全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  4,0114,020件目を表示(402ページ目/536ページ中)
 
あっちゃん(女性)
水口温泉 つばきの湯(滋賀県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 3 ]
GW中夕方にいきました。覚悟していったけどそれほどは混んでなかったです。
足の悪い父も一緒で食事だけといったけど入浴料もとられました。
ただで入浴すると思ったのでしょうか?水春は食事のみでも気持ち良く入れてくれるのに・・・わざわざいったけど対応も悪くて・・・お風呂も狭かった。ナノミストの浴槽は良かったけどジェットバスは水位が低くて吹き出し口が出ているので
向かいの人にジェットが直撃でした。食事処もスッタッフの不慣れさが目立ちました。長く続けるにはもう少しいろいろ改善が必要かと思います。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
(33件)
 
ムッキー(男性)
湯の華銭湯瑞祥 松本館(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
数種類の内湯とサウナ、露天が揃っています。食事処やマッサージルームもありますので、設備としては殆ど不満はありません。
ただし、敢えていうならば、露天の温度が低く、長時間入る気になれませんでした。また、サウナは逆に高温すぎて長居が辛かったです。私の好みの温度とはマッチしませんでした。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ムッキー(男性)
つたの湯(長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
道の駅で車中泊する際に利用しました。
道の駅の敷地内に併設されており、食事処もありますので、とても便利でした。
料金は、昼間は600円ですが、夜料金は500円と少し割引がありました。
内容は、内湯、サウナ、露天と欲しいものは全て揃っています。
シャンプー・ボディソープが準備されていることも良かったです。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
(3件)
 
みん(男性)
癒し太閤 ねねの湯(閉店)(京都府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
入館料無しでお風呂内の施設使えるの嬉しい。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
(1件)
 
まろたん(女性)
日々喜の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
貸切風呂を利用しました。
お部屋は大変清潔で、畳のいい香りがしました。
浴槽はちょっと深くて、177cmのダンナさんですら、深いなぁ…とぼやいていました。
眺望は空しか見えませんでしたが、いい風が入って来て、ゆっくりくつろげました。
投稿日:2012/05/05(土)
利用時期:2012年 4月~6月
(5件)
 
icedecool(男性)
鶴の湯 南福岡(閉館)(福岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 3 ]
今日は午前11時の入館。福岡はどんたくムードで客の入りは小。早朝15キロのジョギングの直後に父と来た。やはり朝風呂はとても気持ちのいいもの、家の風呂もいいがとにかくいい。30分で切り上げマッサージのこころへ直行、今日も40分セットコースをチョイス。ジョギングでたまっている乳酸がいっきに吹っ飛ぶ。今日のお土産はさくらんぼのおかし、ごぼういりのお菓子と3時のティータイムにぴったりのものを購入した。
なんかちょっと贅沢できた感じでいい一日だった。
投稿日:2012/05/04(金)
利用時期:2012年 4月~6月
(16件)
 
icb0h21(男性)
水明館 佳留萱山荘(休業)(岐阜県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 5  施設 2  清潔感 3 ]
12/05/020に利用しました。
駐車場があり、料金は無料です。
入湯料は旅館で払います。
浴場は、
広い露店風呂ががありました。
お湯は、イオウの匂いの天然温泉でした
洗い場は、なし。
シャンプー、リンス、ボディソープはありません。
ドライヤーが1台程がありました。
本当の露天で広々として良かったのですが、
男女混浴でしたが、男の人が多く、
目線が気になりあまりゆっくり入れませんでした。
投稿日:2012/05/04(金)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ちょい悪おじさん(男性)
いかりやま温泉(大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
コーラをうすめた様な色のお湯で、ヌルッとして、最高に気持ちが良いです。湯船もふろ場自体も狭いですが、お湯は豊富で、すごく手入れが行き届いて、清潔感満点です。古い銭湯風の温泉ですので、一見、清潔感がないように思えるかも知れませんが、お湯は毎日、入れ替えてあるそうで、掃除も行き届いています。サウナも踏み板をいつも清潔にされています。ヒノキの匂いがして、とてもさわやかです。ただし、サウナも狭いです。それを差し引いても、十分に満足できます。それから、何といっても、入浴料が安い。申し訳ないくらいです。私がこれまで入浴した温泉の中では、1番の満足感でした。
投稿日:2012/05/03(木)
利用時期:2012年 1月~3月
(5件)
 
カズ(男性)
萌木の里 栃の実館(新潟県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
天気の良い日に行きました。泉質はともかく露天風呂は、景色もよく最高でした。翌日、新潟ふるさと村へ行き、新潟の四季の映像を見ていたら、まさに行ったばかりの萌木の里 栃の実館の露天風呂の映像が映りびっくりしました。
天気の良い日に行くことをお薦めします。
投稿日:2012/05/02(水)
利用時期:2011年 7月~9月
(2件)
 
スカーレット(女性)
天然温泉 湯楽部(群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 5 ]
日曜日に行ってきました 初めて利用してみました
リニュアールとゆうことでしたが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で私的には満足でした!
お風呂も内風呂、露天風呂と種類もたくさんあり敷地も広くゆったりと過ごす事が出来ました 極楽極楽!

ちょっと残念だったのがブラシ・化粧水が自動販売機で買わないとありません


ぶらっと寄ったので、用意がなくあわてました まぁ150円とお安かったので良いとしましょう

今度はモンゴル式サウナに入りたいわ
投稿日:2012/05/01(火)
利用時期:2012年 4月~6月
(7件)