全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,1414,150件目を表示(415ページ目/536ページ中)
 
不動温泉大好きばあさん(女性)
不動温泉 八女(閉店)(福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
とても気持ちのいい泉質で、食事どころも数種類の定食が700円くらい、単品もあり、スタッフの方もなれないながらも頑張っていて感じがいいです。ゆっくり過ごせますので、今年に入って4回行きました。脱衣場の床の髪の毛の掃除も頻繁にされていて、清潔でした。スタッフの方ご苦労様です。髪をとくと結構髪の毛は落ちるので、掃除にかかりっきりのようで大変だなと思いました。
高齢の方で、風呂の中にタオルを付けて温まり、そのまま絞って顔を拭く人がいたのに、びっくりしました。あちこち結構お風呂に行きますが、あんなに平然とタオルをつける人を見たのは初めてでした。もっともほかのところのように「タオルを浴槽につけないでください」とはかいてありませんからしかたないのでしょうか。
投稿日:2012/02/11(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)
 
播磨のおじん(男性)
湯村温泉 薬師湯(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
今日 湯村温泉薬師湯に 行きました。祝日を忘れ 温泉に着く成り、大混雑していました。源泉掛け流しで 少し熱いですが 外が寒いので 良い湯でした。
玄関前の駐車場は 2時間無料です。フロントで判を貰って下さい。石鹸・シャンプーは無いです、自販機で買って下さい。家から持って行くと 良いですよ。
投稿日:2012/02/11(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(4件)
 
ぽぽ(男性)
上関海峡温泉 鳩子の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
きれいな景色と温泉いいですね。
施設もゆったりでいい感じです。
ざこねで、畳の部屋で思わす寝てしまいました。
エステもやりたかったですが。人気なようで。
お土産もいっぱいありました。
ウニがうまかったです。
また、ちかじか行きたいです。
投稿日:2012/02/10(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(3件)
 
播磨のおじん(男性)
七釜温泉 ゆーらく館(兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
今日 三年ぶりに 行って来ました。やはり良い温泉です。
源泉掛け流しで、良く温まります、機会が有れば、又行きたいです。
施設はとても綺麗で 掃除も行き届いています。
表の足湯も 良いですよ。
投稿日:2012/02/10(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)
 
ミシガン(男性)
伊太和里の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
オープン当初から何度か利用させて頂いています。フロントの接客はいつ行っても不愉快です。そっけない挨拶は相変わらずです。お風呂は泉質も良くロケーションもいい。休憩室も広いのでのんびり出来ます。接客さえ改善されれば気持ちよく帰宅できるんですが・・・。
投稿日:2012/02/10(金)
利用時期:2012年 1月~3月
(2件)
 
526(男性)
テルマー湯 滑川店(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 1  施設 1  清潔感 3 ]
小川町にある 花和楽の湯を求め 行きましたが最低です、湯はぬるいし風呂は2個(外1中1)サウナ1体洗い場も狭いです。これで1050円(タオル大小各1と湯上り作務衣レンタル)は高すぎと思われます。小川町にある花和楽の湯のメンバーカードも使えません(花和楽の湯を名乗るな!)食堂も最悪です、呼びチャイム2度鳴らしても来ませんでした、やる気のない店員でした。わざわざ行く所でもないような気がしますし、場所も分かりにくいです。すべてが中途半端です。
投稿日:2012/02/09(木)
利用時期:2012年 1月~3月
(5件)
 
Nobumi(女性)
越前温泉 なぎさの湯(福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 2 ]
 2/5に利用しました。
越前地域福祉センター内にある、知る人ぞ知る穴場的スポットとのこと。
1階の入り口に下足入れがあり、クツはそこで脱ぎます。
お風呂は2階にあり、受付の横に券売機があります。
脱衣場はロッカーではなく、脱衣カゴです。
お風呂は内湯が1つのみです。
日本海を眺めながらお湯に浸かれるとのことでしたが、近隣住居の関係もあり眺めは最高ーッて訳にはいきませんが、お湯自体は善くて身体が暖まる感じでした。
洗い場はボディソープのみです、その他気付いたことは、洗い場の排水溝が1つ詰まっている様でしたので、清潔感は★2つにしました。
パウダー場には洗面台が有ります、ドライヤーはありませんが、貸し出していただけるそうです。
休憩処は無料で、アルコール以外の飲食物の持ち込みOKだそうですので、
食事処はありませんでした。
私的には穴場と言うよりも地元の方々に愛された場所、そんな印象でした。


投稿日:2012/02/08(水)
利用時期:2012年 1月~3月
(8件)
 
doctor(男性)
春日井 笑福の湯(愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 2 ]
この銭湯は毎日通える位の低価格設定!
オープン仕立ての頃は入浴者の数が少なく
大丈夫かなと思いましたが、じわじわと日増しに
入浴の数が増えてきました。
やはり、思い切った低価格設定が功を奏したのでしょう。

入浴料金の450円以外は、岩盤浴無料、ゲームコーナー無料、マッサージ器無料
すごい思い切りですね。

オープン当初は掃除も行き届き死角が無い様に思えましたが、
最近では、清潔感もだんだんと無くなりトイレの匂いも
かなり気になるようになってきました。

何事も、初心忘れずと言ったところでしょうか、、、
清潔感さえ取り戻せたなら、かなりのお気に入りだったのに。。。
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(10件)
 
doctor(男性)
名東温泉 花しょうぶ(愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
ここはどの設備も文句無しにお勧め!
最近のスーパー銭湯の料金設定よりは少々高めだが
利用者の殆どは納得して入浴している事でしょう。
ここほどのゆったり時間を過ごせる施設もほかに例を見ないでしょう。

オープンして10ヵ月程と言うのに来店者数が50万人を超えるの
も成る程うなづけます。

遠方からでも一度は行ってみる価値は有ると思います。
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(6件)
 
doctor(男性)
和合温泉 湯楽(愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1    [ 風呂 3  施設 1  清潔感 4 ]
このままでは又潰れちゃうね!
私は1年360日程色んなスーパー銭湯に通っています。

和合迎賓閣の時は余りにも料金が高くて毎日通えるレベルではないし、
一回のみの訪問でそれっきり。。。

今回の経営者交代で料金も幾分安く設定したようでは有るが
入浴者の立場で本当に考えているとは思えない!
岩盤浴はどれも特徴無いし、低温過ぎて汗一つ出ない!
しかも、バリエーションが少なすぎる!
(汗をかく為の設備で汗が出ないってどうよ!)
岩盤浴はタダって言っても浴衣代として250円は取ってるけど。。。
この250円の元を取れるレベルではない!

これではジリ貧間違いなし!!!
スーパー銭湯過当競争の今、
お得な料金設定も勿論であるが、
どの設備も利用者の満足が無いと支持して貰えないでしょう。
(一点でも手抜きは出来ないという事です)

経営者が早くその事に気付かなければ前経営者と同じ運命に。。。
決して設備や場所も悪くないのに、、、
投稿日:2012/02/06(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(16件)