全国の日帰り温泉のクチコミ

-PR-
 

施設のクチコミ

検索結果 検索結果  合計:5,353件  3,6013,610件目を表示(361ページ目/536ページ中)
 
mi(女性)
べに花温泉 ひなの湯(山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
東根から河北町にはいって橋を渡って、看板を右に渡ると分かりやすく見えます。

ロビーは広くて、お土産もあります。雛人形も飾ってありました。(12月なのに)
河北町はふるーいおひなさまを各家が守っていて、季節になると公開していたりしているので、雛人形の町なんです。てことで、ひなの湯なんでしょうね。
(ここ出身のお友だちに誘われて、一回りしました)

はいって脱衣所は広く、人がおおくてもあふれることは無いでしょうね。かごですので、ロッカーに貴重品を預けて浴場へ。

露天風呂は無いです。
洗い場は手前と奥に10箇所ずつくらいで仕切りもあります。
大浴場が3つに分かれていて、右手が寝湯+ジェット、真ん中が源泉そのままの温度(めちゃ熱い50度くらい?)左手が適温に調節されたお湯です。

お湯の色は黄色っぽい、そして少ししょっぱいです。
大きな窓があり、庭にはがんがん雪が積もっておりました。

年末で家族連れも多く、込み合っていましたが、とてもキモチイイお湯だったのと、浴場も広めだったので、よかったです。

4月のひな祭りや、夏のどんが祭り、紅花に冷たい肉そば!河北町ってイベントが多くて楽しい町なんです(あ、山形唯一?の動物園もある!!しかも無料!)そのついでに寄ってみては?お勧めです★
投稿日:2013/01/04(金)
利用時期:2013年 1月~3月
(3件)
 
Nobumi(女性)
おーゆ・ランド(鳥取県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
 1/1に利用しました。
お風呂は『おー風呂』と『ゆー風呂』があり男女入れ替えの様です。
私が伺ったときは、ゆー風呂でした。
脱衣ロッカーはカギ付きリターン式です。
内湯はU字形?の大浴場にバイブラバス、ジェットバス、ジェット寝湯、テーマ風呂があり、露天風呂もあります。
あと別料金ですがサウナもあります。
洗い場はシャンプーなどはありません。
パウダースペースにはドライヤーがありますが、有料3分30円です。
食事処、休憩処もあります、私はこちらで山陰の郷土料理『ののこめし』をいただきました『ののこめし』とは油揚げの中に米や野菜を入れて炊きあげた
山陰(米子、境港あたり)の郷土料理だそうです。
全体としては料金も(350円!)安く私的に満足しました。
投稿日:2013/01/02(水)
利用時期:2013年 1月~3月
(6件)
 
虎天狗(男性)
しほろ温泉プラザ 緑風(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
また行きたいと思う温泉!
お湯が良い!
投稿日:2013/01/02(水)
利用時期:2012年 10月~12月
 
山口最高!(男性)
ロハス島地温泉(山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
曜日で岩風呂と檜風呂に男女変わりますが、檜風呂は非常に快適です。檜の香りでリラックスできます。露天風呂がないのが残念ですが、泉質もよくおすすめです。食事もでき値段の高くはないので、温泉⇒食事⇒休憩⇒温泉も可能です。しかも追加料金などは一切ないので、入浴料と食事代だけでOKです。ここで売っている冷凍のそばもおいしく、毎回購入し家で食べています。施設内も非常にきれいなので
快適に過ごせます。
投稿日:2013/01/01(火)
利用時期:2012年 4月~6月
(3件)
 
虎天狗(男性)
オソウシ温泉 鹿乃湯荘(休業)(北海道 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
お湯は良い!施設は普通。
投稿日:2013/01/01(火)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Nobumi(女性)
いずも縁結び温泉 ゆらり(島根県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
12/31日に利用しました。
施設は立派で、湯船は檜の大浴場、サウナ、水風呂、があり露天風呂は広く一部屋根もあり、樽風呂、瓶風呂もありました。
確認出来ませんでしたが、釜蒸風呂もあるようです。
お湯はヌルヌル系の美肌効果アリ!って感じでしたね。
パウダースペースには、ドライヤーと角質落としがありましたので、お湯とあいまって、肌が美しくなった気がしました。
時間の都合で利用できませんでしたが、休憩処、食事処等々も充実しているようでした。
なんせお湯が善かったので、満足しました。
投稿日:2013/01/01(火)
利用時期:2012年 10月~12月
(7件)
 
じゃむおじさん(男性)
アクアイグニス 片岡温泉(三重県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
施設が新しくなって、自分はすごく良くなったと思います!
お湯は以前より定評のある三重県では唯一の加水・加温・循環・添加物なしの本物の天然の源泉かけ流しのお湯です。
入った後も肌がポカポカ、体に膜を貼ったような感じになる最高のお湯だと思います。
竹林風呂は夜は少し暗いですが、照明を落としているおかげで、晴れている日は星空を眺めながら、温泉を楽しめます。
休憩室も広くなって家族でゆっくり楽しめるスペースになりました。ビーズクッションもいろいろな大きさのものがあって子どもが喜んで遊んでました。
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(9件)
 
ゆずき(男性)
湯屋敷 孝楽(埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
土曜 休日は家族ずれで混んでいますが 平日は同じ顔ぶれでとても入りやすいス-パ-セントです スタッフもとてもいい感じです サウナ風呂も時間ごとマットの交換してとても感じのいいお風呂です
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(1件)
 
マリオ(女性)
東京健康ランドまねきの湯(閉館)(東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1    [ 風呂 1  施設 2  清潔感 3 ]
お風呂の造りは、変わらないのですが、
以前あった薬湯が、只の入浴剤に変わってしまい、残念。

着替えの館内着も、一種類しかなく、以前は女性はムームーがあったのに、今は無い。

ロッカーは以前のロッカーの半分のスペース。

冬場はコートの裾が折り曲がる。

食事処は、メニューが綺麗だが、以前のようなお寿司のアラカルトなどはなく、
全体的に塩がききすぎな気がする。

ラーメンの種類がいろいろあり、辛い火山ラーメンは美味しかった。

お酒は、全体的に味が良くない。

フロントの対応は、かなりアマチュアな感じで、アナウンスが足りない。

自社の都合ばかり押し付けた言い方がマニュアルのようであり、残念。

自動券売機のほうがスムーズかもしれない。

行ってみなければわからないかもしれないが、オススメできるかといえば、そうは言えない

と言うのが、本音である。
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
(15件)
 
かっちゃん(男性)
グリーンスパつつが(広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 5 ]
清潔で展望風呂からの眺めも良かったです。食事も特選ロースカツ御膳900円,鯖味御膳850円と手頃でボリュームたっぷり。食後にコーヒーもついてきてびっくりしました。従業員の人も親切でまた行きたいです。
投稿日:2012/12/30(日)
利用時期:2012年 10月~12月