全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  3,8613,870件目を表示(387ページ目/536ページ中)
 
こ゜んべえ(男性)
日乃出温泉(山口県 / 共同浴場)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 3 ]
下関市内にあり銭湯感覚の温泉として人気が有るようです。
投稿日:2012/08/12(日)
利用時期:2012年 7月~9月
 
こ゜んべえ(男性)
大河内温泉 いのゆ(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
駐車場へも入りやすく大河内温泉の3湯の中では日帰りとして最適でしょう。
投稿日:2012/08/12(日)
利用時期:2012年 7月~9月
(2件)
 
ねこでわん(男性)
湯風景しおり(静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
おそらく20回以上は利用しています。
場所は街中ですが丘の上にあり木立に囲まれているためいい雰囲気をかもし出しています(周りの車の音はうるさい)。
施設は雰囲気もいい感じでフロントの対応もよい。更衣室はそれほど広くなく、ロッカーの数も多くはないが十分ではある。
内湯は変わり湯と低温湯、ジェットバス、電気風呂、サウナ、水風呂と一通りあり。
サウナは今となってはそれほど広くないが十分である。水風呂は深くて気持ちいい。
露天風呂は十分すぎるほどの広さがあり、つぼ風呂3、シルク風呂?箱蒸し2、温泉成分入りの湯、炭酸泉、寝湯、それとスチームサウナがある。
スチームサウナは結構お気に入りでよく入ります。炭酸泉はちょっと狭いが十分で入れなかったことはあまりありません。
寝湯はすだれで覆っていますが、夏の昼間はしんどい。女性側のようにちゃんとした覆いが欲しいです(もちろん聞いた話)。
寝湯の近くに更衣室から入れる喫煙所があり、寝ているとタバコくさいのは超マイナスです。ここはぜひ改善して欲しい点。
食事どころも広くてメニューも豊富でおいしそう(未利用なので感想はなし)
総じて得点は高く、もちろん何度も利用している点からもお分かりいただけるかと。
岩盤浴等変化球はありませんが、スーパー銭湯としてはとてもよいお勧めの場所です。
露天風呂がメインのイメージがあり、夏の日差しが強い日中は難しいのが欠点かな。
投稿日:2012/08/12(日)
利用時期:2012年 1月~3月
 
ねこでわん(男性)
浜松温泉 喜多の湯(閉店)(静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 4 ]
オープンしてから3回ほど行きましたので感想を書きます。内風呂、露天ともそれほどスペースは広くないのですが、各設備が機能的に配置されており狭さは感じられない。内風呂はシルク風呂、水素風呂(電気風呂つき)、ジェットバス、サウナ、水風呂、洗い場があります。洗い場は数が十分で混雑している日時を除けば待つことはありません。サウナも階段状で広く、明るくてよい感じ。出た後に体を流す水が水風呂と別であるのは得点高い。シルク風呂、水素風呂とも十分な広さで、すべてのお風呂にいえるが説明がついているのでわかりやすくてよい。露天は寝湯、つぼ風呂3つ、炭酸泉にナトリュウム風呂、そして休憩スペース。炭酸泉は風と月に比べて少し弱い感じがする。でもテレビも見れてよい。寝湯は足を外に向けるのと隣とついたてがあるのが非常によい。ただ、更衣室と浴場の間の通路にいつも水がたまっているのが気になった。岩盤浴もあり、5つのタイプの違う浴場とクーリング室が楽しめるが、女性のみの浴場もあり男性は損した感じ。飲み物を冷やしておく冷蔵庫が4箇所にあるのは親切。できれば冷たい水が無料で飲めるとさらによい。2階の休憩所、岩盤浴の休憩所ともリクライニングシートがあり、さらに女性専用スペースもあるので女性にとってはよい。岩盤浴用は各シートにテレビもついていて飽きない。どちらも漫画本あり。岩盤浴のサウナではローリングサウナ祭りをしておりハーブの香りとうちわでの熱風を楽しむことができるが「わっしょい」の掛け声はちょっと気恥ずかしい。そのほかにマッサージ、あかすり、生ジュースの販売、食事どころがあるが未利用のため感想は割愛。フロントの対応や館内の清潔感も含めて総じて得点は高い。
投稿日:2012/08/12(日)
利用時期:2012年 7月~9月
(37件)
 
みうる(女性)
和の湯(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
近所にあるのでよく行きます。
強力なジェットバスがあって、押し流されるほどの水圧です。
露天風呂は道路に面しているので外の景色は見えませんが、
夜の星空はとってもきれいです☆
投稿日:2012/08/12(日)
利用時期:不明
(2件)
 
おぷろしゅきしゅき(女性)
サンヘルスさとの湯 境川健康センター(閉店)(愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 1  清潔感 3 ]
一つ一つのお風呂は広く評価はいいが、なんだか古くてこわい 見えない人がたくさんお風呂でくつろいでいそう。内装を明るい雰囲気になったら安いしお風呂も満足できるので非常にもったいない
投稿日:2012/08/10(金)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
Nobumi(女性)
山代温泉 総湯(石川県 / 共同浴場)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
 8/7に利用しました。
駐車場はチョット離れた所にあり、案内もあります。
券売機で入浴券を購入します。
脱衣ロッカーはカギ付きです。
浴場は広く洗い場は20以上ありましたし、湯船は2つあり大きく浅い方は湯温は温めでしたし、小さく深い方が湯温は高目です。
残念ながら露天はありません。
シャンプー、石鹸などはありません、浴室の壁面には九谷焼作家のタイルがあしらわれています。
パウダースペースにドライヤー(有料1分10円)はあります。
新しくなって初めての訪問でしたが、風情があって私は気に入りました。
投稿日:2012/08/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
イチゴ(女性)
湯の里 瀬戸川温泉(岡山県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
岩盤浴気持ち良かった☆
お湯も適温で、肌に吸い付く感じがして最高です☆
投稿日:2012/08/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
(1件)
 
どん(男性)
梅ヶ島新田温泉 黄金の湯(静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 2  清潔感 2 ]
お風呂自体は悪くはないが、露天風呂の植え込みに雑草が生えていているので、うっそうとした感じで清潔感がない。
管理できないのであれば植え込みはなくして、玉砂利だけでいいのではないかと思いました。
休憩所も、落ち着くって雰囲気はなかったです。
投稿日:2012/08/09(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
温泉マーク(男性)
千畑温泉 サン・アール(秋田県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
特産のラベンダーで有名な旧千畑村のサンアールを目指した


人里を離れ山奥のさらに山奥へと進むと

こんなところに(笑)こんな立派な施設が!というようなサンアールに到着した


サンアールは温泉施設だけでなく併設して立派なプールも完備されており

隣接してテニスコートまで設備されているという豪華さだった


浴場に入ってからも驚かされた


一面ガラス張りの浴室はこの上なく明るく

外の庭園が視界に優しく最高にリラックスできた


屋外の露天風呂にも出る事が出来

立派な庭園と自然に生えた木々が最高のパノラマを演出しており

露天風呂はまさに極楽だった


さらにサウナが広いだけでなく一面ガラス張りのため室内が非常に明るく

閉塞感を感じず 息苦しさをまったく感じなかった

こんなに心地よいサウナは過去最高ではないだろうか


呼吸の息苦しさを感じない上にしっかり熱く気持ちよく汗がかけた

また特徴として水風呂は無いのだが

変わりにいつも新鮮なかけ流し専用の冷水があり

それを体に数回かけるだけでしっかり体の火照りを抑えられた


まさかこんな山奥に(笑)市内でも見ない様な立派な施設があったとは

恐れ入りました
投稿日:2012/08/08(水)
利用時期:2012年 7月~9月
(2件)