全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,1114,120件目を表示(412ページ目/536ページ中)
 
rorexgtr(男性)
花の里温泉 山水館(大阪府 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 2 ]
大浴場は1階に位置し、浴室は15人ほど入れるバイブラ、座湯などを併設した主浴槽と洗い場で構成されています。
少し固い浴感のする湯は無味塩素臭のする透明で少し温めの湯が循環で利用されています。
露天風呂は3階に位置し、大浴場から直接の行き来は出来ません。
10人ちょい入れる岩組みの浴槽と3人ほど入れる打たせ湯併設の源泉浴槽で構成されています。
湯は湯は大浴場と同じ温めの湯が循環で利用されています。
源泉浴槽は源泉浴槽といえば格好いいのですが、泉温を考えると要は水風呂です。
しかしながら少し柔らかい浴感のするごく僅かな甘味を感じる無臭の源泉でした。ただ…半循なのが惜しい!
投稿日:2012/03/18(日)
利用時期:年不明 7月~9月
 
rorexgtr(男性)
祥風苑(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
浴室は10人ほど入れる主浴槽、寝湯バイブラなどの遊び湯、サウナ、水風呂、8人ほど入れる半露天風呂、階段を上った先にある1人用壺湯×2、20人ほど入れるL字型の露天風呂で構成されています。
湯は結構なヌル付きを感じる無味弱塩素臭のする透明で少し温め~温めの湯が循環で利用されています。
お目当ての源泉水風呂はサウナ横に位置し、2人ほど入れる少し深めの浴槽には同種の源泉が掛け流しで利用されています。
若干のヌル付きとごく僅かな甘味を感じることが出来ました。
うだるような暑い日に訪問したのでひんやりできて満足。
投稿日:2012/03/18(日)
利用時期:年不明 7月~9月
(4件)
 
rorexgtr(男性)
堺浜楽天温泉 祥福(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
温泉利用は露天のみなので大浴場は割愛…
露天ゾーンは中央部に8人ほど入れる上段と10人ちょい入れる下段の浴槽、1人用壷湯×3で構成されています。
湯は無味弱塩素臭のする透明で少し温め~やや温めの湯が上段は掛け流し、下段は半循で利用されています。
総合的に利用するなら何でもござれやけどお湯は…普通…
投稿日:2012/03/18(日)
利用時期:年不明 7月~9月
 
rorexgtr(男性)
くつろぎの郷 湯楽(大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
浴室はバスクリン風呂の主浴槽、寝湯、遊び湯、サウナ×2、死海風呂、1人用壷湯×2、4人ほど入れる上段、8人ほど入れる下段の2段風呂になっている天山楽山と呼ばれる岩組みの浴槽、その向かいにある10人ほど入れる岩組みの熱湯、更にその奥に位置する10人ほど入れる岩組みの温湯、2条の打たせ湯で構成されています。
僅かな成分臭を感じることが出来る無味弱塩素臭のする湯は透明感のある黄褐色で少し温め~温め~少し熱め~少し温めの湯が半循で利用されています。
個人的には死海風呂(rorexgtrのような巨体でもいとも簡単に浮いてしまう)は初体験だったこともあって不思議な体験をした。
投稿日:2012/03/18(日)
利用時期:年不明 7月~9月
(2件)
 
夏水仙(女性)
おふろcafé かりんの湯(千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 2 ]
この前近くのカーニバルヒルズに行ったので、近くのかりんの湯も体験!
建物は古民家風 天井は大きな梁があり一見の価値あり

お風呂はぬるめの内風呂と 熱めの露天があり泉質は ほぼ無色透明の一寸しょっぱいお湯で湯冷めしにくいいいお湯です。
ミストサウナ4人入れるけどタオル敷き詰めっぱなしで座るのに抵抗感ありました。
ロッカールームも狭く 5~6人着替えているだけで 満杯気分
人が少なければ 快適ですが 混むことあるのかな

休憩スペースは和室・テラス・イス席・座卓席で 食事は食券方式
お勧めは元気豚のとんかつ お昼だったのでヒレカツハーフ定食800円いただきました。それでもボリュームあっておいしかったです。

ここも車が無いといけない千葉の秘湯?
小さな日帰り温泉ですが、人が少ない分のんびりできました。

 
投稿日:2012/03/17(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(7件)
 
かだふぃ大佐(男性)
野付温泉 浜の湯(北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
利用時期を不明と書いたのは、5年ほど前までこの近くに住んでいたので毎日のように通っていましたから、家の風呂のように行ってました。
建物は古いけど温泉はすごくいいです。3年ほど前ちょっとこちらへ行った際に久々行きましたが、中が少し変わっていました。
そういえば経営者の老夫婦もいなくなっていた。今はどうしているのでしょう。
ドライヤー持ち込んでおじいさんに怒られたことがありました。あの時はごめんなさい。
投稿日:2012/03/12(月)
利用時期:不明
 
ポンピー(男性)
あねがわ温泉(滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
土曜日の昼前、ワカサギ釣りの帰りに利用させて頂きました。
小学生未満はお断りということで、とても静かで落ち着きます。
施設は新しく、清潔で、洗うところも個別になっており利用しやすかったです。
温泉はアルカリ泉でお肌がつるつるになります。

炭酸泉は確かにぬるいので浸かりすぎには注意が必要です。
というのは、実は妻がのぼせて痙攣を起こして倒れてしまったのです。
しかし、スタッフさんの処置、判断で救急車を呼んで頂き、大事に至らなくてすみました。施設には多大なご迷惑をおかけして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ちやんとお礼もできませんでしたが、滋賀に行かれてどこか温泉で迷っている方がいらっしゃれば、良い温泉なので是非、あねがわ温泉を利用してみてください。

私たちもまた訪れる予定です。
今後は食事もして、ゆっくり満喫したいと思います。
対応して頂いたスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
投稿日:2012/03/12(月)
利用時期:2012年 1月~3月
(7件)
 
りんご(女性)
伊太和里の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 4 ]
 私は何度かこの伊太和里の湯に行ったことがあります♪
 
 評判では良い評判も悪い評判も半々って感じだったので自分的に楽しみにして行きました。

 行ってみると私的には大満足なところでした。
 
 サウナは少し狭いかな?と思いましたが、
 露天風呂の方は目の前に自然が広がっていてきもちよかったです!

 休憩スペースが結構あって、
 畳でゆっくり出来ました。

 料理の方は、
 割と安い価格でいろいろあってしかも美味しかったです♪
投稿日:2012/03/10(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(1件)
 
くわし(男性)
OYUGIWA 海老名(神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
一人で仕事の帰りに寄って お風呂は狭いですが 空いていて気遣いをしないのでよいので 家族で行った時に 会員になろうと家内が手続きをして これが家族一人ひとり会員にならなくてはいけなく フロントでかなり待たされて 奥に続く廊下の方が暖かいので そちらに行ったら女子従業員が ”受付をしていないのでまだ こちらには入らないでください”・・・とけんもほろろに言われて 家内が受付をしている事情も説明したが ”決まりですから”・・・受付から2mぐらい離れた風の来ない廊下でも・・・”決まりですから”・・・もう少し心のある対応をして頂けたら と思い残念ながら全て取りやめて 帰路につきました。受付が長くかかるならイスを設けるとかの工夫が欲しいですね! 平日は空いていて穴場だと思い利用させて頂きましたが 心無い対応の会社経営の店には二度と行かないでしょう。
投稿日:2012/03/10(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(42件)
 
masami(女性)
やさと温泉 ゆりの郷(茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
娘と二人で行ってきました。

泉質は、ふつーの、さらっとした温泉。
色も匂いもぬめりもなく、ほんとに温泉???って感じ。
だいぶ長い事、露天風呂に浸かっていましたが、ぬくもりはイマイチでした >< 

脱衣所はロッカー数は異様に多いけど…ロッカーが小さい
コートは車に置いてこないとダメですね ><

洗面台も狭く、ドライヤーも数が少ない。脱衣所でのちょっと座るところも… >< 

今ではそのへんのスーパー温泉でも置いてあるのが常識の介護用のイスもないし…。
体のご不自由な方には、かなり使いにくいと思います。

赤ちゃん連れにベビーベットそばのロッカーを使ってもらう…とゆう配慮等は全く無し!(受付でロッカーキーを渡されます) 

物産販売所もあったけど、狭い >< ベビーカーはしんどいです。
お土産で買った袋入りの甘酒は美味しかったです ^^

食事処とても広くて立派でした。
でも、メニューが少しわかりづらく、その土地のお勧めは???? よくわかりませんでした。
トンカツ定食を食べたけど美味しかったです ^^
投稿日:2012/03/10(土)
利用時期:2012年 1月~3月
(3件)