全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  3,9713,980件目を表示(398ページ目/536ページ中)
 
どん(男性)
伊太和里の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
受付の悪評がありましたが、改善されたのか、平日で空いていたためなのか、
丁寧な対応でよかったです。
露天はあまり広くない上に、大声で話す年寄りがいて、彼らがしばらく
独占していたのが少し不満です。
寝湯は、カーブが体に合っていて良かったです。
洗い場は近隣のその他の日帰り温泉と比べてゆったりしているような気がします。
個人的には、また行ってみたいと思いました。
投稿日:2012/05/26(土)
利用時期:2012年 4月~6月
 
たかちゃん。(女性)
呼子台場の湯(佐賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 5  清潔感 5 ]
サウナが無いのが残念。海にも山にも近く、景色が素晴らしい。
休憩室も広くて清潔感がありました。受付の職員さんがとても親切でした。
食事は隣の大漁鮮華で購入しても良し、持ちこんでもよし。
一度館内を出ても、受付で事前に渡される通用札があれば、再入館可能です。
私は、入浴し、一旦、食事を買いにでて、戻りました。休憩室でゆっくりテレビを観てお昼寝。
もう一度入浴し、ゆっくり過ごしてリフレッシュしました。
投稿日:2012/05/24(木)
利用時期:2012年 4月~6月
(2件)
 
北行法師(男性)
おふろcafé 白寿の湯(埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
冬桜で有名な群馬県藤岡市鬼石と接する埼玉県北部の日帰り温泉施設。赤褐色のお湯はかなり濃厚な食塩泉。内風呂や露天風呂の床は析出物で堆積されて、まるで千枚田のような状態になっている。近年、掘削技術の向上で埼玉県内も天然温泉が大幅に増えたが、天然温泉とは名ばかりの、ちんけなお湯が多い中、ここは本当の本物では。
関西の湯めぐりマニアにも「草津に行くついでに、チョット寄ってみて下さい」と言える温泉だと思っています。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
(6件)
 
でにろう(男性)
極楽湯 名取店(宮城県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
強烈なサウナよりミストサウナ等の方が好みのなので、釜風呂が心地よかった。電気風呂があったなんて後でHP見て気が付きました。次回は是非試してみたい。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
(1件)
 
ken(男性)
元湯 佐俣の湯(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 4 ]
営業時間が違う!
9時過ぎに行ったら「10時から」と言われ、待たされた。
露天風呂は森の中という雰囲気で、打たせもありリラックスできる。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ken(男性)
さかもと温泉センター クレオン(球麗温)(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 5 ]
露天風呂は無機質のコンクリート造りではあるが、
広々としており、森林浴と入浴が同時に楽しめる。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
ken(男性)
つる乃湯 熊本インター店(熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
宿泊もできるので、早朝から賑わっている。
宿泊以外の来客も多い。
露天風呂は広々として、掃除も行き届いている。
朝食バイキングも利用できるのは良い。
投稿日:2012/05/20(日)
利用時期:2012年 4月~6月
(9件)
 
京の夕日(男性)
菰隠温泉(閉館)(愛媛県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
岩城島菰隠温泉。
カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉。
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
この1年で5回岩城島に行きました。美味い食事と温泉が目的。
ナトリウム塩化物温泉というぐらいだから、とても塩辛くて苦い温泉だ。
この塩加減と苦さがいい。
おまけに源泉掛け流しのヒノキ風呂。
狭いがサウナもある。
どっぷりと湯につかればこの世の天国。
ホテルですが、アットホームで家庭的で従業員の気配りも良い。

館内レストランの中華料理も美味しく。
瀬戸内海の魚を使った料理は絶品。
一度行って損はない。
投稿日:2012/05/18(金)
利用時期:2012年 4月~6月
(4件)
 
mi(女性)
成安温泉 いきいきの郷(山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 3  清潔感 3 ]
成安のはずれの老人ホームの中にある温泉。
老人ホームの入り口とは別に、無かって左側に駐車場がある。
ぷーるも併設してて、コースは2本だけみたいだった。

料金は200円、大変お安い☆
内装は200円だもんねーってかんじだけど、肝心なのはお湯ですから!

浴場に入ってみれば、カランは10個くらい。
ボディーソープはあったけど、シャンプーがなかった。
L字型の内湯とサウナ、シャワーがあり、内湯は割りと広かった。

お湯もちょうどよく、無色透明でかなーりしょっぱかった(○д○)
体の水分が抜けていくので、長湯はし過ぎないようにと注意書きを発見!
浸透圧・・・理科の勉強か。笑

露天風呂は、屋根もあり、広めで眺めは無いがとてもゆっくり出来た。

200円でこのレベルはさすが温泉王国山形だなと思った。
投稿日:2012/05/18(金)
利用時期:2012年 4月~6月
(19件)
 
ユリ(女性)
癒し太閤 ねねの湯(閉店)(京都府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
私も行ってきました。経営者がかわりお風呂のお湯綺麗で満足です。

ヘッドスパ凄く気持ち良かったです。次は長いコースしよ。
投稿日:2012/05/16(水)
利用時期:2012年 4月~6月
(1件)