全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,1714,180件目を表示(418ページ目/536ページ中)
 
のらねこ(女性)
湯元 榊原舘 湯の庄(三重県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 3 ]
販売機で入浴券購入後カウンターで館内着を受取、横の更衣室でロッカーに貴重品を入れ着替えます。大浴場の脱衣所には鍵付ロッカーが有りません。
大浴場には「むらさき」と「もえぎ」がありますがぬるめの源泉が広いのは「むらさき」です。お湯は言う事無く最高です。いつまでも入っていたいお湯ですが2時間までと決まってるのが残念でした。展望露天風呂は洗い場も無く、本当に浸かるだけ。湯は大浴場と変わりません。脱衣所からも扉が無くそのままお風呂が見えます。全て外ですから大浴場で良く温まってから行く事をお薦めします。それでも気候と天候に寄っては寒過ぎて上がれません。
投稿日:2012/01/29(日)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)
 
明太フランス(男性)
照葉スパリゾート 門司店(福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 5  施設 1  清潔感 4 ]
施設等は満足行くものです、本日温泉の脱衣所にてロッカーのカギ100円戻るはずが戻らずフロントに言うと「詰まってないので落ちたのだろう」と冷たい対応だったよくあると言ってたがならば落ちないように改善するとかしないとたった100円だがすこぶる気分が悪かった。
投稿日:2012/01/28(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(10件)
 
M姫(女性)
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家(青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
館内は新しいだけあってすごくきれいです。

ただ・・・接客が残念でした。妊婦ということから家族風呂希望でしたが、電話予約の時点で開いておらず・・・

普通に入浴しました。温泉の種類も多々あり楽しめました^^

しかし・・・混む時間帯ってのもありますが、洗い場がほぼ洗面器等でキープされており・・・ちょうどスタッフがいたのでどけてもらえないかとお願いしたのですが私にはできないと・・・・どうでしょうか・・・この対応・・

すごくいい施設なのに、電話対応含めスタッフの教育を高めるともっとよくなると感じました。コスパって大事なんだなと身にしみました。

コスパ含め評価1にさせてもらいました。
投稿日:2012/01/28(土)
利用時期:2011年 10月~12月
(3件)
 
Nobumi(女性)
古洞の森自然活用村 古洞の湯(閉館)(富山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
 1/22に利用しました。
クツ箱はカギなどありませんタナです。
券売機で入浴券を買います。
お風呂は階段を降りた地下1階です。
脱衣場はそう広くありませんし、カギ付きロッカーも一部だけです。
湯船は大きな湯船が1つと小さい湯船が2つでした。
残念ながら露天風呂はありません。
洗い場は浴場の大きさから考えると充分のスペースに感じましたし、リンスインシャンプーとボディソープがありました。
パウダー場は無料ドライヤーがありました。
休憩処で食事もできますが、私は気付きませんでしたが、別にレストランもあるそうです。
日帰り温泉浴場と言うより、アウトドア施設に温泉が付随したと言うかんじですかね。
私的には、ゴクゴク普通の施設に感じました。

投稿日:2012/01/28(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(7件)
 
ひとちゃん(女性)
妙楽湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
酵素風呂初体験でした。丁度良い温度でしたし、水風呂と違い、顔のみ出ており、また体は寝ている状態なのが非常にリラックスできだ理由なのだと思います。また酵素風呂のあとの露天も気持ちよく入らせていただきました。従業員の方々も親切な対応で心まで温まりました。遠いですが1ヶ月に1度は入りたいと思います。食事にも気を配っていて健康的で美味しく満足でした。ありがとうございました。また行きます。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)
 
スパマン(男性)
新安比温泉 静流閣(岩手県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
内風呂は赤茶けた「金の湯」はじめ四つ、他にスチームサウナもあります。「金の湯」に浸けたタオルが茶色になりました。
露天風呂は一つですが、膝までの浅い湯から奥は1mほどの深い湯になっています。また高い位置にあるため前面は塀も無く開放的です。欲を言えばもう少し大きい浴槽にして欲しいのと、真向かいの小山がロケーションに邪魔でした。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(4件)
 
よっしー(男性)
市原天然温泉 江戸遊(閉店)(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
平日時間もあったし、とりあえず近くに来たから行こうという感じで寄らせてもらいました。お湯は真っ黒い千葉のほとんどがこのタイプで「おお、きたなった」という感じ。無色透明で塩素ぷんぷんの風呂より断然すばらしくこちらのほうがいい。平日ということもあってゆったり入れましたし、垢や怪しい浮遊物が浮いているということもなく清潔感があって好感でした。ただ風景を期待できるものがなく、時折ダンプが横を通ると地響きがすると少し興ざめですが、これについては仕方ないのかな?入浴料は750円で会員になると650円ということなので、何度も行くなら会員がいいみたいですね。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(8件)
 
のらねこ(女性)
スパバレイ枚方南(大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
露天風呂のみぬるっとします。
能勢アートレイク温泉より毎日タンクローリーで運んでいるそうです
内湯にもサウナがありますが
専用着に着替えると低温サウナ、漫画コーナーのある地下に出入りできます
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)
 
のらねこ(女性)
彩都天然温泉 すみれの湯(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 3 ]
お風呂は2階にあり、漫画を読める休憩所、1階に食事処とサウナがあります。お風呂を上がってから専用着に着替え、男女混合のサウナへ。
子供はDSなどの貸し出しがあり退屈しません。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2011年 4月~6月
(1件)
 
のらねこ(女性)
有馬街道温泉 すずらんの湯(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
内湯、外湯は種類が多く楽しめます。お湯も良いです。
投稿日:2012/01/27(金)
利用時期:2011年 7月~9月
(2件)