にリニューアルオープンしたとは全く知らずに行ってみた。
19時頃行ったので、外観の新しさも全くわからなかった。 ただ、中に入った瞬間、新しさを実感した。
券売機に500円を投入し、フロントに券を渡し、男湯へ。 一番混む時間に行ったんで仕方ないんだが、 んー、脱衣所が狭いなぁ。
早速、浴場へ。 この広さであの脱衣所の広さはやっぱいかがなものか。
カランは12、もしくは13あった。 体を洗うと、カランから出てくるお湯のよさに驚く。 源泉ではないが、水質は抜群。 それもそのはず、目の前には浅間山が拡がるロケーション。 標高も500メートル台。
サウナ、水風呂も完備されている。
内湯には目もくれずに露天へ。 6メーター×4メーターほどの大きさ。 屋根もなく月を見ながらくつろげる。
湯温は42℃。 外気も4℃、5℃だったので 心地よい。
夜だったので、お湯の色はよくわからず。 若干のモール泉特有のフレーバー。 そして軽く塩味あり。
露天の周囲は木の板で囲われているが 一部塀が低いところがあり、 内湯に戻る際、駐車場がよく見えますw
内湯はお湯に新鮮さが欠けていた。 ちょっとクタクタって感じ。 オープンして10日も経っていないから 利用者が殺到している状況。
もうちょっと落ち着いてから 平日の昼過ぎに行きたいですねぇ。
投稿日:2011/12/08(木)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
Nobumi(女性) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
12/7に利用しました。 クツ箱は無料カギ付きで、自分で管理です。 入浴券は券売機で購入します。 脱衣場は広いですし、ロッカーは無料のカギ付きです。 内湯は湯船が2つあり、大きいほうが低温湯で、小さいほうが高温湯に分かれています。 露天風呂と表記して有りますが、露天ぽい造りになっています。 あいにく日没後の入場でしたので、外の展望はなく、眼下に広がる日本海は望めませんでした。 内湯も露天もお湯はヌルヌル系の美肌効果がありそうなお湯でした。 洗い場にはシャンプー、ボディソープがありました。 私は利用しませんでしたがサウナもあります。 先客がいらしたので、チラッと見ただけですがそんなに広くなさそうでした。 ちゃんと水風呂もありました。 パウダールームには無料ドライヤーが3台ありましたが、1番右の以外はナゼかパワーが弱かったです。 もっとも、1番右のドライヤーもターボスイッチが壊れてて、指で押さえていないと効きません。 休憩処は畳みの大広間と、テーブル席がありました。 食事処はありませんが、スナック自販機がありました。 私的にはお湯は満足できましたし、施設も普通に感じました。
投稿日:2011/12/07(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
えりちゃんママ(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
回数券を 何度も購入するくらい大好きです。食事はレバニラ定食・マッサ-ジは 林さんがおすすめ・アカスリは45分コ-スがおすすめ・年2回ぐらい回数券を安く販売するときがあります。私はそのとき まとめ買いします。風呂は外に桧風呂・露天風呂・壷湯4個・打たせ湯・塩サウナ・サウナ、内風呂は炭酸風呂・電気風呂・寝湯・岩盤浴は別料金で1日はいりほうだいです。
投稿日:2011/12/07(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
ペテロ婦人(女性) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
「姫様 気分!」
大きな温泉でした。。。 朝、5:00~ですと深夜料金かからず、¥1000 天上が高く、入るとすぐ、イスラム風呂・・・・、イスラム宮殿か、アルハンブラ宮殿見たい・・・・・、豪華!! 照明が綺麗で、幻想的。。。お姫様気分で入浴。。。
豪華風呂の間に洗い場があり・・・・・次は、ペルシャの間、門のように、ペルシャ壁画をくぐると、蜂蜜、ミルク、ローヤルゼリー風呂があり、甘いかぐわしい香りが立ちこめたお風呂。(^^@)/ なんの壁画か・・・?有名な世界遺産像、を眺めながら入浴! ここでも宮殿の姫様気分。。。 王様の壁画を見ながら、姫様風呂に・・・・優雅にまったり浸かる。
次の間は、南国リゾート風 クローバー型?の浴槽!!! 台湾ウーロン茶風呂に・・・・・、ジャスミンの香りが立ちこめていました。
泥エステは・・・・、なんと・・・、チョコレートエステ***! チョコの香りが・・・・、カカオ!贅沢 (^^@)/
サウナは高、低温2種類・・・、もちろん別に、塩サウナ、スチームサウナ有ります。
露天の種類も多く、街中とは思えない雰囲気です。
とにかく、豪華で広い!!
9:00頃から10:00 清掃で入れない為、仮眠室に、リクライニングと寝ころべる所があり、1時間休憩。。。
入浴料¥1000 すご~~~~、超お気に入りに~~~
大阪に物凄いお風呂があったのですね。。。
レストランも風月他、和、洋、中全部あり、出るとすぐ、新世界・・・、食べ物やばかり、
オススメ 温泉***
*再入浴OK
打たせ湯はイスラムの間のライオンの口から流れていました。 館内着、タオル、バスタオル、歯ブラシ・・・、全部あり、長時間遊べます。
あ~あ~・・・、長生きしててよかった・・・と言える、必見風呂!
面白かったです。。。
駅は近いですが、駐車場は、少し離れた所に停めると、24時間¥400、¥500の所があります。。 天王寺動物園も近くにあり、ついでに回れそう。。。
***良かったら、ポチお願いいたします。。。
投稿日:2011/12/07(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|